BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » colored pencils » Archive by category 'berol&sanford'

【色鉛筆情報】カリスマカラー 生産終了

7月 11th, 2024 Posted in berol&sanford, colored pencils

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年7月9日(火) 塗り絵教室 風景
2024年7月21日(日) 塗り絵教室 風景

詳しくは、【教室】6月は棚をご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

以前からささやかれておりましたが、
カリスマカラーが生産終了になります。

ベステックから公式に発表がありました。

カリスマカラーは紆余曲折あり、
今は芯はアメリカで製造され、日本で鉛筆に仕立てられています。

どうも、その芯が終了になるようなのです。

ベステックの発表によると、

2024年12月末日に生産終了しますが、
新しい芯の処方を開発し、カリスマカラーに近い製品を
DesArtCOLOR(デザートカラー)として新発売をされるそう。

http://westek.co.jp/2024/07/11/announcement-karismacolor-will-be-discontinued/

カリスマカラーのユーザーはたくさんいらっしゃいますし、
その中には有名な先生方もいらっしゃいますから、
みなさんの知恵が集まった新しい製品が生まれるのではないかと。

それにしても、

カリスマカラーはどうしてこういろいろ起きるのでしょうね。

実は、私が油性色鉛筆の面白さを知ったのは、
ベロール社のカリスマカラー。

今のカリスマカラーにつながる元祖です。
もう20年以上前です。

これ。

アメリカ製です。
(当時は同じ製品ですが、イギリスではカリスマカラー、
アメリカではプリズマカラー、日本ではイーグルカラーという名前でした)

かっこいいでしょ?
木目の塗装、切り落とし、ロゴ、どれをとっても好みです。

しかも柔らかくて鮮やかな色で、
色鉛筆ってこんなにすごいのか、と思ったのです。

それで最初に買ったのが白。
だから白は2本あります。

島根県では買えず、まだネットもなく、
広島か神戸のユザワヤで買ったと思います。

1本ずつ揃えていくつもりでしたが、
いつの間にか店頭で見なくなりました。

上記のセットはその後、ネットオークションで見つけて買いましたが、
奇跡的に見つけたようで、その後見つけたのは、
水彩色鉛筆の24色セットのみ(買いました)でした。

ですので、もったいなくて使えない(笑)

そのうちベロール社はサンフォード社に買収され、
大好きなカリスマカラーはプリズマカラーと名前と姿を変えました。

芯は同じだというのですが(試したことがありますが、確かに同じ)
見た目が違いすぎて…

世界堂のサイトによると、プリズマカラーの生産がメキシコに移り、
品質落ちため(軸の中心から芯が外れる、軸が割れるなど)
日本ではプリズマカラーの芯を使用して日本でカリスマカラーとして
販売されるようになったそう。

このころ本当にややこしくて、何がなにやらよくわかりませんでした。

このころのプリズマカラーも数本所有しています。
松江に帰るとたくさんあるのですが、今はこの1本だけ。

(芯が真ん中ではないです)

ちなみにアメリカでは今もプリズマカラーが販売されています。
現行品のプリズマカラーもたくさん持っていますが、それも松江においています。

プリズマカラーって缶がかわいいんですよね。
↓これはお客様がお持ちでしたので、撮らせていただきました。

開くとこんな感じ。

私の缶(オークションでホルベインを買ったら、
これに入れて送ってくださいました)

実はもう1つ持っているけれどそれも松江。

そしてカリスマカラーは日本で大人気となるわけですが、
今回製造終了。

いくつか好きな色があるので、とても残念です。

それにしてもペリシアショックから数年で、
カリスマカラーショック。

後継のデザートカラー、どんな色鉛筆になるのかしら。
きっとさらに良くなると信じています。

詳しくはこちらをご覧ください。

世界堂
https://webshop.sekaido.co.jp/product?maker=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89

ベステック
http://westek.co.jp/2024/07/11/announcement-karismacolor-will-be-discontinued/

↓クリックすると楽天のページにジャンプします。

 

 

【絵を描く暮らし】飯能のランチ 少し進みました

5月 11th, 2019 Posted in berol&sanford, colored pencils

ちょうど1週間前になりますね。
教室のみなさんとご一緒にした飯能市。

ランチをいただいた古民家レストラン ぽれぽれ。

トラベラーズノートに描いたランチ、少し色を入れました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ビーフシチューの色はカリスマカラーのタスカンレッド(937)

ドミグラスソース系の色は、たいていこの色をベースにしていて、
オレンジ、茶系をプラスします。

なんともおいしそうな色になるんですよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリスマカラー 油性色鉛筆単色 931〜940
価格:230円(税込、送料別) (2019/5/11時点)

【色鉛筆】なつかしのベロールのカリスマカラー

5月 10th, 2019 Posted in berol&sanford, colored pencils

もう1ヶ月近く前のことになりますが。

4月のクロスハッチング教室にご参加くださった方の色鉛筆にわくわく。
写真を撮らせていただきました。

これ!

なつかしのベロール社のカリスマカラーです。
わぉ!

開けさせていただきました。
72色セットなので、2段になっています。

カッコイイ色鉛筆なんですよね。
私が知っている色鉛筆の中で、一番好きなデザイン。

ほんと、かっこよくておしゃれ。

このブランドは、細かいことはよくわかりませんが、
カリスマカラーやプリズマカラーという名前になったり。
会社もベロールからサンフォードになり、今はベステック。

正直、どういう経路をたどってきたのかはよくわかりません(笑)

わかっているのはデザインが変わってしまったこと。
品質(たぶん芯の品質)は変わらないそうですが。

↓デザインを比べてみました。

私も24色セットを2セット持っています。
合計49本持っています(白を1本買い足しているから)

この色鉛筆が私に色鉛筆の楽しさを教えてくれたんですよね。
色のノリや発色に「色鉛筆ってスゴイ!」と思ったのです。

今は私の描き方が変わったため、
メインから外れてはいますが、わくわくする気持ちは続いています。

気づかないうちに、色鉛筆も少しずつ変わっていきます。
ポリクロモスのデザインや色名もかなり変わりました。
発売当時のヴァンゴッホのケースがうねっていたこと、
覚えている方、いるのかしら?

そう思うと、ずいぶん長く色鉛筆を使ってきたことを実感しますね。

こちらが現行モデル↓

 

 

【色鉛筆情報】その2 ベロール社のカリスマカラー

2月 8th, 2019 Posted in berol&sanford, colored pencils

少し前のことですが、2月4日はプライベートレッスンでした。
仲良し3人グループで、アットホームにわいわいと。

内容は色鉛筆やイラストなどなど、
ご質問にお答えしながらのフレキシブルな教室です。

今回は色鉛筆で、お客様がご持参された色鉛筆がすてきでしたので、
ご紹介しますね。

先ほど、ポリクロモスのスタジオボックスをご紹介しました。

今回はベロール社のプリズマカラーです。

ベロール社!
なんと懐かしい!

ご存じのように今は、サンフォードに買収され、
「カリスマカラー」として知られています。

中の鉛筆の写真を撮らせていただくのを忘れていて残念。

おそらく、7.6mm(現行品よりわずかに太い)で、
デザインは現行品に似ています。

どれくらい前のものかしら。
20年くらいかなぁ?

海外で購入されたものだそうです。

カリスマカラー、プリズマカラーはちょっとややこしく、
同時期にいろいろな名前で出回っているんですよね。

パッケージそのものには記憶があるんですけど。

私が持っているベロール社のカリスマカラーはこちら↓

これとは鉛筆のデザインが違います。

いずれにしても、とっても古いことは確か。
懐かしいものを見せていただきました。

こちらが現行品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリスマカラー 油性色鉛筆72色セット
価格:16632円(税込、送料無料) (2019/2/8時点)


プライベートレッスン、随時受け付けています。
1時間5,000円で2時間からお申し込みください。
最大3人までで、会場費は私と折半します。
ご興味のある方はinfo@belta.jp若林まで
お知らせください。

黒の比較 compare black color

ちょっと前に描いていた各ブランドの黒の比較。

書きかけになっていたので、あらためて書きます。

少し前の睡蓮で、仕上げに黒を使うというお話を書きました。

それに関連して、手持ちの「黒」を比較してみました。
black_01

すみません、文字が逆になってる!

上から、

ダーウェント アーチスト
Derwent artists

カランダッシュ パブロ
Caran d’Ache Pablo

ファーバーカステル ポリクロモス
Fabecastell Polychromos

ヴァン・ゴッホ
van Gogh

ホルベイン アーチスト
Holbein artists

カリスマカラー
karismacolor

塗ってみた個人的な感覚ですが、
上から順に芯が硬いものから柔らかなものへ並んでいます。

よく使っているのは、
ポリクロモス、パブロ、ホルベイン。

パブロのブラックはポリクロモスより硬いのですが、
発色がよく、隅々まで紙の目を埋めるように塗りたいモノ、
小さなパーツ(目や文字)に愛用しています。

ホルベインは柔らかいのですが、少しさらさら。
カリスマはねっとり、
ヴァンゴッホはその中間くらいかな。

この3つは、背景に黒を入れる際によく使っています。
カリスマは練り消しでは消えにくいので、最後の仕上げに。

ダーウェントのアーチストは、硬い芯で薄付きです。
カサカサした感じの黒に発色します。
(悪い意味ではありません)

 

 

ケント紙に向いている色鉛筆

明日、明後日は大阪で教室♪
ただいま準備中。
11月18日(金)イラスト教室 初めてのパッケージ画
11月19日(土)大人のアート塗り絵(色鉛筆)教室 グラデーションを極める


友人のふみふみさんから、

「試験で短時間にケント紙に色鉛筆で絵を描かないといけないの。
ケント紙に塗りやすい色鉛筆を教えて」

というご質問をいただきました。

任せて♪

ケント紙でしたら、カリスマカラーが良いと思います。
特に短時間となれば、一度のストロークで強い発色がする方が、
ストロークの数が少ない方がいいので。

というアドバイスをさせていただいたら、
カリスマカラーと本を買ってくださいました!
2016_11_17_01

本を参考に塗ってくださっているそうです。
忙しい中、塗り絵が息抜きになっているって。
うれしいな。

それにしても、そんな試験があるんですね。
どんな試験なんだろう?

ふみふみさん、
ありがとうございます。

試験、合格お祈りしていますね!


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【11月】

6日(日)大人のアート塗り絵(武蔵小杉)

8日(火)大人のアート塗り絵(池袋 東武カルチュア)

18日(金)イラスト教室(大阪)

19日(土)大人のアート塗り絵(大阪)

22日(火)大人のアート塗り絵(松江 アンネイ)
  
  
【12月】

5日(月)大人のアート塗り絵(大塚 サロン イル トゥリパーノ)
満席、キャンセル待ち受付中です。

13日(火)大人のアート塗り絵(池袋 東武カルチュア)

12月5日以外はまだお席に余裕があります。
ご興味のある方は、info@belta.jpまで
メールでお知らせください。


カラーの専門店 カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【色鉛筆画】【メイキング】 水没睡蓮

11月 3rd, 2016 Posted in berol&sanford, colored pencils, flower, model Tags:

11月 大阪で教室をします。
年内最後の教室ですので、タイミングが合う方はぜひ♪

11月18日(金)イラスト教室 初めてのパッケージ画
11月19日(土)大人のアート塗り絵(色鉛筆)教室 グラデーションを極める


いつもお世話になっているkazzさんの写真を元に描きました。
2016_08_26_waterlily_04
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

kazzさんのInstagramはこちら

スケッチやイラストの傍ら、ゆっくりと少しずつ描きました。

最初はこんな感じ。薄いです。
2016_08_26_waterlily_01
とにかく全体に色を乗せてしまいます。
こうすることで、一種安心するんですよね。
「描ける!」という気持ちになるというか。

薄く塗れば、あとから消せますし、
他の色を乗せても大丈夫。
まずは白いところがなくなるようにします。

全体に色が乗ったら、チェックし、今後の方針を立て、
また塗り進めます。

2016_08_26_waterlily_03
手前の葉っぱがちょっと気になりました。

本当はこの葉っぱがある方が、
狭いところで咲いている感じがよく表現できると思いますが、
ここを葉っぱとして描いてしまうと、そちらにばかり目が行きそうです。

花色が赤やピンクなら、睡蓮に目が行くと思いますが、
今回は白。

周囲がダークカラーなら目を引きますが、
そうでなければ印象が薄くなってしまいます。

そこで、葉っぱはやめて自然なグラデーションにすることにしました。
そして睡蓮の周囲は思いっきり暗く。

というわけでできあがったのが、一番上の睡蓮です。

色鉛筆は、ポリクロモス、ホルベイン、カリスマカラー、パブロとすべて使っています。
カリスマカラーのねっとり感は深みのある水の色を描くのにぴったりなのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリスマカラー 48色セット
価格:9538円(税込、送料別) (2016/11/3時点)


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【11月】

6日(日)大人のアート塗り絵(武蔵小杉)

8日(火)大人のアート塗り絵(池袋 東武カルチュア)

18日(金)イラスト教室(大阪)

19日(土)大人のアート塗り絵(大阪)

22日(火)大人のアート塗り絵(松江 アンネイ)
  
  
【12月】

5日(月)大人のアート塗り絵(大塚 サロン イル トゥリパーノ)

13日(火)大人のアート塗り絵(池袋 東武カルチュア)

どの教室も多くはありませんが、まだお席に余裕があります。
ご興味のある方は、info@belta.jpまで
メールでお知らせください。

教室の内容をぎゅっと詰め込んでいます。
遠方の方、教室の代わりにぜひどうぞ。


カラーの専門店 カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【色鉛筆画】 色鉛筆クイズ!

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ

さて。
色鉛筆クイズです。
2016_07_224_pencils_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

どれが何かわかりますか?

それぞれ、その色鉛筆で描いていますよ~。
(木の部分は違います)

本当は、色見本を作るつもりで描き始めたのですが(去年)
なかなか進まなくて。

でもせっかくここまで描いたので、クイズにして見てもらおうかと。

描いているのは、
ペリシア、カリスマカラー、ホルベイン、ポリクロモス、ヴァンゴッホです。

どれがどれでしょう?

(in 東京)

色鉛筆の可能性

色鉛筆で絵を描いています。

画材は色鉛筆でなければダメというわけではないのですが、

「描きたい!」

と思ったときにすぐに描ける、
という理由から色鉛筆で絵を描くことを始めました。

でも、

色鉛筆を使っている内に、
この画材はとってのおもしろい!
ことに気付いたのです。

どの画材も同じでしょうが、
使い方次第で、様々な表現ができるのです。

ほら、全部、色鉛筆で描いた絵です。
しかも同じ人間が。
2014_10_15_post_card_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

そして芯を尖らせることで、細密な表現も。
2014_09_02_waterlily_06_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

難点は仕上げるのに時間がかかるものがあること。
(表現によります。短時間でできるものもたくさん)

線が得意な画材ですから、面には時間がかかるのです。

ただ、芯を長くして使う、溶かすという技法を使うと面も楽々。
(油性の色鉛筆でもメルツ液やテレピン油で溶かせます)

溶かすと筆で水彩のように面積を塗ることができますからね。

それから、単色で使うことが少なく、重ね塗りをすることで、
手間がかかるのです。

数色を重ね塗りし、練り消しで落とし、再度塗る、
ということになると、かなりの時間を要すことになります。

ただ、これは油絵、水彩も同じですね。

乾かす時間がない分、
色鉛筆は集中が途切れないというメリットもありますね。

いずれにしても、
色鉛筆はこれから手法が開発されていく画材だと
思っています。

20年前には、色鉛筆は目の粗い紙に
ふんわり、メルヘンチックな表現をするものと
捉えられていました。

今でも「色鉛筆で絵を描いている」というと
メルヘン画を描いていると思う方もいらっしゃいます。

現在は、ケント紙など滑らかな紙に細密に描かれる方が
たくさんいらっしゃいます。
実際、細密画は得意な画材だと思います。

どんな表現を選ぶかは、その人次第。
Beltaもいろいろ試しています。

みなさんも楽しんでくださいね!

愛用の色鉛筆です。全部油性。

■ ファーバーカステル ポリクロモス

一番多く使う機会がある色鉛筆。
中くらいの硬さが細密向き。

■ ホルベイン
教室でお勧めしている色鉛筆。
重ね塗りをして、練り消しで色を落とす手法のときにはこれ。
顔料がいいのか、鮮やかで強い色。すばらしい。
柔らかい芯なので、小さな細密にはやや不向き。
パステルトーンが揃っているのもうれしい。

 
 
■ 三菱 ペリシア

同じメーカーのユニは硬くて使いにくいのですが、
ペリシアは最高にすてき。
色に厚みを出してくれる素晴らしい色鉛筆。

■ カランダッシュ パブロ
4本しか持っていませんが、どれもヘビーローテーション。
油性にしては珍しい六角の色鉛筆です。
ポリクロモスよりわずかに硬い感じ。もう少し増やしたい。

 

■ カリスマカラー
色鉛筆の楽しさを教えてくれたのが、
この前身、ベロールのカリスマカラーです。
柔らかくで鮮やか。

Beltaの感覚では凶暴な発色をします。
ケント紙や、モレスキン、トラベラーズノートにも
とても良くのります。

凶暴といっても悪い意味ではないですからね!
それだけ強い発色をするということ。

ただ、現在の形になってから、芯がずれていたり、
鉛筆が歪んでいたりするものがあります。


 

■ ロイヤルターレンス ヴァンゴッホ

柔らかくて発色もきれい。
紙にぴたっとフィットするので、
鉛筆というより、筆で描いているようなイメージ。

ただ、ピンクはありません。あるといいのになぁ。

柔らかく、軸が細いのでコントロールしづらい面があり、
極端に芯を尖らせるとBeltaの筆圧でも折れることも。

また、軸の中で芯が折れていることがしばしば、
1本丸々使えなかった経験もあります。

なぜか半額で売られることが多い色鉛筆です。

■ トンボ 色辞典

他の色鉛筆にはないニュアンスのある色が揃っています。
かなり硬い芯です。その分、細部を描くのにぴったり。

今はメインの色鉛筆ではありませんが、
かつては色辞典90色をメインに描いていました。

メインから外れた理由は、ポリクロモスの良さに目覚めたことと、
耐光性が弱いという情報を得たから。

でも、持っているだけで幸せになれる色鉛筆。

他にもダーウェントやプリズマカラーも。

実は水彩色鉛筆も100本くらい(笑)

マニアなんです(笑)

セットで持っているものもあれば、
単色買いで少しずつ集めたものもあります。

ペリシアなんて5本しか持ってない。
けど、とっても重宝。
すばらしい色鉛筆です。
来年はもう少し増やす予定。色に厚みを出すのにぴったり。

油性色鉛筆を溶かす手法は使っていませんが、
こういう専用品もあります。

テレピン油でも溶けます。

  
   

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


2015年 3月 山陰合同銀行 法吉支店さんで
ロビー展をさせていただきます。
お近くの方は覗いてみてくださいね!



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【1月の大人のアート塗り絵】

13日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
20日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
27日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)満席

現在、どちらの教室もほぼ満席ですが、
3人以上から開催しますので、お声をかけてみてください。

また、アンネイさんはご欠席の方がいらっしゃれば
1人~2人程度受け入れ可能です。

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。


通信教育、120本入るペンシルケースのお求めは、
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【モレスキンスケッチ】 カカオサンパカ

11月 15th, 2013 Posted in berol&sanford, brown, color, colored pencils, model, sweets Tags: ,

友人とカカオサンパカ(大丸梅田店)でお茶したときの様子です。
2013_11_13_cocoasampaka_02_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi)

いただいたのは、ジャラッツセット(言わばソフトクリームのセットです)

コーヒーとジャラッツ(ジェラートです)とマカロン。
おいしくて幸せ気分。

カップの色にカリスマカラーを使ったのですが、
カリスマはモレスキンによく乗りますね。

色鉛筆:ファーバーカステル ポリクロモス カリスマカラー
紙:モレスキン スケッチブック

colored pencil : Faber castell polychromos Karismacolor
paper : Moleskine sketchbook


■ 展示会のお知らせ

11月は2つの展示会に参加させていただきます。

【松江】
★カラコロうきうきアーティスト展
11/22~11/24
1日(たぶん23日)は会場にいます。
こちらをご覧ください。
会場:カラコロ工房
島根県松江市殿町43番地

【東京/目黒区】
★ 贈る紙、贈る袋、彩る、飾る。。。展
11/26~12/7 (12/2休み)
11:00~18:00 (最終日17:00)
会場:Gallery KOMPIS
東京都目黒区東京都目黒区中根1-9-1-103

————————

オリジナルマグカップ作りました!
クリックするとショップのページにジャンプします。

 

 

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村