BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » ページ 10

明日、更新します

2月 1st, 2024 Posted in other

気づけばこんな時間。

寝落ちして、今起きました(笑)

明日、締め切りのものがあり、ちょっと慌ただしくしています。

いくつかご紹介したいことがありますが、
明日、更新しますね。

【絵を描く暮らし】先週の絵日記

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。

旅する気分を味わえる塗り絵です。

■ オンラインレッスン

2024年2月12日(月・祝) 塗り絵教室 クリスマスローズ
2024年2月13日(火) 塗り絵教室 クリスマスローズ

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


色鉛筆ではないですが、絵日記を描いています。
1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで、
2021年1月からは始めて157週目になりました。

1月24日から始めたので、ちょうど丸3年。早いものです。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

池袋の自由学園明日館へ見学に行きました。
フランク・ロイド・ライトの設計で、直線がとても美しい建物です。

日曜日は結婚式で見学できないことが多いのですが、
毎月1回、見学できる日がもうけられています。

見学料は500円ですが、喫茶付きだと800円。

私は喫茶付きでしたので、食堂でコーヒーをいただきました。

とてもすてきなところで、これからも何度も行きたいと思います。
次はバラの季節がいいな。

自由学園明日館はこちら↓
https://jiyu.jp/
見学日を確認してから。

ぽんかん。
大好きで、この季節は毎日食べています。

それから、絵の具メーカーのクサカベさんへ工場見学に行きました。
絵の具作りの工場を見学した後、絵の具を作らせていただきます。

実は10年以上前に大阪でホルベインの工場に見学し、
絵の具を作ったことがあります。

今回もとても楽しい時間でした。

作る絵の具は、色によってお値段が違います。
一番高いのはラピスラズリで7500円だそう。ただ、品切れ中でした。

私が作ったのは、コバルトグリーンライト。
使うのが楽しみです。

クサカベはこちら↓
https://www.kusakabe-enogu.co.jp/
時折、工場見学を受け入れされています。
サイトをチェック!

いただいた差し入れ。
こしあん大福。小さな大福でおいしい。

それから根津美術館に行きました。
お庭がすてきで、敷石?の模様が楽しかったので、描いてみました。

そして、お庭で見つけたのがクチナシの実。
実は、枝になっているクチナシの実を見たのは初めて。

本当に赤くて、あの形をしているんですね。
うれしくなって描きました。

根津美術館はこちら↓
https://www.nezu-muse.or.jp/

最後はおやつのアップルパイとピーナッツクリームのコッペパン。
先週も楽しく描きました♪

【教室】メタリックな地図

1月 30th, 2024 Posted in work shop(教室)

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。

旅する気分を味わえる塗り絵です。

■ オンラインレッスン

2024年2月12日(月・祝) 塗り絵教室 クリスマスローズ
2024年2月13日(火) 塗り絵教室 クリスマスローズ

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日のオンライン教室にご参加の方の作品をシェアしますね。

ちょっと不思議な色でしょ?

実は、メタリック色鉛筆だけで塗っていらっしゃいます。

ダーウェントの12色のメタリックの色鉛筆セットだそうです。

メタリックって心弾みますが、使い方がよくわからなくて、
セットの中で残っている方もいらっしゃるのではないかしら?

黒い紙によく映えるのはわかっていますが、
私もメタリックはよくわからなくて1本も持っていないのです。

こういう使い方もあるんですね。
ノーマル(?)の色鉛筆とはまた違う発色で、とってもおもしろいです。

一見するとグレーに見えますが、普通のグレーとは違う味わいがあります。
ブルーもピンクもメタリックなんですよ。
ブルー、効いてますよね。

たぶん、実物は見る向きによってキラキラ感が変わるのではないかと
想像しています。

リアルなお花等には向いてないのかもしれませんが(私の思い込みかも?)
地図にはよく合いますね。

実は今回の教室では、もうお一人メタリックを使われた方がいらっしゃいます。

普段使わないものを試すって勇気が要りますが、
得るものも多いと思います。

先日お話しを伺ったデザインの先生は、
使ったことがない画材を試すのも
デザインの発想に役立つとおっしゃっていました。

早速飾ってくださいました。

地図が2枚!
ドラマチックです。

すてきな作品と教室にご参加、ありがとうございました!

ダーウェントのメタリック、20周年ギフトセットがあるんですね。

【教室】折りたたんだ地図

1月 29th, 2024 Posted in work shop(教室)

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。

旅する気分を味わえる塗り絵です。

■ オンラインレッスン

2024年2月12日(月・祝) 塗り絵教室 クリスマスローズ
2024年2月13日(火) 塗り絵教室 クリスマスローズ

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


昨日のオンライン教室にご参加のお客様の作品を
シェアしますね。

オーソドックスな配色ですが、地図の縁のダメージがいい感じですね!

上に羅針盤を描かれていて、地図らしさがアップしています。
羅針盤ですが、太陽といいますか光のようにも見えて、
おもしろい効果になっていると思います。

そして折り目がついています。

たたまれていた古い地図が広げられた感じがして、
いっそう物語を感じます。

すてきな作品と教室にご参加、ありがとうございました!

次回の教室のお知らせ

1月 28th, 2024 Posted in other

今日はオンライン教室でした。
みなさんのすてきな地図は後ほどご紹介しますね。

まずは、2月の教室のご連絡を。

2月12日(月・祝)と13日(火)の2日です。

モチーフはクリスマスローズ。

2月3日頃に申し込みできるようにしますので、
少しお待ちくださいね!

【本】おすすめの美術史の本

1月 27th, 2024 Posted in books

※アフィリエイト広告を含みます。

昨日ポストしたつもりが、「公開」ボタン押し忘れ(笑)
今、慌ててポストしています。

最近読んでいる本のご紹介。
(クリックすると楽天ブックスにジャンプします)
はじめての絵画の歴史 ー「見る」「描く」「撮る」のひみつー [ デイヴィッド・ホックニー ]

子ども向けの絵画の歴史です。

現代を代表する画家のひとりイギリスの美術家、デイヴィッド・ホックニーによる
美術史の解説で、とっても楽しくてわかりやすい。

ホックニーさんとゲイフォードさん(二人は長年芸術について対話しています)の
対話形式でイラストはローズ・ブレイクさん。

アルタミラの洞窟絵から映画、スマホの写真や動画まで。
楽しく、そしてちょっと考えさせてくれます。

ぜひぜひ読んでみてくださいね!

それにしても、昨年のホックニー展、見損ねたことが残念。

Amazonはこちら。
https://amzn.to/4bbjElv

増補普及版もあります。

Amazonはこちら。
https://amzn.to/3vUu3lt

Belta通信、もうすぐ発送します

1月 26th, 2024 Posted in other

遅れに遅れているBelta通信ですが、
実はほぼ毎日イラストを描いています。

さすがに、名窯の絵柄は細かく、かつ色も多彩で、
とても時間がかかるのです。

しかも少し大きく描かないといけなくて。

これまでご紹介したものも、本当に時間がかかっています。

手間数は昨年度の和菓子の比ではなく。

でも、もうすぐできますよ!
来週には発送できそうです。

黄色は要注意!

1月 24th, 2024 Posted in other

寒いですね。

今日は寒い中、とある絵の具メーカーに見学に行きました。

秘密でもなんでもないので、
またスケッチでご紹介できたらと思っています。

その前に一つだけ、情報のお裾分けです。

絵の具メーカーは、
ちゃんと色ができているか人の目と機械で検査をします。

なぜ、両方でするかというと、お互いに完璧ではないからなのですが、
特に人の目に関していると黄色は要注意だそうです。

みなさんは黄色という色で困ったことはないですか?

私はしょっちゅう。

というのは、塗っているときはきれいなのに、
写真に撮ったり、スキャンしたりすると、
ものすごく塗りむらが目立つのです。

私の目のせいかな?と思っていたら、
人間の目は黄色の判別が苦手なのだそう。

極端に言えば、違う色でも同じ色に見えてしまう、というわけ。

逆に無彩色はとても強くて、細かな違いも見分けるそうです。

これも経験があり、例えば黒。

黒い服ばかり並んでいても、微妙に違う黒だと判別しますよね。

昔、自分で服を作っていたころ、
望む黒の生地が見つからず、とても苦労した覚えがあります。

他には緑色も細かな違いを見分けられます。

というわけで、

黄色は要注意です。

人の目と機械は違いますから、
難しいところではありますが。

頭のどこかに入れておいてくださいね。

【教室】まつばらテラスで展示中

1月 23rd, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。

旅する気分を味わえる塗り絵です。

■ オンラインレッスン

2024年1月16日(火) 塗り絵教室 地図
2024年1月28日(日) 塗り絵教室 地図

詳細は、【教室】1月は地図をご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


大阪教室にずっとご参加くださっているお客様のお一人が
昨年10月から地元の色鉛筆教室に通い始められました。

塗り絵ではなく、ご自分で描かれる教室です。

11月の教室でお会いしたときにご様子をお聞きしたら、
「(Office Beltaの)教室で教わったことがとても役立っている」と
おっしゃってくださいました。

それはそれは♪

そして今、色鉛筆教室の作品展示会があり、2点出品されているそうです。
掲載許可をいただきましたのでみなさまにもシェアしますね。

蛾とカニです。

私は未完成状態ですが、もう少し大きな画像も見せていただきました。
素晴らしかったですよ!
カニの甲羅や蛾の羽根の質感、触りたくなりました。
(蛾が好き♪なんです)

蛾もカニも形をとるのがとっても難しいです。
カニは若干変えることができますが、
左右対称で同じように描くのは、私はちょっと緊張します。

形もですが、色やタッチ、テンションも揃えないといけないですからね。

さらに、次の展示会にも2枚出品の依頼があるそうで、
本当にすばらしい!

これまでご自分で描くだけだったのが、
広く人に見ていただく機会ができたわけです。

そうなると、さらに絵は洗練されてきますから、
とっても楽しみです。

会場は、大阪の松原市のまつばらテラスです。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。

まつばらテラス
https://www.city.matsubara.lg.jp/docs/page3762.html

 

ここから先は、私の独り言なので、とばしてください。

私の教室に参加された後、
他の教室に移られ、ご活躍される方がけっこういらっしゃいます。

多くの方(たぶん全員と言ってもいいくらい)が、
これまで絵を描いたことがない方で、
「自分が絵が描けるとは思わなかった」とおっしゃっています。

それはとってもうれしいです。

Office Beltaの教室の役目の一つが、
ゼロを1にすること、だと思っているので。

例えば、

画材屋さんに行ったことがない、
自分で画材を買ったことがない
(紙は画用紙とコピー用紙しか知らない)
絵画教室なんて、自分には無理だと思う、
勇気を出して絵画教室に行ったけれどついていけなくて居心地が悪かった、

そんな方、多いのではないでしょうか?

ゼロ状態では本当に悩ましいし、こわさを感じます。
でも1になると、全然違います。
1からだと100にも1000にも届きやすい。

Office Beltaの教室は1000を目指すというより、
0を1にすることに重きを置いています。

もちろん、1000にもなりたい方、お手伝いいたしますが、
さらに高いところに行きたい方は、
そちらを目指す教室の方が望ましいと思います。
Office Beltaの教室を併用してくださるとうれしいけれど。

まあ、いろいろ言いましたが、
要は教室をご活用くださって、
とってもうれしい、というだけです。

また作品、見せてくださいね!

ゼロを1にする本です。