BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'making'

【動画】バラで試してみました

4月 23rd, 2019 Posted in flower, lesson & technic, making, model, pink

コラージュの材料としてバラを描き始めました。

途中で、「動画撮ったら良いんじゃない?」と思いついたので。

暗いなぁ。

ぐちゃぐちゃと塗っているように見えますが、
小さなところを除くと、一方方向に塗っています。

ストロークが早いため、ジグザク塗りに見えるんですよね。

状況はというと、

1.全体を薄く、明暗をつけながら色を付ける
2.部分を少しずつ、明暗や色みを強くする(←今ここ)
3.さらに、同様に色を強くする。ギアをあげる感じ
4.暗部を引き締める。ストロークはフォルテッシモも使う

この後、もう少し描いたので、現在は3です。
こんな感じ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

使っている色鉛筆は今のところ写真の5色のみです。
左4色がポリクロモス、右1色はホルベインのチェリーブロッサムです。

左から右へ順に明度、彩度が低くなっています。
一般的には「薄く」感じる順番ですね。

細かく言うと、

左3色のポリクロモスはとてもよく似た色で、
色相はほぼ同じ。違いは明度と彩度だけ。

次の1色は色相が違っていて、青みがかっています。
でも、そんなに大きくは違いません。
明度はかなり高いです(明るいです)

最後の1色は色相が黄みより。
明度はとても高いです。

今回使った順番は、左から2番目から始め、
3番目、4番目と使いました。

その際、5番目を効かせたいところは塗り残したり、
薄いグラデーションにしたりしています。

5番目は黄みが強い色ですが、とても明るいので、
他のピンクともなじみが良い色です。

この色を塗り残したところから、
薄いグラデーションのところへなじませるように塗ります。

必要に応じて、かなり強く塗り込みました。
(明るい色なので、強く塗っても濃くはならないのです)

そして1番左のピンク(一番高彩度で明度もやや低め)で
ぎゅっと締めていきます。

この通りにきちんと順番立てて描いているわけではなく、
行きつ戻りつしながら、色を重ねています。

今回、3色が良く似た色のため、変化が少ないようなので、
もう1~2色重ねようかと思っていますが、
さて、どうするか?

「作品」というよりコラージュ用ということもあり、
一度スキャンしたら、違う色に変更する可能性もあります。

このままのおとなしい感じは少し物足りないかなと。

さてさて。

教室はこんなことを、
もっと簡単な言葉で、もっと楽しく説明しています。

もちろん詳しく聞きたい方には、詳しくお話ししますよ。

松江、東京、時々大阪(次は7月)で教室をしています。

ぜひご一緒に。

【5月の教室】
12日(日)大人のアート塗り絵 武蔵小杉教室
14日(火)大人のアート塗り絵 池袋教室
28日(火)大人のアート塗り絵 宍道教室

【6月の教室】
3日(月)大人のアート塗り絵教室 大塚教室

塗り絵教室は2時間で1枚、ポストカードサイズの塗り絵を仕上げます。
参加費は、3,000円~3500円。
丁寧に色鉛筆の基礎をお教えします。
下絵、塗り絵レシピがありますので、初心者の方も安心です。

1回完結の教室ですので、入会金、年会費等がなく、
とても参加しやすい教室です。

また、プライベートレッスンもしています。
1時間5,000円 2時間から受け付けています。
会場費は折半。

お申し込み、お問い合わせは、
下記のフォームからお願いいたします。

Office Beltaをご利用されたことがある方は、
info@belta.jp宛て
メールでお申し込みください。

    ■講座申し込み 問い合わせ■

    *どちらかにチェックを入れてください。
    申し込み問い合わせ

    *色鉛筆の貸し出し(イラスト教室はチェック不要です)
    塗り絵教室をご希望の方で、
    色鉛筆をお持ちでない方には貸し出しいたしますので、
    お知らせください。
    貸し出し希望貸し出し不要

    *いつの講座ですか?
    参加ご希望の日をご記入ください。
    例)12/6
     

    *お名前 (必須)
     

    *メールアドレス (必須)
     

    *お電話番号 (必須) 半角で-を入れてください
     

    *ご住所(必須)
     

    *メッセージ 
     

    お申込ありがとうございます。
    ↓をクリックしてください。

    後ほど担当者からお返事をさせていただきます。

    【パッケージイラスト メイキング①】 マルセイバターサンド(描きかけ)

    11月 9th, 2016 Posted in making

    11月 大阪で教室をします。
    年内最後の教室ですので、タイミングが合う方はぜひ♪

    11月18日(金)イラスト教室 初めてのパッケージ画
    11月19日(土)大人のアート塗り絵(色鉛筆)教室 グラデーションを極める


    先日の教室でいただいた差し入れ、マルセイバターサンド。
    おいしいですよね♪

    まだ描きかけなんですけどメイキングを見てくださいね。

    1.描く向を決めます。
    マルセイバターサンドのパッケージは唐草模様(?)が
    細かく描かれており、斜めから描くのは少し難しいと判断。

    真上から描くことにしました。

    2.下書き
    ポリクロモスのクールグレーⅡで、全体の大きさ決め、
    模様を配置します。
    今回、模様はペンで描きますが、全体は色鉛筆で描きます。
    こういうときは、クールグレーで下書きをします。

    もし、周囲もペンで描くならば、スケッチャーを使うことにしています。

    3.ペン入れをします。
    タチカワのペンで、線を描きます。
    模様が細かい上に小さいので、細い線で描きたいわけです。
    ピグマでも良いのですが、筆圧でペン先をつぶしてしまいそうなので、
    タチカワのスクールペンGにしました。

    ペン入れが終わったところです↓
    2016_11_09_marusei_01

    4.色を塗り始めます。
    細かい模様を塗るには、ポリクロモス。
    2016_11_09_marusei_02

    とここまで。

    続きはまた後ほど。

     
    差し入れ、ありがとうございました!
     
     
     

    使っている道具です。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    TRAVELER’S notebook トラベラーズノート用リフィル 画用紙 012
    価格:432円(税込、送料別) (2016/11/9時点)

     

     

    愛用の下書き用のスケッチャー。今回は使わず。

    使ったのはこちら。

     

     

    ペンはこれ。
    細く硬質な線が描けます。

     

     

    【making】 バスケットとワイン

    8月 14th, 2016 Posted in making

    久しぶりに大阪で教室をします。
    一緒の塗り絵&イラストしませんか?

    9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

    9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


    先日のバスケットのイラスト
    メイキングです。

    描きながらスマートフォンで写真を撮り、
    コラージュしました。
    2016_08_12_wine_02
    © Belta(Mayumi Wakabayashi)

    写真が暗くてわかりにくいかしら。

    一つずつ解説しますね。

    ① 左上

    グレーの色鉛筆でアタリ線を描いています。
    ここでは大まかな形を薄い線でざっと描きます。

    明るいグレーで描いた線は練り消しでよく消えますが、
    くれぐれも紙をへこまさないように軽い筆圧で。

    ② 右上

    どこから描くか、何色から塗るか、なのですが、
    小さな絵なので、描きたいところから描いて大丈夫。

    ワインボトルが主役なので、ワインボトルから描き始めました。

    ただ、3本もあるので、ちょっと飽きてしまって、
    1本はそれなりに塗ったのですが、他の2本は下塗りだけにして
    次の植物に。

    飽きてしまったら、次へ移ればいいんです♪

    ③ 左下

    布とバスケットを。

    バスケットは編み目の影から。

    ④ 右下

    できあがり。

    描いていると夢中になってしまって、
    途中の写真はなかなか撮れなくて。

    ①のアタリ線ですが、グレーの色鉛筆を使っています。

    Beltaはグレーの色鉛筆派。

    クールグレーの色鉛筆なら、その上に塗った色の色相(色み)を変えることはないので、
    クールグレーを使っています。

    HBの普通の鉛筆を使う方、2Hの鉛筆を使う方もいらっしゃますね。

    それから、もっと大きな絵の場合は、
    他の紙に下書きとして描き、トレーシングペーパーで
    絵を描く紙に転写します。

    (in 松江)

    【メイキング】 ひいらぎ

    12月 4th, 2015 Posted in color, green, making

    色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
    (カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ
        
         

    クリスマス用に柊の絵を描きました。

    紙はポストカードサイズのストーンヘンジ。

    簡単な絵なので、紙に直描きをします。
    まずは、グレーの色鉛筆で大まかな形を描きます。
    ひいらぎ 下絵

    次にコバルト系のグリーンで下塗り。
    この時点で影やハイライトを意識して塗ります。
    2015_12_04_holly_02_s

    この後、数色のグリーンを塗るのですが…

    塗りはじめると、つい忘れて…

    気づけばできあがり。
    2015_12_04_holly_03_s

    文字はペンが合わなかったですね。
    今使っているタチカワのスクールG、そろそろ新しいペンに替え時のようです。

    来年は文字!
    もっと練習しなくちゃ。


    <お問い合わせについて>

    イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
    こちらからお問い合わせくださいませ。
    ★お問い合わせ★


    ★ 毎月、お葉書でお送りしているBelta通信。
    来年から発行部数を少し増やすことにしました。
    今でしたら12月号からお送りします。来年の特集は誕生石です。

    【お知らせ】 Belta通信をお送りします


    【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

    ■ 11月
    どんな教室なのか見てみてくださいね!
    18日(水)アンネイ教室 はなびら餅
    24日(火)宍道教室 キャンドル
    25日(水)乃木教室 手まり

    ■ 12月

    10日(木)サロン イル・トゥリパーノ教室(東京)

    13日(日)カンタンイラスト教室 簡単イラスト教室(東京)
    3,000円 募集中です
    2015_11_16_things_01_s

    18日(金)19:00~21:00 乃木教室(松江)

    22日(火)19:00~21:00 アンネイ教室(松江)

    ■ 2016年1月

    29日(金)弁天町学習センター(大阪)

    30日(土)阿倍野市民学習センター(大阪)

    松江の教室の予定は、12月後半に決まります。

    詳細は、12月~1月の大人のアート塗り絵&イラスト教室の予定をご覧ください。
    お申し込み、お問い合わせフォームもあります。


    <展示会のお知らせ>

    12月1日~29日 広島銀行 松江支店(JR松江駅前)
    色鉛筆画を展示しています。

    2015_11_29_01


    パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
    カラーショップ Belta

    楽天 カラーショップBeltaのロゴ

    年賀状にぴったり。花びら餅の塗り絵です。

    120本のペンシルケース。
    本当に便利!

    【モレスキンスケッチ】 メイキング

    9月 23rd, 2014 Posted in making Tags:

    今日はイラスト講座で出雲まで。
    すっかりアップが遅くなりました。

    先日から少しずつ描いているモレスキンスケッチ、
    アップしますね。

    2014_09_22_bontenpi_02_s

    この後サラダを塗る予定です。

    スケッチは一気に描き上げるときもあれば、
    下書き、線書き、色と別の日に描くこともあります。

    下書きはこの鉛筆を使っています。
    グラファイトの鉛筆より紙の汚れが少なくてきれいです。

    応援クリックをぜひ!
    励みにしています。

    人気ブログランキングに投票する

    にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


    【メイキング】 キャトルセゾンのお皿

    5月 13th, 2014 Posted in making Tags:

    自分の絵を使ったコラージュが好きで
    最近よく作っています。

    今日のコラージュはキャトルセゾンのお皿とマフィン。
    メイキングにもなっています。

    2015_04_19_yakigashiya_03s
    © Belta(WAKABAYASHI Mayumi)

    スマートフォンで撮った写真ですので、
    今一つの画像になってしまいましたが、
    楽しんでいただけるといいな。

    少し前に、絵友だちに勧められてinstagramを始めました。

    メイキング写真をたくさんアップしていますので、
    instagramをされている方は覗いてみてくださいね!
    フォローも大歓迎です。

    Instagram


    大人のアート塗り絵の予定

    【5月】
    13日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)ジュエリー
    14日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)ジュエリー
    20日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)ジュエリー

    【6月】
    10日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)傘
    11日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)ハイヒール
    24日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店( 松江) オレンジ
    5月20日に決まります。19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)傘

    大人のアート塗り絵はこんな感じです。

    【4月】
    8日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
    9日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
    22日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江) 基本のドングリを塗ります(終了)
    22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)(終了)

    いずれも体験受講受付中です。
    お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。


    背景から

    1月 28th, 2014 Posted in lesson & technic, making, 展示会

    細密展に出品する絵ができあがりました。

    でもヒミツ(笑)
    チラ見せ。
    睡蓮

    白い花ではないですよ。
    背景を先に塗っているのです。

    背景を先に塗り、メインの花は後。

    先に花を塗り、後から背景を塗ると、
    花の色が薄く感じられ、結局また花を塗ることになります。

    それに背景より花の方が前にあるわけですから、
    背景より前にあるように見せたいのです。

    だから背景から。

    絵ができたので、今日は額装に出かけます。
    それからポートフォリオ作り。

    慣れないことばかりですが、
    こうやって一つ一つ積んでいきたいなと。

    応援クリックお願いします。
    ものすご~く、励みにしています。

    人気ブログランキングに投票する

    にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

    【2月の塗り絵教室のスケジュール】

    11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
    12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
    25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

    いずれも体験受講受付中です。
    お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

    2月 細密展に出品します。
    細密展

    会期:2014.2.4~2014.2.9
    会場:ACT
    東京都新宿区大京町12-9 2F

    お近くの方はぜひ覗いてみてくださいね!

    消して色作り

    12月 16th, 2013 Posted in brown, color, lesson & technic, making, orange

    一つの描き方に拘らず、
    さまざまな描き方を試すことにしています。

    2013_12_15_kumasan_01_s
    © Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

    このスケッチは、パンと皿以外は色を置いた後、
    一度練り消しで消しています。

    消しても全部が消えるわけではなく、
    手では描けない微妙な色が残ります。
    その上に色を乗せると、おもしろい色が生まれるのです。

    だから、下に塗る色はまったく違う色を塗ることもあります。

    この絵も透けて見えますよね。
    背景のイエローの端々にインディゴブルーが。

    スキャン画面では汚れた感じに見えますが、
    実物の絵はちょっとイイカンジです。
    自分で言ってる(笑)

    紙:モレスキン スケッチブック
    色鉛筆:ファーバーカステル ポリクロモス
        ホルベイン アーチスト

    paper : Moleskine sketchbook
    colored pencil : Faber castell polychromos
    Holbein artists

    応援クリックお願いします。
    ものすご~く、励みにしています。

    人気ブログランキングに投票する

    にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
    にほんブログ村

    オリジナルデザインのカレンダーです。

    オリジナルカレンダー(2014)

    オリジナルカレンダー(2014)
    価格:1,500円(税込、送料別)

    drawing process ドローイングプロセス

    2月 8th, 2013 Posted in color, making, yellow Tags: ,

    スキャナー環境にいるときは、
    できるだけプロセスを残すことにしています。

    これはコメダ珈琲店のコロッケ。
    2013_01_18_drawing process
    © Belta(WAKABAYASHI Mayumi) Do not use this image without permission.

    3枚目、色鉛筆で塗り始めたころも鉛筆の線が見えていますが、
    これは珍しいことです。

    通常は、ペンを入れたら全部きれいに消してしまいます。
    ペンを入れる前に、とっと消しちゃうことも多いくらい。

    このスケッチ、Beltaのポイントは千切りキャベツ(笑)

    千切りキャベツをおいしそうに描きたくて、
    いくつかの色を試しています。

    そんなこと真剣に考える人、いないですよね、
    でもまぁ、良い色が見つかりました(笑)

    色鉛筆はポリクロモス
    紙はモレスキンスケッチブック

    colored pencils : Polychromos
    paper : Moleskine sketchbook

    応援クリックお願いします。
    ものすご~く、励みにしています。

    人気ブログランキングに投票する

    にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
    にほんブログ村


    【2月】
    6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)終了

    10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)

    12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘

    18日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)

    【3月】
    12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘

    13日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)


    フェイスブックページ
    http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331

    flickr
    http://www.flickr.com/photos/blue_belta/

    Pinterest
    http://pinterest.com/bluebelta/

    スケッチのメイキング

    7月 13th, 2012 Posted in making, model, other foods

    最近はスケッチもできるだけ(夢中になると忘れる)
    途中経過をスキャンすることにしています。

    今日は先日アップしたサンミのメイキングをご紹介します。

    まずは鉛筆の下絵。
    ここでは4Bの鉛筆を使っています。

    鉛筆での下絵は細かくなりすぎないように。

    そして、ペン入れ。
    ミリペンの0.3ミリと0.05ミリで。

    本当は0.5ミリを使うのですが、
    先日間違えて0.3ミリを買っちゃったので、しかたなく。

    その後で色鉛筆で仕上げとなります。

    作業として一番手数が多いのは、鉛筆の部分。

    でも、一番重要で時間がかかるのは、鉛筆での下絵まで。

    何を描くか、どう描くかを決めるところだから。

    鉛筆での下絵が描けたら、あとは早い。

    応援クリックお願いします。
    ものすご~く、励みにしています。

    人気ブログランキングに投票する

    にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
    にほんブログ村

    Flickrも覗いてみてくださいね。
    絵をスライドショーで見ることができます。