BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » model » sweets » Archive by category 'wagashi'

【教室】和菓子、デザイン中~。

2月 10th, 2022 Posted in sweets, wagashi

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


3月の塗り絵教室のモチーフはお抹茶と和菓子。
ただいまデザイン中~。

こんなイメージかな。

お菓子が手前にあるとしても、
お茶はもう少し大きくしないといけないのですが、
大きくすると塗りにくくなります。

そのあたりをどうするか。

同じ大きさのものを2つ並べる構図は、
あまりカッコよくはないとわかってはいます。
それを敢えてするのもいいかもしれない。

去年のお雑煮のお椀はとても時間がかかりましたから
今回はもう少し時間が短くて済むようにしたいなぁ。

背景もできればオプションにしたい。
塗らなくてもサマになる方がいい。
もちろん、塗ってもいい。

それから和菓子。

4月だと候補はいくつか。

黄色の蝶を添えた「水温む」(虫キライの方もいる)
桜(デザインは無限)
たけのこ(華やかさに欠けるか?)
有平糖の桜(塗り絵の場合、線が邪魔かも)
夜桜(線が複雑過ぎるか?)
きんとん(塗り絵の場合、発色が少し悪くなる)
桜餅(去年は長命寺。今年は道明寺にする?)
三色団子(雅さに欠けるかも?)

水温むが好きなんですよね。
色も若干バリエーションがつけられるし。
蝶の代わりに桜にしてもいい。

今回描いたものも一応水温むのバリエーションなんですよね。

懐紙を使わず、器に乗せると映えるかな?

などなど、考え中~。

3月6日(日)と7日(月)の2教室です。
申し込みはもう少しお待ちくださいませませ。

【Belta通信】2022年は和菓子

1月 30th, 2022 Posted in sweets, wagashi

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


毎月葉書で「Belta通信」というお便りを発行しています。

毎年テーマを決めていて、イラストでご紹介をします。
2021年のテーマは文様でした。

これは橘文様。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

柑橘類の橘がモデルです。
かわいいですよね。

今ちょうど柑橘類の実がなるシーズンですので、見つけたら観察してみてくださいね。

あの実の付き方から、この形を生み出し、アレンジして文様にする。
古の方たちのデザイン力、すごいなぁ。

橘は石清水八幡宮の御神酒に使われていますが、
そのパッケージには青海波もあしらわれています。

他にも京都の亀屋清永の包装紙も橘です(紅葉もある)

亀屋清永といえば、そう!清浄歓喜団!

ずっと食べてみたくて、やっと手にすることができたのが2018年、
そのときのスケッチです。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

奈良時代に伝わった唐菓子(からくだもの)で
当時の形を今に伝えるお菓子と言われています。

中国から伝わりましたが、オリジナルはインドのモーダカだそうで、
ガネーシャの好物だとか。

お米と小麦粉を練った生地を巾着型にし、
中にはスパイス入りのあんこが入っていて、
ごま油で揚げてあります。

硬いですよ~。

シナモン他の香りが強く、私たちが普段考える和菓子とは印象が違います。

伝わった当時小豆のあんこではなく、ドライフルーツやあまづらで作られていました。
おそろくもっとエキゾチックな感じだったのでしょうね。

亀屋清永には他にも餢飳(ぶと)というお菓子があり、
これは揚げ餃子に形がそっくり。

どちらも神饌で、元々は寺社で作られていたものだと思います。

今でも餢飳など唐菓子を神饌として作っている神社があるんですよね。

今作られている和菓子がこういうものからスタートしたと思うと、
わくわくします。

2022年のBelta通信は、そういう歴史を踏まえつつ、
現代の美しい和菓子や習慣をご紹介していきます。

これまでの形式とは違い、イラストメインでご紹介しますので、
お楽しみになさってくださいね!

ちなみにBelta通信に使ったイラストは、
次年度のBelta通信がまでブログ、SNSでは公開しないです。
ご購読の方だけのお楽しみ♪

ご購読お申込はこちらから↓
【Belta通信】2022年のテーマは和菓子

ところで、まったくの余談ですが、
清浄歓喜団が一瞬、ちらっと登場する漫画があります。
ゆうきまさみさんの「新九郎 奔る!」

後の北条早雲となる新九郎の物語。
舞台は1450年代で、新九郎の姉の伊都がおやつに清浄歓喜団と同じ形のお菓子を
食べるシーンがあります。

15世紀なると貴族のおやつとして食べられるようになるのかなぁ。
それはよくわからないけど、清浄歓喜団を見つけて喜んだ私でした(笑)

清浄歓喜団については、亀屋清永さまのサイトをご覧ください。
https://www.kameyakiyonaga.co.jp/

【トラベラーズノート】 おいしいものたち

4月 18th, 2016 Posted in sweets, wagashi, 東京 Tags: ,

松江に帰ってきました。

東京でみなさまに教えていただいたおいしいものたち。
2016_04_14_oishii_02_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

どれもびっくりするほどおいしいものばかり。
白鷺宝、UCHU、めんべい、翠江堂のいちご大福♪

おいしいものは形が丸か四角。

つまりとっても描きやすい。

けど、変化はつけにくいのです。

そのままの形できちんと並べてもサマにはならなくて。

なので、いろいろと。

一番気を付けるのは、スペース。

何も描いてないところのことを「ネガティブスペース」というのですが、
これが重要。

スペース(白い部分)の形や分量によっては、
間延びした感じになるのです。

「不要」なスペースを作らないように配置します。

イラスト教室では、カードを作るので、
そんなスペースのことなどもお話ししています。

6月2日と7月10日、東横線都立大学駅近くのギャラリーコンピスさんで開催します。

6月2日はお席がありますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
4人限定で、Beltaも一緒に描きますので、手元がよくわかると思います。

【6月】 超カンタンイラスト教室のお知らせ(都立大)

(in 松江)

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

松江、大阪、東京で教室をしています。

終了した教室のリンクをクリックすると、教室の様子が見られます。

■ 2016年4月

3日(日)イラスト教室 東京(終了)

13日(水)大人のアート塗り絵(お茶の水)(終了)

26日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵 アンネイ(松江)募集中

■ 2016年5月

11日(水)14:00~16:00 大人のアート塗り絵 都立大(募集中です)
16日(月)14:00~16:00 大人のアート塗り江 お茶の水(満席)
24日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り江 宍道町(松江)募集中

■ 2016年6月
2日(木)14:00~16:00 超カンタンイラスト教室 都立大(募集中)
8日(水)14:00~16:00 東京(残席1)

■ 2016年7月
3日(日)13:00~16:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
4日(月)13:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)募集中
10日(日)11:00~13:00 イラスト教室(東京)満席


パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【出雲和菓子帖】いしはらの「竹懐石」

島根県出雲市の和菓子屋さん いしはら のお菓子を
いただきました。
いただく前にささっとスケッチ。

2015_07_22_takekaiseki_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

栗と大粒の小豆が寒天で寄せてあります。
おいし~♪

ところで、

和のお菓子を描くのはいつも悩みます。

問題はあんこと抹茶の色。

なまじ、和菓子好きなので、色の違いに敏感なんです。

あんこは茶色、紫、赤紫をベースにするのですが、
なかなか思うようにはいかず、です。

抹茶の色も。

しかも、記憶色と本物の色とのギャップもありますし。

なかなか~

いしはらについてはこちら

(in 松江)

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【7月の大人のアート塗り絵】

7月8日(水) サロン イル・トゥリパーノ(東京)終了
講座の様子は、こちらをご覧ください。
7月21日(火)アンネイ(松江)終了
講座の様子は、こちらをご覧ください。
7月28日(火)弁天町生涯学習センター(大阪)満席です
7月31日(金)松江 満席です

【8月の大人のアート塗り絵】
18日(火) 松江

【10月の大人のアート塗り絵】
10日(土) サロン イル・トゥリパーノ(東京)


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴら。

【スケッチ】 桂月堂(松江)

2月 25th, 2015 Posted in model, sweets, wagashi, カフェ・レストラン, 松江

2015_02_24_keigetsudou_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

3月の展示会には松江の和菓子の絵も展示します。
今回はスケッチが中心。

今日のスケッチは桂月堂さん。

季節の上生菓子も銘菓もおいし♪

中でも、「薄小倉」と「出雲三昧」は、手土産として愛用させていただいています。

薄小倉はお砂糖のぱりぱり感とふっくら炊きあげた小豆のコントラスト。
出雲三昧は、落雁、粒入りの羊羹、求肥のハーモニー。

どなたに差し上げても喜ばれます。日持ちがするのもうれしい。

ちなみに出雲三昧は、高校3年時、松江を訪れた際、
ホテルでいただいたのが最初の出会い。

「なんておいしい和菓子なの!」

と感動して以来、ずっとファンです。

和菓子を語らせると長くなります(笑)

それから、

お店の店頭には職人の熱田​さんが作られた工芸菓子が展示してあります。

写真を撮ったのは昨年10月で、そのときは出雲大社でした。

昨日からは松江城が展示されているそうです。

出雲大社は昨年、松江城は今年、
松江和菓子研究団体「松和会」で賞を受賞されました。

おめでとうございます!

展示会は3月1日~27日
山陰合同銀行 法吉出張所さまです。

お近くをお通りの際には、覗いてみてくださいね!
2015_03_01

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

(in 松江)



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【2月の大人のアート塗り絵】
22日(日)14:00~16:00 出雲
24日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

アンネイさんはお一人受け入れできます。

【3月の大人のアート塗り絵】
15日(日)14:00~16:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
24日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)募集中
31日(火)13:00~15:00 寝屋川 ハーブを塗ります。募集中
アンネイさん(松江)の予定は2月24日に決まります。

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。


通信教育、120本入るペンシルケースのお求めは、
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【モレスキン】松江図鑑 秋の和菓子

11月 7th, 2014 Posted in color, model, orange, sweets, wagashi, 松江 Tags: ,

先日、交流会ミーティングで差し入れした和菓子を
モレスキンに描きました。
2014_11_06_matsue_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

桂月堂さんと彩雲堂さんの秋の上生菓子です。
柿、紅葉、秋のモチーフがいろいろ。

和菓子にはお茶、というイメージがあるのでしょうけれど、
Beltaはコーヒーでいただきます。

好みの和菓子を買ってきて、
それを楽しみに仕事。

ティータイムにほっとひといき。

大好きな時間です。

松江の和菓子は上質で、都会に比べるとお値段がとてもお得。
いただかない手はないですから。

桂月堂
松江市天神町97

彩雲堂
松江市天神町124

2つのお店はご近所さんです。

さて、絵について、です。

紙はモレスキンのスケッチブック。
色鉛筆はポリクロモスとホルベイン。

ポリクロモスはやや硬く(ホルベインに比べて)
モレスキンにのりにくい。
その分、細かいものを描くのに向いています。

ホルベインは柔らかく、モレスキンに乗りやすい。
色に厚みがあるので、広い面積や強調したいものに
向いています。

なので両方使っています。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


2015年 3月 山陰合同銀行 法吉支店さんで
ロビー展をさせていただきます。
お近くの方は覗いてみてくださいね!



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【11月の大人のアート塗り絵】

11日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
16日(日)14:00~16:00 出雲 満席です 
25日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)お一人受け入れできます
27日(木)14:00~16:00 東出雲町 満席です
28日(金)14:00~16:00 松江 子育てママさん応援教室 お一人募集中です

体験してみたい方は前日までにお問い合わせくださいませませ。
info@belta.jp若林宛お問い合わせください。

【スケッチ】 松江の和菓子

9月 11th, 2014 Posted in model, sweets, wagashi Tags:

先日の松江市民大学の講座のテーマは「茶室の構造美」
松江歴史館で説明をお聴きし、「伝利休茶室」を見学しました。

なのですが、

歴史館といえば、「 松江歴史館 喫茶きはる」

和菓子好きの私は絵を描くならそちらが先(笑)
2014_09_08_kiharu_02_s

現代の名工 伊丹二夫氏に和菓子のお話しをお聴きしながら、お菓子選びです。

この日は定番の「わらび餅」と季節の「栗金団」をいただきました。

わらび餅はとろりと、お抹茶ときな粉の風味で。これおいしい♪
栗金団のそぼろは栗100%、栗好きにはたまりません。

松江にいらしたら、喫茶きはるでお茶してくださいね。

もちろんその他の和菓子屋さんもおいしいところばかり。
迷われたらBeltaにお尋ねくださいね。

和菓子もコーヒーでいただくことが多いのです。
愛用のいちご姫のマグカップ。

応援クリックをぜひ!
ひそかに励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


【8月の大人のアート塗り絵】

26日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)終了

26日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)終了

【9月の大人のアート塗り絵】

9日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)(終了)
10日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)(終了)
22日(月)19:00~21:00 アンネイ(松江)満席です

【10月の大人のアート塗り絵】
14日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
15日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
22日(水)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)満席です
アンネイさんは、9月22日に決まります。

お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

参加費は3,000円(下絵、描き方レシピ、お茶、お菓子付き)
色鉛筆をお持ちの方はご持参ください。

定期講座以外でも
3人以上お集まりいただけたら開催しますので、
お声をかけてくださいませ。

使って良かったから仕入れました。
120本用の色鉛筆ケース。

【モレスキンスケッチ】 モスバーガーのデザート

6月 14th, 2014 Posted in color, green, model, sweets, wagashi Tags: ,

モスバーガーでスタッフの英一くんと一休み。
2014_06_13_moss_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi)

久しぶりのモス(たぶん、4年くらいぶり)
あんこと梅に惹かれて。

添えた文字はミヒャエル・エンデの「モモ」より。
ベッポじいさんの言葉です。

とても掃除しきれないと思うような長い道路を受け持つときは、
道路のことなど考えない。次のひとはき、次の呼吸のことだけを考える。

絵とはまったく関係ないのですが、好きな言葉なので添えました。

エンデはドイツ語で語ったのでしょうけれど英語版です。

さて、このデザート。
塗り絵の題材にも使えそうですね。
スプーンは少し工夫が要りそうですけれど。

日本語版ですが、「モモ」

応援クリックをぜひ!
実はかなり励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


ポストカードの取り扱いはこちら。
・【楽天】カラーショップBelta

・須田商店
須田商店さんは松江の八雲台1丁目。
松江市八雲台1丁目11-31 (0852)67-1510
営業日:月火木金
ブログ:http://hinata-sudashop.seesaa.net/

松江南高校の裏手です。


大人のアート塗り絵の予定

【6月】
10日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)傘
11日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)傘
24日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店( 松江) オレンジ
24日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)傘

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

【モレスキン スケッチ】 善太郎餅

3月 25th, 2014 Posted in color, green, model, sweets, wagashi Tags: ,

友人からおいしいお餅をいただきました。
2014_03_23_zentaroumochi_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

島根県江津市有福温泉の「善太郎餅」です。

3センチくらいの小さなよもぎ餅においしい小豆あんが詰まっています。
小さいので食べやすく1度に2個食べています。

あまり宣伝をしてないようで、松江では見かけませんが、
地元では「おいしい」と有名みたい。

確かにおいしい♪

ありがとうございました!

という気持ちを込めて、
このスケッチは葉書に印刷してお礼状にします。

いつもというわけではないのですが、
スケッチをお礼状にしてお送りすることにしています。
喜んでくださるのがうれしい♪

文字はヘレン・ケラーの言葉を書いてみました。

「明るいところを独りで歩くより、暗闇を友と歩きたい」

友と歩いている友人にはぴったりだと思います。

筆記体の文字を斜めのラインに書くと、なぜか立ってしまいます。
文字も絵と同じで、常に描き続けないと。

この本を愛用中。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス ホルベイン アーチスト
紙はモレスキン スケッチブック

colored pencils : Faber castell polychromos Holbein artists
Ppaer : Moleskine sketchbook pocket size

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

【3月】

3日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
7日(金)10:00~12:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

【4月】
8日(月)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
9日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)さんは3月の講座の際決まります。

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。


【モレスキン スケッチ】 喫茶きはるでお茶しました

3月 13th, 2014 Posted in color, model, red, sweets, wagashi Tags: ,

2月のことですが、松江の喫茶きはるでお茶しました。
そのときの様子です。
2014_03_11_kiharu_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

喫茶きはるでは現代の名工、伊丹二夫氏の創作和菓子をいただけます。

これは「此花」という上生菓子。
栗のそぼろがたっぷり。

期間限定のメニューだそうで、
お抹茶、上生菓子、アイスクリームというコウがセットです。

お庭を観つつ、お茶をいただいて、スケッチさらさら。
楽し♪
至福の時間です。

喫茶きはるについてはこちらをどうぞ。
喫茶きはる
上生菓子は通信販売もされています。

さて、ここからは絵の話し。
全体に色を付けずに、お花とトレーの上のものだけにしてみました。

左上のスペースには、いつもの切手と消印を配置。
和風だけれど、日本風ではない、そんな感じ。

色鉛筆:ポリクロモス
紙:モレスキン スケッチブック

colored pencil : Faber castell polychromos
paper : Moleskine sketchbook

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ【2月】

11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了
12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)終了
25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)終了

【3月】

3日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
7日(金)10:00~12:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

【4月】
8日(月)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
9日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)さんは3月の講座の際決まります。

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。