【オンライン教室】初めての方は必ずお読みください
オンライン教室に初めてご参加くださる方、
必ず以下をお読みください。
特に「ご用意いただくもの」はお読みいただき、ご用意くださいね。
当日、探したり、他のお部屋に取りに行ったりするのはお時間がもったいないですから。
■ 教室について
個人レッスンではなく、
最大7人までのグループレッスンです。
個人レッスンをご希望の方は、別途ご相談を承ります。
info@belta.jp若林までメールをくださいませ。
■ ご用意いただくもの
・色鉛筆(24色~36色セット)
オススメはホルベイン36色セット、ポリクロモス36色セットです。
教室で使う塗り方はホルベイン36色セットで色指定をしています。
ポリクロモスをお使いの方は、買い足すと良い色がありますので、
申し込みの際、お問い合わせください。
すでに他のブランドの色鉛筆をお持ちの方は、
それをお使いください。
(お申し込み時にブランドをお知らせください)
<向いていない色鉛筆>
文房具屋さんで扱っている学童用の色鉛筆、
100円ショップの色鉛筆
三菱のユニカラー
・鉛筆削り
色鉛筆は芯を尖らせて使います。
鉛筆削りを必ずご用意ください。
ナイフは時間がかかるので不可です。
・練り消し
練り消しは消すだけでなく、描くツールで、とてもよく使います。
普通の消しゴムはあまり使いませんので無くてもOKです。
・チークブラシ
色鉛筆の粉を払います。
使い古しのもで十分です。
私は100円ショップのものを使っています。
・綿棒
グラデーションや淡い色を作るのに使います。
普通の綿棒で紙軸のものをご用意ください。
プラスチック軸は不可です。
・1円硬貨
いつも使うわけではありませんが、
時々使うことがあります。
|
|
|
|