BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2023 » 3月

【Belta通信】2022年ご購読のみなさまへ

3月 23rd, 2023 Posted in other

月1回のお楽しみ、
「Office Belta通信」通称「Belta通信」

昨年2022年ご購読のみなさまへのご購読プレゼントは、
現在作成中です。

まだ忙しく、すぐにはお送りできませんが、
こつこつと作っています。

シールやカードなどをお送りする予定です。
少しお待ちくださいね。

ちなみに、2023年版のBelta通信のテーマは洋食器。
先月から始まったばかりですが、結構好評です。
今からでももちろんご購読、大歓迎です。
(バックナンバーお送りします)

毎月1回葉書でお便りをお出しします。
楽しいのはご購読プレゼント♪

毎回いろいろな紙ものをお送りします。
原画もあったりします。

【教室】3月19日の作品、コメント訂正しました

3月 22nd, 2023 Posted in other

3月19日にアップしたお客様の作品に
コメントがないとご指摘をいただきました。

間違いなくコメントしたはずなのに…

と確認したところ、

htmlの最後の「>」が落ちていました。

どうやら、何かの拍子に消してしまっていたようです。

このため、その後に記述したコメントが
まったく表示されないという状態になっていました。

大変申し訳ありません。

先ほど訂正しました。
【教室】エレガントなスカート

【教室】大人かわいいローマの休日

3月 22nd, 2023 Posted in work shop(教室)

■ zoom教室

・塗り絵
4月9日(日)14:00~16:00
4月12日(水)13:00~15:00
バッグを塗ります。

■ リアルの教室です

5月27日(土)NHK文化センター神戸(塗り絵)
5月28日(日)NHK文化センター梅田( イラスト、塗り絵)
5月29日(月)える・大阪

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加のみなさまの作品をご紹介しています。

今日、ご紹介するのはこちら。

ピンクのスカート、かわいい♪
でもちょっと大人っぽいんですよね。

この方は、ピンクがお好きでよくピンクを使われるのですが、
毎回少しずつ違うピンクを作られています。

今回のピンクはペリシアのピンク(貴重品です)を
使われていて、若々しい色になっています。

ペリシアのピンクは、濁りがなく、
とてもきれいなピンクなんですよね。

グリーンのベスパともよく合っています。

それから、ベスパの左上を見てくださいね。
にエンブレムが描かれています。

ポリクロモスを使われたそうですが、それにしても
この小さなエンブレムを描かれたのはすごいです。

私はエンブレムはそうそうにあきらめました。

教室にご参加&作品、
ありがとうございました!

4月のオンラインの塗り絵教室は、
9日(日)14:00~16:00
12日(水)13:00~15:00
です。

ご案内しますので、少しお待ちくださいね!

【情報】ファーバーカステル、4月から値上げの噂

3月 22nd, 2023 Posted in FaberCastell

まだはっきりとはしていませんが、
Twitterである画材屋さんが、
4月からファーバーカステルの製品を値上げすると
つぶやいていらっしゃいました。

この画材屋さんだけなのか、
ファーバーカステルそのものが上がるのかはわかりません。

世界堂さんは、昨年4月に上がったんですよね。
もしまた上がるとなると…

よく使う、219、231、123、170、167、146を買っておこうかしら。

カランダッシュのパブロが400円超え、ルミナンス6901が600円超え。
紙も軒並み上がりました。

カラーショップBeltaも価格の改定を検討中です。

【教室】クールビューティなベスパ

3月 21st, 2023 Posted in work shop(教室)

■ zoom教室

・塗り絵
4月9日(日)14:00~16:00
バッグを塗ります。

■ リアルの教室です

5月27日(土)NHK文化センター神戸(塗り絵)
5月28日(日)NHK文化センター梅田( イラスト、塗り絵)
5月29日(月)える・大阪

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加にご参加のみなさんの作品を
少しずつご紹介していきますね!

こちらの方もエレガント。
大人っぽい感じ。クールビューティ♪

さわやかで軽いけれど、軽すぎず。

たくさんの色鉛筆をお持ちで、ご参加のみなさんは、
「それは何色?」って聞いていらっしゃいました。
私もお尋ねしました。

他の方が使っている色って気になりますし、
勉強になりますよね。

教室ではそんな情報もぜひ共有していきたいと思っています。

みんなで色のボキャブラリーを増やしましょうね!

早速飾ってくださいました。

相変わらず、すてきなギャラリーです。

ご参加&作品、ありがとうございました!


FANTISTのレッスンが3月31日までお得に受講できます。
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描くレッスンです。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記

こちら↓を見てくださいね!
【FANTIST】新しいことを始めませんか?応援クーポン

【絵を描く暮らし】先週の絵日記

3月 20th, 2023 Posted in other

■ 教室

・塗り絵
4月9日(日)14:00~16:00

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


色鉛筆ではないのですが、絵日記をこつこつ描いています。

1週間を1ページにこつこつ描いていくスタイルで、
2021年1月から始めて、112週目になりました。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2023

滝野川会館の近くの和菓子屋さん「青柳」の和菓子です。

ずっと気になっていて、やっと行くことができました。

小さな和菓子屋さんですが、銘菓、上生菓子と揃っていて、
今回は桜餅、うぐいす餅、黄身しぐれを買いました。

桜餅はやっぱりクレープ状の長命寺ですね。
実は道明寺もあり、それは桜餅ではなく「道明寺」となっていました。

黄身しぐれ、好きなんですよね。

どれもとてもおいしくて、
次回は玄米団子にしようと考えています。

それから、折峰ベーカーズのパンをいただきました。
桜あんパン、ベリーたっぷりのベーグル、
クリームパン、オレンジとチョコのデニッシュ。
こちらもどれもおいしい♪

日向夏。
見かけるとつい手が伸びる黄色の柑橘。

セブンイレブンの羊羹。
これは英一くんからの差し入れ。
ありがとー。

そして久しぶりのブリー。
カマンベールよりブリーの方が好きかな。

この絵日記をベースにしたイラスト日記の講座を
ミルームさんでさせていただいています。

オンラインなので、いつでもお好きなときにおさらいできます。
一緒に絵日記、描きましょう♪

詳しくはこちらをご覧ください。2コースあります。
・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

【教室】エレガントなスカート

3月 19th, 2023 Posted in work shop(教室)

■ 教室

・塗り絵
4月9日(日)14:00~16:00

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加くださったお客様の作品を
ご紹介しますね。

パープルのスカートにグリーン系のベスパ。

エレガントなスカート、風がフレアーを揺らす感じ。
ジェラートを描き加えられました。
かわいいですね!

こういうモチーフはお好みの色を選べます。

悩ましいけれど、とっても楽しくて、
イメージにぴったりのものができたときはとってもうれしい。
悩むことも楽しんでくださいね!

ご参加&作品、ありがとうございました!

【絵を描く暮らし】手遊びの椿

3月 18th, 2023 Posted in other

散歩中に見かけるたくさんの椿の木。

お花が終わっているものもあれば、
これからという木もあります。

ピンクの椿「春々花(しゅんしゅんか)」

今がちょうど花の時期みたい。

これからたくさん描きたいな。
ただし、もっとラフに。

【教室】春のローマ

3月 17th, 2023 Posted in work shop(教室)

■ 教室

・塗り絵
3月15日(水)13:00~15:00
3月19日(日)14:00~16:00

ファッション系のモチーフをご用意します。
【教室】3月のモチーフはファッション系

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加くださったみなさまの作品、
少しずつご紹介していきますね!

みなさん、楽しんでくださったようでうれしいです。

教室終了後、すぐに送っていただいた作品がこちら。

さわやかな黄緑色のスカートに赤いベスパ。
春ですね!
黄みよりのオレンジのスカーフも効いています。

久しぶりのご参加で、
とても楽しかったとおっしゃっていただきました。

ありがとうございます。

早速飾ってくださいました。
お花と一緒に飾りたい気分ということで、
以前仕上げていただいたお花屋さんの塗り絵とドレスの塗り絵と。

明るく楽しいコーナーになりました。

何度か教室に参加すると作品のストックができてきます。
組み合わせて飾るといっそう楽しくすてきです。

みなさまもぜひお試しくださいね!