BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » books » Archive by category '大人の絵日記レッスン'

雑誌「ハルメク」にご紹介いただきました

4月 17th, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

※アフィリエイト広告を含みます。

拙著「センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン」を
雑誌「ハルメク」で紹介していただきました。

「ハルメク」という雑誌をご存じでしょうか?

50代からの女性の暮らしに寄り添った雑誌で、
お店では扱っておらず、定期販売のみだそうです。

なんと発行部数は40万部を超すという人気雑誌。

それにしても、
美智子さまと辻仁成さんの間だなんて。
光栄の至りです。

 

 

雑誌「ハルメク」のサイトはこちら。
ハルメク

【本】重刷決定!

3月 26th, 2025 Posted in 大人の絵日記レッスン

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

少しお待ちください。


6月2日(月)大阪で教室をします


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン
2025年3月18日(水) 塗り絵教室 スイートピー
2025年2月16日(日) 塗り絵教室 スイートピー

詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます

うれしいお知らせをいただきました。

節著「センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン」の
重版が決まったそうです!

おそらく、私の本の中では最速の重版ではないかと思います。

ご購入くださったみなさま、本当にありがとうございます!
そして関わってくださった様々なみなさま、
本当に感謝しています。

絵日記を続けるコツや使っている道具などを取材していただきました。
こちらをご覧ください。

脱!三日坊主 忙しい大人世代が絵日記を続けるコツとは?

https://love-spo.com/books/654520_1.html(前編)
https://love-spo.com/books/654520_2.html(後編)

このときの取材風景を描きました。

ぜひ見てくださいね!

—————————————————-

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

【絵を描く暮らし】アンネイさんの絵日記 事始め

2月 26th, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2025年2月18日(火) 塗り絵教室 ネモフィラ

詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン
2025年2月12日(水) 塗り絵教室 スイートピー
2025年2月16日(日) 塗り絵教室 スイートピー

詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

昨夜はアンネイさんで教室でした。
すてきな作品は後ほど。

まずはこちらをご紹介させてください。
掲載許可をいただきましたので、シェアさせていただきます。

アンネイさんが始められた絵日記です。

ご自分のペースで描けるときに描こうと始められたそうです。

うれしいのは、拙著「センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン」を
パラパラとめくりながら描かれているそう。

本のサイズもちょうどよく、手に取りやすいとおっしゃってくださいました。

みなさんが絵日記を描いてみたいな、と思われたときに、
伴走者になれたらいいなと思って作った本ですので、
うれしい言葉です。

本当にありがとうございます。

少しずつ描いていき、
気づいたら、楽しい歴史になっていた、となっていたらうれしいです。

アンネイさん
すてきな絵日記を見せてくださって、
ありがとうございます!

—————————————————–

おかげさまでご好評をいただいています。

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

【本】konishi natsumiさんの絵日記

2月 19th, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2025年2月12日(水) 塗り絵教室 スイートピー
2025年2月16日(日) 塗り絵教室 スイートピー

詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン
2025年2月12日(水) 塗り絵教室 スイートピー
2025年2月16日(日) 塗り絵教室 スイートピー

詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

Instagramの友人konishi natsumiさんが、
拙著「センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン」をご購入くださって、
早速絵日記を描かれました。

掲載許可をいただきましたので、ご紹介しますね。

natsumiさんとはもう10年以上前にネットで知り合いました。
細かいきっかけは覚えていませんが、
私が猫の保護をしている方への寄付先を探している中で、
知り合ったと思います。

お会いしたことはありませんが、
かなり長いお付き合いです。

natsumiさんは画家で、何度か個展もされていらっしゃいます。
主に猫を始めとする動物の絵を得意とされています。
(色がとてもすてきなんです。natsumiさんならではの色)

意外だったのは、植物はあまり描いていないそうで、
この本がきっかけで描いてみた、ということです。

でもとってもかわいい梅ですよね。
パンジーもすてきです。

この後のポストでは、お嬢様もこの本を気に入ってくださったそうで、
今はお嬢様の本棚に並んでいるのだとか。

親子で楽しんでいただいているなんて、とってもうれしいです。

ご購入&ご活用、ありがとうございます!

konishi.natsumiさんのアカウントも見てみてくださいね!
https://www.instagram.com/konishi.natsumi/

—————————————————–

おかげさまでご好評をいただいています。

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

【本】松江の橘泉堂 山口卯兵衛商店さんのブログ

1月 31st, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2025年2月12日(火) 塗り絵教室


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン
2025年2月12日(水)13:00~15:00

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます

松江の松江の橘泉堂山口卯兵衛商店さんが
拙著「センスも時間もいらない 大人の絵日記レッスン」を
ブログでご紹介してくださいました。

私はついつい略して山口薬局としてしまいますが、
正しくは橘泉堂山口卯兵衛商店。

なんどかこのブログでもご紹介している
創業250年、明治時代の建物が心惹かれるお店です。

アメブロ
センスも時間もいらない「おとなの絵日記レッスン」

その中で、

「何十年も
絵なんぞ描こうと思ったことが
ありませんでした。

暇さえあれば
携帯を眺めている今日この頃

なんだか
今日目にとまったもの
素敵だなぁと思ったこと
別に誰に見せるものでもないし
自分もこうやって描いてみるのも
楽しいかもなどと思ったり

と書いてくださっています。

私も最初は人に見せるつもりはなく始めました。
今も、自分のために描いています。

増え続ける画像を保存するのに、
flicker(英語版)を使い始めたのが、SNSのきっかけ。
当時はドロップボックスなどのクラウドサービスがなかったのです。

人に見せると励みになりますが、
自分だけの絵日記もいいですよね。

あとから見返す楽しさは一緒です。

声高に「絵日記を描こう!」というつもりはなく。

ただ、「描いてみたいけど、どうしたらいいかわからない」
ときにお手伝いができたらいいな。

橘泉堂山口卯兵衛商店さんは、
古いもの理系のものが好きな方にはたまらないお店です。

松江にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
ただ、お休みの日がありますので、
事前にお問い合わせされるといいいですね。

こちらの記事もご覧ください。
店内写真もあります。
【絵を描く暮らし】松江の山口薬局
【絵を描く暮らし】松江の山口薬局(お勧めのお店です

新刊リリースから1週間です。
お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

昨日の続き、ポリクロモスとホルベイン

1月 25th, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

※ アフィリエイト広告を含みます

昨日の記事の続き、といってもすごいものではないのですが、
拙著「センスも時間もいらない 大人の絵日記レッスン」は
ホルベイン36色セットで着彩しています。

ただ、一つだけ例外があります。
それがこちら↓

上の本舗石川屋さんはポリクロモスも使っています。
東京駅はホルベイン36色セットのみ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

石川屋さんは細かいこととホルベインの36色セットでは
グレーと茶色のバリエーションが少ないと思えたから、
ポリクロモスも足しました。

でも、今は混色すれば36色セットだけで描けたかも?
と思っています。

芯の硬さの違いと、細かさのために、
2つのイラストわずかですが、違いがあります。

良い悪いではなく、単なる違いです。

お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

【本】うれしいコメントをいただきました!

1月 20th, 2025 Posted in books, 大人の絵日記レッスン

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2025年1月14日(火) 塗り絵教室 地図
2024年1月26日(日) 塗り絵教室 地図

詳しくは、【Belta通信】2025年は「椅子」
ご覧ください。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます

いよいよ本日、
「センスも時間もいらない 大人の絵日記レッスン」(日本文芸社)が
発売になります。

(楽天ブックス)

早いお店では昨日から店頭に並んでいるようで、
ご購入くださった方からうれしいコメントをいただきました。

掲載許可をいただきましたので、
みなさまにもシェアしますね!

ありがたいです。

みなさんのお役に立てるよう、
いろいろ工夫をしました。

この本を読むと、

「ああ、こうやって描いているんだなぁ」と
わかると思います。

絵の上手下手を気にせず、
(たぶん、実物に近いと上手、遠いと下手と感じている)
全体で「絵にする」ことを考えると変わってくると思います。

そのための構図のお話を盛り込みました。

ぜひぜひご活用くださいね!

お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

【本・新刊!】センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン

12月 4th, 2024 Posted in books, other, 大人の絵日記レッスン

※アフィリエイト広告を含みます。

新しい本のお知らせです。

センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン [ 若林 眞弓 ]

2011年ごろから描き続けている絵日記を元に

簡単なイラストの描き方(絵日記のパーツになります)
絵日記を簡単に描くコツや続けるコツ、
いつも使っている画材、
これまで描いてきた絵日記

をご紹介しています。

つまり、絵日記を描いてきて発見した役立つこと
をぎゅっ!と詰め込んだ、というわけです。

私の四コマ漫画風のイラストもありますよ!

絵日記はとても楽しくて、
私個人としては一生の趣味として、お勧めです。

新しい年に絵日記を始めるのはいかがでしょう?

実は私の絵日記も
12月や1月から始めたものが多いです(1月1日からではないです)

リリースは1月20日。
Amazon、楽天ブックスでは予約が始まっています。

春からずっと忙しかったのは、この本を作っていたから。
この後、教室用の教材を作ったら、
Belta通信がんばります!

お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno