BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'other'

【教室】これが描きたい!モデル募集中

7月 9th, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

今日は「60歳からの色鉛筆画教室」の発売日です。
どうぞよろしくお願いします。

さて、今7月の教室にむけてデザイン中なのですが、
これが描きたいんですよね。
久しぶりの鉛筆イラスト。

大極殿本舗 甘味処 栖園(せいえん)の「琥珀流し」です。

モデルにしたのは、
関西出張で手に入れたフリーペーパー「TOKK」の写真で
これをそのまま使うわけにもいかず。
今から京都に行くのも無理。

写真をお持ちで「貸してもいいよ」という方、
ぜひお貸しいただけないでしょうか。

7月でなくてもかまいません。

実は琥珀流しは、月替わり。
毎月その月に合った蜜が味わえます。

ですので、どの月にしてもOKなのです。

写真をお持ちの方、
ぜひぜひよろしくお願いいたします。

「貸してもいいよ!」という方、
info@belta.jpまで、
お知らせくださいませ。

そのほか、「レースかん」も描いてみたいです。
こちらもぜひ。


新刊「60歳からの色鉛筆画教室」
本日発売日!です。
よろしくお願いいたします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

【絵を描く暮らし】先々週の絵日記

7月 6th, 2025 Posted in other

色鉛筆ではありませんが、
絵日記を描いています。

1週間を1ページにコツコツ描くスタイルです。

グループ展のため、少し慌ただしくしていたため、
アップしていなかった先々週の絵日記から見てくださいね。

みなさま、本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。

【教室】いろいろデザイン中~

7月 5th, 2025 Posted in other

なかなかお見せできませんが、
塗り絵や教材をいくつかデザインしています。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

アイディアスケッチなので、
構図がいい加減。

教材を作るのは、私にとっては時間と手間がかかる仕事です。

気にしていることは、

楽しくて
描いてみたいと思えて
飾りたくなって
スキルやテクニックが身について
他のものに応用ができて
使う色数は少なくて
ポストカードサイズでできて
よくある色でできていて
2時間内に完成して
あとから、「なるほど」と思えて
受講してよかった

けれど、

参加した人は、そんなことを私が考えていた、
なんて気がつかない。

そういうものになるといいなと。

【ミルーム】キャンペーン あと1週間です!

7月 4th, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

ミルームレッスンのお得なキャンペーンが
残り1週間になりました!

ミルームは、オンラインレッスン。

動画を見てのレッスンですので、
いつでもご都合の良い時間に受講することができます。

簡単に講師に質問もできますし、作品をポストすると、
講師は喜んでコメントをします。

必要でしたら、画材や道具、材料も購入できるので、
とても気軽です。

現在3レッスン提供している内、
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
現在キャンペーン中です。

新規のお客様がこの講座を受講される場合、
入会金と事務手数料が無料になります。

入会金と事務手数料、合計すると11000円!

つまり月会費2980円(税込み3278円)で受講できるというわけ。
しかも、追加料金なしで他の講座も受講できます。

すごいでしょ?

試してみたいと思っていても、
入会金と事務手数料が気になって…
という方、チャンスです。

しかもこの講座で使う画材が2割引になります。
(ご希望の方のみ、すでに絵の具をお持ちの方はそれをお使いください)
こちらは既存会員の方もOKです。

すでにご利用いただいている方が
画像をポストしてくださいました。

掲載許可をいただきましたので、
みなさまにもシェアしますね!

作品ができたら、ぜひ「マイレポ」にポストしてくださいね!

コメントさせていただきます。
ご質問も大歓迎です。

キャンペーンは7月10日までです。

ミルームさんには、とてもたくさんの講座があります。
イラストだけでなく、クラフト、お料理、ネイル、カリグラフィー、
とにかく楽しそう。

気になる講座がある方は、
ぜひぜひご利用くださいね!

お申込はこちらから↓
みなさんの作品を楽しみにしています。
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座


新刊「60歳からの色鉛筆画教室」
7月9日発売です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

9月始まりのカレンダー 10%引きです

7月 3rd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
次回は7月27日(日)です。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

9月始まりのカレンダー、現在わずかですが在庫があります。
10%引きで送料無料!でお届けしますので、
ぜひご利用ください。

仕様はポストカードサイズで、
1ヵ月が1枚です。
天然木のスタンドがついていて、卓上に置けます。

お客様に教えていただいたのですが、
カレンダーが終わったら、日付部分をハサミで切り取り、
図柄部分をスタンドに飾ると楽しいそう。

図柄は2種類で、どれも9月始まりです。

● カレンダーA

季節の図柄をいろいろ盛り込みました。
リースも多いです。
とても人気のあるデザインです。

どんなデザインがあるかは、商品ページをご覧ください。
動画もあります。

● 和菓子カレンダー
ネット販売は初めて。
ずっとリアルで販売していました。

とても人気があり(たぶん売り上げ1番です)
プレゼントにと複数購入された方もいらっしゃいます。

動画はありませんが、図柄は全部確認できます。

お気に召したら、ぜひご購入ください。

どちらも、画像をクリックすると、
お店のページにジャンプし、
画像を見ることができ、ご購入もできます。

どちらも在庫はわずかです。


新刊「60歳からの色鉛筆画教室」
7月9日発売です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 


ミルーム、7月10日までキャンペーン中です。

【本】「60歳からの色鉛筆画」見本が届きました!

7月 3rd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

新刊「60歳からの色鉛筆画」の見本が届きました!

やっぱりうれしい♪

先日のグループ展でも
「予約した」
「60歳じゃないけど予約しました」
というお声をいただき、心からありがたく思いました。

本を作る、というのは本当に大変で、
無の状態から本というモノができるのは、感動的です。

それはさておき、
毎回悩ましく思うのは、文章と画像だけで、
どうしたら伝えられるかということ。

教室なら
「ここで、こんな感じで」
「デモしますので見てください」
など実際にお見せできるものを文章で書くのですから。

何度もチェックして、
手順通りにして、本当に描けるか、
間違いがないか、本当にわかるか確認します。

「描く」より「書く」「確認」の方が、
時間を取っていると思います。

もちろん、私の力だけでできたわけではなく、
編集の方、デザイナーの方、フォトグラファーの方、
たくさんの方のお力でできています。

そうやってできた本は、
きっとお役に立つはず。

みなさまにお届けできるのはとてもうれしい反面、
とっても緊張します。

みなさまのお役に立ちますように、
楽しんでくださいますように。

発売まであと1週間。

Amazon、楽天で予約もできます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

【絵を描く暮らし】ファンタジックなイラストも描いていました

7月 2nd, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
6月はお休みです。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

お伝えしたいことがたくさんありますが、時間がない!
がんばります。

さて、梅雨ですが雨が少ないですね。

私は梅雨が結構好きで、梅雨の絵も良く描いています。
中でもこれがお気に入り。

2枚が対になっています。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

2013年のイラストですから、もう12年前。

海に降る雨は、魚になって泳ぎ、
やがて集まり龍になって空に還る。

当時、赤い服を着た女の子と黒猫が異世界を旅するイラストを
モレスキンに描いており、その一部なのです。

このシリーズ、たくさん描いていて、
中でも2012年のこの左のイラストは人気でした。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
一筆箋にしたり、ポストカードにしたり。

他にはこれも好き。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
じゃがいもとキャベツをいただいたので、
「星の王子さま」風に。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

空と思ったら、向こうへ通じていて、
そこにもかぼちゃがいる。

ということはきっとその向こうにも同じ世界があって…

歌うアスパラ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

それから、これも好き。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025

虹がお星様になって海に降ってくるのを
女の子と黒猫と大きなカタツムリが見ているの。

ちょっと大きく描いてみたくなりました。

といっても色鉛筆だと時間がかかるので、
A5までかなぁ。

来年のグループ展に出せたらいいな♪


新刊「60歳からの色鉛筆画教室」
7月9日発売です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

60歳からの色鉛筆画教室 [ 若林 眞弓 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/6/10時点)

楽天で購入

 

 

 

【グループ展】終了!ありがとうございました!

7月 1st, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


本日、グループ展「色鉛筆 Art Garden」が終了しました。

たくさんの方にお越しいただき、
本当にありがとうございました。

いろいろ描きたいことやお伝えしたいことがあるのですが、
ちょっと眠いです。

29日のデモンストレーションの後の
ふわふわさんと作品。

人物を得意とされていて、
まさに血がかよっているような肌色を作られます。

さて、お祭りが終わり、明日から通常業務。
新刊やミルームレッスンなど、
お知らせしたいことがたくさんあります。

しかもいろいろ忙しい~。

がんばるにゃん!です。

明日、更新しますね

6月 29th, 2025 Posted in other

グループ展も4日目。
たくさんの方がいらしてくださいました。

珍しく写真を撮ったのでポストしたいのですが、
今日はもう眠い。

明日、ポストしますね。

そして明後日から平常運転。
仕事します!