BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2021 » 5月

よく似ている色たち

5月 30th, 2021 Posted in other

色鉛筆の中には同一ブランドでよく似ている色があります。

今日、取り上げるのはホルベインのアクア(323)とスカイブルー(324)

軸の色だけで見るととてもよく似ています。
番号も1番違いですので、年子のような関係?

濃く塗ると違いがわかりますね。

スカイブルーの方が青み(赤みというべきか)が強く、涼しげです。
アクアは少し暖かみを感じますね。

空の方が少し涼しげ(笑)

詳しいことはまた明日♪

【教室】7月のモチーフ検討中♪

5月 28th, 2021 Posted in other

6月の教室がまだ、というのに7月のモチーフを検討中です。

今、考えているのは、

ブリキの金魚(実はすごく好き♪)
抹茶パフェ
ラムネ

ど~れがいいかなぁ。

2012年に描いた金魚。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

このころは練習も兼ねて、リアル画を描いていました。

金魚は細かいけれど、その分、簡単なんですよね。

抹茶パフェはこんな感じ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

ラムネは、面白いけれど、少し修行ちっくになるかな(笑)
あと、36色では少し色数が足りないかも。
(同系色でたくさん色が欲しい)

となると、やっぱり抹茶パフェ?

抹茶味のものがやりたいだけかも(笑)

教室にご参加されている方も、
参加したことがない方も、
ご意見ご要望、お聞かせください。

info@belta.jp若林まで~。

【教室】アレンジ例

5月 27th, 2021 Posted in other

6月のオンライン教室のお知らせ

6月7日(月)13:00~15:00 塗り絵教室(お花と自転車)
6月13日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(お花と自転車)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
6月の教室のお知らせ

基礎教室はこちら↓

20日(日)三原色 色相環作り
色の確認とストロークの練習に。

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!
手持ちの色鉛筆の色を色相環上にプロットし、色を把握します。
22日(火)ポリクロモスの色確認
27日(日)ホルベインの色確認


6月のオンライン教室のモチーフお花と自転車。

レシピができたので、アレンジ例作りです。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

ブルーの自転車も爽やかでいいな。

【教室】6月のモチーフできた♪

5月 26th, 2021 Posted in other

6月のオンライン教室のお知らせ

6月7日(月)13:00~15:00 塗り絵教室(お花と自転車)
6月13日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(お花と自転車)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
6月の教室のお知らせ

基礎教室はこちら↓

20日(日)三原色 色相環作り
色の確認とストロークの練習に。

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!
手持ちの色鉛筆の色を色相環上にプロットし、色を把握します。
22日(火)ポリクロモスの色確認
27日(日)ホルベインの色確認


6月のオンライン教室のモチーフは、お花と自転車。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

教室では左のお花が大きな方を提供します。

とてもアレンジの幅が広いモチーフで、
いろいろな楽しみ方ができますよ!

お花はテキトー♪
形より、色を楽しむところです。

下絵はありますし、
デモンストレーションもたくさんしますので、ご安心を。
ポイントもご説明しますからね♪

下絵は薄く作りますので、
「バラで豪華にしたい」
「紫陽花にしたい」など
アレンジもできます。

自転車はボディ、サドル、グリップ、籠、お好きな色でどうぞ。

ボディはピンクや水色もかわいいですよね。

みなさま、
ぜひぜひご参加くださいね!

詳細&お申込はこちらから。
6月の教室のお知らせ

【絵を描く暮らし】先週の大きなひとこま絵日記

5月 26th, 2021 Posted in other

6月のオンライン教室のお知らせ

6月7日(月)13:00~15:00 塗り絵教室(お花と自転車)
6月13日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(お花と自転車)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
6月の教室のお知らせ

基礎教室はこちら↓

20日(日)三原色 色相環作り
色の確認とストロークの練習に。

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!
手持ちの色鉛筆の色を色相環上にプロットし、色を把握します。
22日(火)ポリクロモスの色確認
27日(日)ホルベインの色確認


毎週日曜日にポストしている大きなひとこま絵日記、
遅くなりましたが、見てくださいね!
17週目です。
F2サイズのスケッチブックに1日1つ、気になったものを描いています。

最近はまとめて土曜日に色をつけることが多いです。

先週はいただきものが多く、パッケージをたくさん描きました。

16日…差し入れのセブンイレブンのスイーツ

17日…友人からいただいたシャンプーとふきん

18日…石窯マスカットレーズンパン

19日…とんばらのきな粉。島根県頓原町のおいしいきなこ

20日…ゆであずき。とんばらのきな粉と合わせて夏のおやつ

21日…クロワッサン鯛焼き 果香音(かかお)

22日…マルカン酢の純りんご酢。最近の愛用品

動物を描く日がなかったので、むりやりチーターを。

ペンの線は下書きをせずに描いています。
マルマンのアートスパイラルは少し凸凹があり、
ペン先が取らて線が歪みますが気にしな~い♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

奥出雲とんばらのきな粉 100g
価格:162円(税込、送料別) (2021/5/26時点)

使っているスケッチブックとペンです。
スケッチブックのサイズはF2です。

 

 

 

 

 

 

【絵を描く暮らし】ヨーロッパのどこか

5月 25th, 2021 Posted in other

6月のオンライン教室のお知らせ

6月7日(月)13:00~15:00 塗り絵教室(お花と自転車)
6月13日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(お花と自転車)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
6月の教室のお知らせ

基礎教室はこちら↓

20日(日)三原色 色相環作り
色の確認とストロークの練習に。

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!
手持ちの色鉛筆の色を色相環上にプロットし、色を把握します。
22日(火)ポリクロモスの色確認
27日(日)ホルベインの色確認


数年前、ドイツに赴任していた友人の写真をモデルに描きました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

こういうごちゃごちゃ、大好き。

以前にも描いたように、実は描きやすい。
楽しいの♪

少々つじつまが合わなくても気にしな~い♪

たくさんの緑は、最初に緑、黄緑、深緑を用意し、
多くはそれらで塗っています。

必要があれば、さらに茶系や紫系の色を重ねます。

その際、1カ所だけでなく、他のところにも入れてなじませます。

しかし、楽しい♪

【Belta通信】5月号、発送しました!

5月 25th, 2021 Posted in other

月1回のお楽しみ。
「Office Belta通信」通称「Belta通信」5月号、発送しました。

今月はどんな文様の特集でしょう?

文様の世界は広くて深いので、
少しまとめたもの(たぶん来年になります)を
今回ご購読の方にプレゼントをしようかと思っています。

みなさんが文様の世界に興味を持ってくださるとうれしいなぁ。

【教室】グラデーション練習♪

5月 24th, 2021 Posted in other

6月のオンライン教室のお知らせ

6月7日(月)13:00~15:00 塗り絵教室(お花と自転車)
6月13日(日)14:00~16:00 塗り絵教室(お花と自転車)

詳細&お申込はこちらから、お願いいたします。
6月の教室のお知らせ

基礎教室はこちら↓

20日(日)三原色 色相環作り
色の確認とストロークの練習に。

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!
手持ちの色鉛筆の色を色相環上にプロットし、色を把握します。
22日(火)ポリクロモスの色確認
27日(日)ホルベインの色確認


昨日は基礎教室、グラデーション練習でした。

特に考えることもなくグラデーションできている方も多いと思いますが、
私は不器用で、感覚だけではうまくグラデーションできませんでした。

そこで、いろいろ考え、検証して、
いくつかの手法を考えた、というわけです。

なぜ、そんなにややこしいことを言うかというと、
結果的にできていればOKのグラデーションは、
色を重ねたり、消したりしたとき、きれいにならないことが多いから。

仕上げはグッとチカラを入れて塗り込めるにしても、
最初はあまり紙を凸凹にしたくないわけです。

と、前置きが長くなりました。

3月の基礎教室にご参加くださった方が、
練習成果を送ってくださいました。

ポリクロモスですので、やわらかな発色ですね。

きれいなグラデーションができていると思います。

作品の中ではグラデーションをいくつか組み合わせたり、、
綿棒を使ったりすると、さらに美しいグラデーションになります。

グラデーション練習、私は楽しくてたくさんやりました。
混色も試しながら。

みなさまもぜひぜひ練習してみてくださいね!

教室にご参加&練習作品、ありがとうございました!

6月はグラデーション練習はお休み。
7月にまた開催しようと思っています。

6月は色の基礎教室です。
こちらもよろしくです♪

【教室】6月基礎教室 色を把握しよう!

5月 24th, 2021 Posted in other

塗り絵ほどには人気がないけれどコツコツ続けている基礎教室。

6月のもう1つの基礎教室は、
「自分が持っている色を把握しよう!」です。

買ったばかりの色鉛筆セットって使いにくいですよね。
それぞれの色がどんな色かわからないから、
何色を選んでいいかわからず、迷ってしまいます。

そこで色見本を作る訳ですが、
作ったきり、になっている人もいらっしゃるのではないかしら。

大切なのは、色見本を作ったら、
それぞれがどんな発色をするか、
他の色との関係はどうか、を把握することなんです。

他の色との関係を知ることは、
配色にも混色にも役立ちますよ!

教室では、手持ちの色鉛筆が、
色相環上のどの辺りに位置するか
どの色との関係があるか、を
1色ずつ見ていきます。

私が教室で、

「その混色は濁りますよ」とか
「重ねるならこっちの色がいいですよ」とアドバイスができるのは、
これがわかっているから。

楽しくて、発見がいっぱいの教室です。

ぜひぜひぜひぜひご参加くださいね!

なお、色鉛筆が混在するとややこしいので、
ポリクロモスの日、ホルベインの日と、
ブランド別に開催します。

7月にも曜日を入れ替え同内容で開催しますので、
今回、予定が合わない方は7月の教室にご参加ください。

テクニックはまったく必要ないので、
初心者の方、ぜひぜひ。

●内容
・色相環上に色をプロット
・各色の解説

●こんな方に向いています
・混色、配色する際、何色を選んだらいいか悩ましい人
・新しいセットを買ったばかりの人
・思うような色が作れず、なんとかしたいと思っている方
・感覚ではなく、理論的に考えたい方

●難易度レベル
☆☆☆☆☆(初心者向け)

● スケジュール
6月22日(火)14:00~16:00 ポリクロモス
6月27日(日)14:00~16:00 ホルベイン

使う色鉛筆が違います。
お間違えなきよう。

●ご用意いただくもの
ポリクロモスまたはホルベイン色鉛筆。
24色セット(または36色セット)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホルベイン・アーチスト色鉛筆36色セット 基本色 缶入
価格:7084円(税込、送料別) (2018/11/24時点)

 

 

 

● 講師 Office Belta 若林 眞弓 (Mayumi Wakabayashi)
著書「ぬりえ彩色レッスン帖」
A・F・T色彩検定 1級

● 参加費:3500円

<お申し込み方法>
BASEの「カラーショップBelta」からお申し込みください↓

画像をクリックするとBASEのショップページにジャンプします。

お支払いは、振り込み、カード、携帯キャリア決済が使えます。

※「ネットショップは使いたくない」という方は、
使わずにお申込していただくことが可能です。
info@belta.jp若林宛、
「教室の申し込みについて」という標題でメールをくださいませ。

ご入金が確認できましたら、こちらから教材(資料、紙)をお送りします。
当日はその教材を使います。


<申し込み締め切り>

どの教室も開催日の1週間前に閉め切らせていただきます。


<キャンセルについて>

お客様のご都合のキャンセルの場合、キャンセル料が発生します。
(Office Beltaの都合の場合は全額返金します)

ただ、ご都合が合えば、他の日、または来月に振り替えをすることができます。
予定が変わり、振り替えをご希望されるときは、
info@belta.jp若林宛、
ご連絡ください。

やむなくキャンセルされる場合は、

5日前まで…
教材代(1500円)と振り込み手数料、事務手数料等100円を引いてご返金します。

4日から前日まで…
締め切りを過ぎるため、新たな募集をすることができないため
返金には応じかねます。


<zoomについて>

当日までにインストールしておいてください。
使い方に不安がある方は、事前にご連絡ください。
10分程度で使えるようになりますので、お試しをしましょう♪

<初めてご参加の方>
ご用意いただくものがあります。
必ず、【オンライン教室】初めての方は必ずお読みくださいに目を通し、ご用意ください。

色鉛筆以外に、三脚、スマホクリップ、スマホスタンドなど、
スマートフォンを固定するものがあれば、お手元を映しやすくて便利です。
お手元が映ると、私がアドバイスしやすくなります。
こちらの記事をご覧ください。
zoom教室で三脚を使う方法

また、BASEでお申し込みの際、以下の2点について、
備考欄に入力をお願いいたします。

・お手持ちの色鉛筆のブランド
・プレレッスンをご希望の有無
教室開始前に15分程度、
基礎をご紹介するプレレッスン(無料)を提供しています。
ぜひご利用ください。

教室についてのご質問は、
info@belta.jp若林までお気軽に。