昨日の続き、ポリクロモスとホルベイン
※ アフィリエイト広告を含みます
昨日の記事の続き、といってもすごいものではないのですが、
拙著「センスも時間もいらない 大人の絵日記レッスン」は
ホルベイン36色セットで着彩しています。
ただ、一つだけ例外があります。
それがこちら↓
上の本舗石川屋さんはポリクロモスも使っています。
東京駅はホルベイン36色セットのみ。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024
石川屋さんは細かいこととホルベインの36色セットでは
グレーと茶色のバリエーションが少ないと思えたから、
ポリクロモスも足しました。
でも、今は混色すれば36色セットだけで描けたかも?
と思っています。
芯の硬さの違いと、細かさのために、
2つのイラストわずかですが、違いがあります。
良い悪いではなく、単なる違いです。
お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!
Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno