BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » color » Archive by category 'grey(gray)'

【教室】薄紫の指輪

2月 10th, 2018 Posted in color, grey(gray), purple

絵を描く暮らしを提唱している若林眞弓の
色鉛筆ブログです。

カラー、NLP(心理学)についてのブログもあります。
Office Beltaのブログをご覧くださいね!


3月の武蔵小杉教室のモチーフは指輪。

石はお好きな色で塗っていただくといいのですが、
ある程度、同系色の色が多い方が塗りやすいと思います。

薄紫の指輪だとこんな色を使います。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

これより少なくても大丈夫です。

色を選ぶ時のポイントは、

1.紫なら、まず青系か赤系かを決めること。
青紫系なのか、赤紫系なのか、ですね。

2.決めたら、その色でグラデーションになるように、
明るい色、中間の色、暗い色とそろえます。
これが基本色となります。

最低この3色でできます。

3.さらに、味わいをつけるために、
もっと暗い色(ほとんど黒に近い色。でも黒はオススメしません)があると、
引き締めることができます。

4.そして、さらに味わいをつけるには、
紫となじみが良いクール系(コールド系)のグレーを用意します。
可能ならば、明るい、中間、暗い3色があるとベストですが、
なければ2色でも1色でも。

クール系(コールド系)のグレーがないからといって、
ウォーム系のグレーは使わないように
ウォーム系のグレーは黄色が入っていて、
この場合、少しモッタリとした感じになってしまいますからね。

5.さらにさらに変化をつけるとしたら、
クール系のブルーや赤紫系を使います。
  
  

指輪は小さなパーツも丁寧に、
塗り面の輪郭はまっすぐシャープに、
角が丸くならないよう気をつけるとカッコよくなりますよ!

キラキラ感を出すには、
明るいところ(最大の明るさは紙の白)と
暗いところの差が重要。

ぐっと濃い色を使うのをこわがらないでくださいね!


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


定例教室のご案内です。

Office Beltaの塗り絵教室は、
2時間で、ポストカードサイズの塗り絵を1枚仕上げます。
色鉛筆の基礎が身につきます。

入会金なし、1回完結型で参加できるときにご参加を。
とても参加しやすい教室です。

ご興味のある方は、
info@belta.jpまでメールでお問い合わせください。
参加費は大阪教室以外、3,000円~3500円(下絵、塗り方レシピ代込み)です。

【2月】

13日(日)13:00~15:00 東武カルチュアスクール(池袋)
20日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵 アンネイ教室(松江)

【3月】

3日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 武蔵小杉(武蔵小杉)
13日(日)13:00~15:00 東武カルチュアスクール(池袋)
20日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 宍道教室(松江)

【4月】
大人のアート塗り絵教室 サロン・イル・トゥリパーノ(大塚)

【色について】コールドグレー#Ⅱ の使い方

12月 23rd, 2017 Posted in color, FaberCastell, grey(gray), Polychromos

Beltaの絵に無くてはならない色の一つが、
ポリクロモスのコールドグレー(cold gray) #Ⅱ

数字が小さいほど明るい色なので、
この色は、コールドグレーの中で2番目に明るい色ということになります。

この色が大切な色だという理由は以下の2つです。

1.下書きに使う


© Belta(Mayumi Wakabayashi)


© Belta(Mayumi Wakabayashi)


© Belta(Mayumi Wakabayashi)

こういうペンを使わない絵の下書きは、
コールドグレーⅡで描いています。

コールドグレーⅡはとても明るい色で、
軽く描くと練り消しよく消えるので、
下書きにぴったりなのです。

線が目立たない上、消そうと思ったらカンタンに消すことができる、
というわけです。

できれば、紙を傷めないため、練り消しは最小限にしたいのです。
きちんとモチーフに色を塗れば、下書きの線は見えなくなります。

コールドグレーⅢは濃すぎて、線が目立ちます。

コールドグレーⅠはワックス(オイル)成分が多いので、
この上に色が乗りにくく、逆に線が目立つことになります。

やっぱりコールドグレーⅡがいい!

2.さりげない陰色に使う

これを見てください。

微妙ではありますが、立体的ですよね?
わずかに陰をいれているので立体感があります。

この陰色がコールドグレーⅡなのです。

コールドグレーは、黒が明るくなった色なのです。
それに対してウォームグレーは、黄みを帯びています。

ということは、

他の色に重ねたときに違いが出てきます。

ウォームグレーは、色を重ねると、元の色に少し黄みがかって暗くなり、
コールドグレーは、色を変えることなく、色を暗くすることができる、
ということです。

しかも明るいので、黒ずむことなく陰を作わけです。

ただ、光の強さや光の色によっては、
ウォームグレーやクールグレーⅢやⅣを使うこともあります。

こういうお話はややこしそうに思われるかもしれませんが、
ちょこっと知って、システマチックに使えると、
「しまったー!」が少なくなりますね。


毎月オリジナルのイラストを掲載した「Belta通信」を発行しています。
2018年のご購読を募集しています。


お申し込み、お問い合わせは、こちらのページをご覧ください。
プレゼント作成中


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


定例教室のご案内です。

Office Beltaの塗り絵教室は、
2時間で、ポストカードサイズの塗り絵を1枚仕上げます。
色鉛筆の基礎が身につきますよ!

入会金なし、1回完結型でタイミングが合うときに参加できる
とても参加しやすい教室です(東武カルチュアスクールは3回が1クールです)

ご興味のある方は、
info@belta.jpまでメールでお問い合わせください。
携帯メールをお使いの方は、PCからのメールを受け取れるようにしてくださいね!
参加費は大阪教室以外、3,000円~3500円(下絵、塗り方レシピ代込み)です。

大阪はたまにしか行けないので、
ボリュームのある教室になっています。

【12月】
2日、3日、大阪教室
2日(土)1day イラスト教室
3日(日)13:00~16:00 塗り絵教室

9日(土)14:00~21:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)

12日(火)13:00~15:00 大人のアート塗り絵(東武カルチュアスクール)

19日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ・松江)

【1月】

14日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室(武蔵小杉)
12:00~ランチ新年会です。ぜひご一緒に♪

23日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(宍道・松江)

アンネイ教室はお休みです。

【2月】

5日(月)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室(大塚 サロン イル・トゥリパーノ)

about gray グレーについて

3月 18th, 2016 Posted in color, grey(gray)

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ

松江に帰ったものの、
松江のPCの調子が今一つで、今日はあちこちかまっていました。

少し安定したようなので、始めます。

先日の教室で「へぇ~」と言われたので、
みなさまにもシェアしますね。

以前にも一度描いたことがあるとは思うのですが。

それはグレーについて。

よくこんな言葉を耳にします。

「グレーが2本あるけど、違いがわからないの」

ホルベイン36色セットには、ウォームグレー#3とクールグレー#3があります。

この2つの区別がつかないということです。

確かにぱっと見ただけでは、分かりませんよね。

そこで比べてみると
grey_01 グレー

ポリクロモスも並べてみました。
ホルベインは「cool」ポリクロモスは「cold」ですね。

比べてみるとわかりやすいですね。

warmは黄みがかった感じがしませんか?

かなり乱暴な言い方にはなりますが、

cool、cold グレーは「黒」を明るくしたもの
(黒以外の色が入ってない)

warm グレーは、cool(cold)グレーに黄色が入っている

Beltaの感覚ではwarmグレーは、グレーというよりベージュ。
「色」として扱うことが多いです。
要はその「色」が欲しくて使う。

対してcool(cold)グレーは、「色」として使うだけでなく、
「明度」を落とすためにも使う、です。

cool(cold)グレーは色みの要素が少ないので、
他の色と混色しても、他の色の色みを変えることが少ないのです。

黄色が入っているwarmは、極端なことをいうと、
ブルー系の色に重ねたら、緑がかった色になってしまう、
ということです。

warmグレーを重ねたら、
もれなく黄色もついてくると思っていただければいいんじゃないかしら。

それは悪いことではなく、
それを知って使い分けるということだと思います。

ちなみに「他の色の色みを変えない」という
特徴を活かして、Beltaは下書きやアタリ線に使うのは、cool(cold)グレーです。

ご参考になれば幸いです。

Facebook、instagram にもポストしています。
覗いてみてくださいね!

Facebook
Belta-Mayumi-Wakabayashi

Instagram
 

色鉛筆の持ち運びと保管に。
ローズとブルーグリーン、ベージュでしたら、すぐに発送できます。
 

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

■ 2016年2月

終了分は、クリックすると教室の様子を見ることができます。
7日(日)Beltaの超カンタンイラスト教室(東京)終了

8日(月)大人のアート塗り絵(池袋)終了

24日(水)19:00~21:00 大人のアート塗り絵 アンネイ教室(松江)終了

2月の乃木教室はお休みです。

■ 2016年3月

13日(日)イラスト教室東京(満席です)終了

22日(火)大人のアート塗り絵(島根県 宍道町)14:00~ 募集中です。

23日(水)大人のアート塗り絵(島根県 アンネイ 揖屋)19:00~ 募集中です。

30日(水)大人のアート塗り絵(東京)
キャンセル待ち受け付け中です

■ 2016年4月

3日(日)イラスト教室 東京(満席です)
キャンセル待ち受け付け中です

13日(水)大人のアート塗り絵(お茶の水)(満席です)
キャンセル待ち受付中です。

アンネイさん(松江)の予定は3月23日に決まります。


パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【色鉛筆画】 香水瓶

2月 20th, 2016 Posted in grey(gray), pink Tags:

リクエストをいただき、香水瓶を描いています。

2016_02_20_chanel_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

色鉛筆をたくさんお持ちでない方でも描けるよう
色数を押さえています。

もし、たくさんお持ちでしたら、

瓶の影色は、

薄紫、明るいクールグレー、クール系の明るいブルー、
クリーム、
インディゴ、ダークインディゴ系

そういったものを使うとさらに雰囲気がでます。

ただし、使う分量にはお気をつけて。
全部、同じ量だと賑やか過ぎますし、単調です。

colored pencils : Holbein artists colored pencils 36
paper : Stonehenge paper

(in 松江)

【色鉛筆画】 グレーの大きな石

4月 22nd, 2014 Posted in color, grey(gray), model, object, purple

透明なグレーの石を描きたくて。
2014_04_14_violet_02_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

透明感を出すには暗い部分と明るい部分をきちんと描くこと。
暗い部分に紫を使ったら、ちょいと紫が強くなったかな。

グレーというより紫の石っぽいですね。

ところで、
色鉛筆で白の細線を描く方法はいくつかあります。

ナイフで削る、紙を凹ませるなどなど他にもいくつか。

今回は塗り残しで作りました。

芯を尖らせて、削る感覚で塗るわけです。

先日のバラのところでも少し触れましたが、
平面の絵を描くのに、彫刻的な感覚を使うことがよくあります。

バラの花びらとこの細い線とは別ものではありますが。

おもしろいものですね。

色鉛筆:ポリクロモス 
紙:ストーンヘンジ

colored pencil : Faber castell polychromos 
paper : Stonehenge paper
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


大人のアート塗り絵のスケジュール

【4月】
8日(月)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
9日(月)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
22日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江) 基本のドングリを塗ります
22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。


【イラスト】 帽子カタログ

12月 11th, 2013 Posted in brown, clothes, color, grey(gray), model Tags:

密かに「山陰の男性をカッコ良くする会」などを
やっています。
そのFbのページ用イラストです。
2013_12_07_cap_hat_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

ミドリのトラベラーズノートにささっと。

トラベラーズノートの画用紙リフィルも
ポリクロモスは乗りにくいのですが、
その分淡い色になり、水彩のような雰囲気が出ます。

そういうのもいいな。

美術館に飾られる絵ではないけれど、
気に入っています。

————————

オリジナルマグカップ作りました!
クリックするとショップのページにジャンプします。

 

 

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

【スケッチ】 骨折ライフ

11月 18th, 2013 Posted in color, grey(gray) Tags:

骨折ライフ、2か月目。
せっかくだからスケッチに残そう。

というわけでご紹介。
骨折した直後のスケッチ。
2013_10_11_broken a bone_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

これは11月15日のレントゲン写真。
仮の骨(仮骨というらしい)ができはじめているそうですが、
まだ完全にはくっついていません。
2013_11_17_mybone_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )
絵友だちにbeautiful journal!とほめられました。
グレーのスケッチ、いいかも!

もうしばらく固定生活です。

最近のギプスはネット状で60度以上のお湯に浸けると柔らかくなり、
冷えると硬化し固定をします。
お風呂にも入れるのでキケンが少し減るそうです。

x線の写真をスケッチするのはおもしろかったけど、
この小さなサイズだからでしょうね。

どちらもミドリのトラベラーズノートに描いています。

11月は2つの展示会に参加させていただきます。

【松江】
★カラコロうきうきアーティスト展
11/22~11/24
1日(たぶん23日)は会場にいます。
こちらをご覧ください。
会場:カラコロ工房
島根県松江市殿町43番地

【東京/目黒区】
★ 贈る紙、贈る袋、彩る、飾る。。。展
11/26~12/7 (12/2休み)
11:00~18:00 (最終日17:00)
会場:Gallery KOMPIS
東京都目黒区東京都目黒区中根1-9-1-103

————————

オリジナルマグカップ作りました!
クリックするとショップのページにジャンプします。

 

 

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

【スケッチ】 ミケランジェロ展

9月 17th, 2013 Posted in color, grey(gray) Tags: , ,

9月13日と14日、夏休みとして東京へ。

国立西洋美術館で開催中のミケランジェロ展に行ってきました。
ささっとスケッチ。
2013_09_16_michelangelo_02_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

ミドリのトラベラーズノートにスケッチャーで下書き、
グレーの色鉛筆で描きました。

モデルは国立西洋美術館の前の「弓を引くヘラクレス」像と
システィーナ礼拝堂の壁画の一部「太陽と月、植物の創造」のシーン。

筋肉むきむきの神様です。

この神様の左に後ろ向きで浮遊している神様がいるのですが、
そのヒップラインがとてもきれいです。

これから人物も描いてみようかな。

いや、その前に花だ!

for this drawing I used:
Sakura pigma
rotring Art pen 1.1mm
Faber castell polychromos
Midori traveler’s notebook

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村


follow me
flickrフェイスブック 2013_04_04_pinterest_mtumblr2013_04_04_twitter_m

色鉛筆比較

これをアップするのを忘れていました。
2013_07_09_ comparison.
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

全部同じ図柄(Office Beltaオリジナル塗り絵)を
3種類の色鉛筆で塗っています。

左から、ホルベイン、ヴァン・ゴッホ、ポリクロモス。
全部36色セットです。

どれも似た感じになりますが、
セットに含まれている色で、微妙な違いが生まれます。

例えばグレー。
ホルベインは、ウォームグレーとクールグレー、どちらも同じ#3
ヴァンゴッホは、ウォームグレーが2色。ブルーグレーもあります。
ポリクロモスは、ウォームグレーが2色。3と5。

ウォームとクールを揃えるか、
同じグレーで濃淡2色を揃えるか。

各ブランドの思想なのでしょうかねぇ。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。


人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

【モレスキンスケッチ】 空への手紙

6月 20th, 2013 Posted in blue, color, grey(gray) Tags: ,

水滴を描こうと思い立ち、
あれこれ構図を試していたら、なぜか手紙になりました。
2013_06_19_waterdrop_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi) Do not use this image without permission.

雫の色は3色で作っています。

スキャン画像では水色を使っているのがよくわかりますね。
でも正確には空色、sky blueです。

色の定義としては、「水色」は少し温かみがある色で、「空色」はクール系。
ポリクロモスもホルベインもそうですね。

ちなみに英語のsky blue空色の定義が面白くて、
Wikipediaによると
「夏の晴天の午前10時から午後3時までの間、水蒸気や埃の影響の少ない大気の状態におけるニューヨークから50マイル以内の上空を、厚紙に1インチ四方の穴を開けてそれを目から約30センチ離してかざし、その穴を通して観察」した色だそう。

ところで、このイラスト、なぜ水滴が手紙になったか。

最初は水滴だけを描くつもりでしたが、どうにも収まりが悪く、
あれこれ触っているうちに、切手とスタンプを描いちゃいました。

この2つは私のスケッチのマークみたいなものですから。

派手好きBeltaの地味色スケッチ。
もしかすると、昨日届いた友人の訃報にも影響を受けたのかもしれません。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。


人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

大人の色鉛筆アート塗り絵のスケジュールです。

【6月】

11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)

12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)

21日(金)19:00~21:00 アンネイ(松江)

【6月】
山陰合同銀行 法吉支店さまでロビー展をさせていただきます。

テーマは、
「松江のおいしいものと花」


follow me
flickrフェイスブック 2013_04_04_pinterest_mtumblr2013_04_04_twitter_m