BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » paper » Archive by category 'トラベラーズノート'

【絵を描く暮らし】今日のおやつ

2月 11th, 2022 Posted in トラベラーズノート

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


久しぶりに今日のおやつ。

パッケージがカワイイものを選んで描いてみました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

おやつカンパニーのラスティータはムーミン柄。

ムーミンもかわいいけれど、
周囲に散っている花やカップもかわいい。

個包装のパッケージもかわいらしくて5種類もある。

ヤマザキビスケットのエブリィ。
全粒粉入りのビスケットとチョコレートで、
ビスケットの模様がかわいらしい。

それから
バルベロのトリュフ缶。

これは個包装の包み方がいい。
文字もいいなあ。

パッケージを描くのはとっても楽しい。
そして勉強になる。

みなさまもぜひ楽しまれますように。

18日にはイラスト教室をします。
もう少しお席があります。
ぜひぜひご一緒に♪

詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

【イラスト教室】下描きについて

1月 27th, 2022 Posted in トラベラーズノート, モレスキン

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


2月のイラスト教室は、下書き用として鉛筆や消しゴムも使います。
(不要な人はいきなりペンで描いてくださいね)

12月の教室では使わなかったのですが。

最近ちょっと考えている「下書き」について少しお話ししようと思います。

ペンでイラストやスケッチを描くとき、下書きをせず、
「下書きせずにペンで描こう!」とおっしゃる方、多いです。
↓カフェで下書きなし、万年筆で描いています。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

私もできたら、その方が良いと思います。

理由は、

・下書きをしてペンでなぞると、線の勢いがなくなるから
・線を描く度胸がなくなるから

下書きをする場合、
丁寧に細部まで形を描きがちです。

もう完璧にできたので、後はペンでなぞればOK!
という感じですね。

そしてペン入れは、
その下書きの線を外さないように、
ゆっくりなぞる。

そうすると線の勢いは消えます。

下書きは良かったのに、ペンを入れたらなんかおかしい。

というのはなぞってしまい、線の面白みを減らしてしまったから。

ペンで描いた絵の面白さは、線の面白さなんですよね。
線の勢いや面白さが減ると、活き活きした感じまで減ってしまいます。

ただ、注意して欲しいのは「勢い」というのは「速さ」ではないです。
ゆっくり描いた線でも「勢い」はありますし、
素早く描いた線でも勢いのない線があります。

なぞった線は、遅くても速くても勢いがないことが多いです。

では、下書きをせず、いきなりペンで描けばいいか、というと
初心者の方はちょっと抵抗があります。

「どうしよう?」
「いきなりどこから描くの?」
「消せないよね?」
「失敗しそう…」

とドキドキします。

結果、手が出なかったり、自分で失敗と思って
「やっぱり絵は向いてない」ということにもつながります。

絵を描くにはある種、度胸がいるのですが、
その度胸も育たないわけです。

だったら、ちょっと下書きをすればいいじゃない。

まずは紙(以外のものも)に線を描くことを楽しむために、
ドキドキ感を減らしましょうよ。

それから、下書きをすることで、紙はもう真っ白ではないです。
真っ白ではないので、気持ち的に手が出しやすくなります。

最初はそこからスタートすればOKだと思います。

私も鉛筆画は、紙を汚すことから教わりました。

大小の「ひとこま日記」はいきなりペンで描いていますが、
モレスキンやトラベラーズノートに描くときは、下絵やアタリを描いています。

実は、スケッチを描き始めたときは、
クロッキーブックにいきなりペンで描いていました。

でも、モレスキンに描き始めたときに、

「これ高いんだよね。ページを破ることもできないよね」
「カッコイイノートだから、本のように仕上げたいなぁ。ミスしたくない」

なんて思ったのです。

そこで下書きをするようになりました。

↑2013年のモレスキン。このころは、鉛筆で下書きをしていました。
下書きしても歪んでいるけれど、気にしない(笑)

今もモレスキンに描くときは、鉛筆ではないですが、きちんと下書きをします。

でも、ペン入れをするときは、
なぞらぬよう、なぞらぬようと念じていますよ。
そして度胸を決めて描く!

↑この二重線はドキドキしました(笑)でも歪んだ(笑)
でも歪んでもOK!

下書きをして描いた線がなんとなくおどおどしているようなら、
度胸をつけるために下書きをせず描く練習をしてみましょう。

別の紙に一度、簡単に描いてみてから、
本番の紙に描くのも良い方法です。

何が言いたいかというと、

ペンで描くスケッチやイラストは「線」の面白さや勢いが重要。

すてきな「線」を描くためには、下書きをなぞってはいけない。

でも、下書きがないと手がでない人は、下書きをしましょう。

そしてペン入れをするときは、「下書き通りでなくてOK!なぞらぬよう」と念じてから。

下書きをするしないは、

結局のところ、見ていて気持ちがいい「線」が描けるなら、
どちらでもOKなんですよね。

描く題材や媒体、自分の気持ち、状況に応じて、
気持ちが楽で(心地よい緊張感、リラックス)
気持ちがいい線が描けるものを選べばいいんじゃないかな。


イラスト教室は、2月18日(金)13:00~15:00
初心者向けの教室です。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

【トラベラーズノート】 江津市出張

3月 23rd, 2017 Posted in トラベラーズノート Tags:

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


4月20日、島根県西部の江津市へ出張しました。
本業(?)のカラーのセミナーです。

ゆっくり江津市を探索する時間はなかったのですが、
いただいたお菓子をトラベラーズノートに残すことにしました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

島根県西部は瓦産業が盛んで、
「石州瓦」と呼ばれています。

オレンジ色のつやつやした美しい瓦で、
屋根が陽光でキラキラと輝くのが特徴です。

そしてアクアス。
お隣の浜田市との境界にあり、
シロイルカのバブルリングがかわいいの♪

またチャンスがあれば、仕事に行きたいと思います。

今回のセミナーの会場は、「アサリハウス」
なんともすてきな場所で、こちらもお勧めです。

アサリハウス(築130年の古民家複合施設)
Facebook
HP

描いているのは、トラベラーズノートの画用紙リフィルです。
ミシン目が入っていて便利。

【色鉛筆を始めよう♪】その他の道具たち

色鉛筆についてご質問をいただくことが多いので、
少しずつまとめています。

今日は5回目。

これまでの記事。

1.色鉛筆は油性がおすすめ
2.初心者の方は36色セットがおすすめ
3.色鉛筆のカタログ
4.Beltaはポリクロモスとホルベインをよく使っている

色鉛筆画に必要な道具です。
05_tools_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

といっても身近にあるものばかり。
それも色鉛筆の魅力です。

必要な道具は、削るもの、消すもの、ぼかすものです。

・削るもの
市販の本では、ナイフで削ることを勧めているものが多いのですが、
Beltaは電動鉛筆削り派。

手で削るとどうしても時間がかかります。
集中しているときに、
集中力を途切れさせたくないからというのがその理由。

アメリカの作家たちは、電動鉛筆削りを使う方が多いようですね。
ナイフを使うのが苦手ということもあるのかしら。

・消すもの
練り消しは必須。練り消しは、「消す」だけでなく、
「ぼかす」「明るくする」など色を調整する役目もあります。

ペンシルタイプの消しゴムは、エッジをきれいにするのに便利です。
シャープなラインを出したい方はあるといいでしょう。

その他、電動消しゴムもあるとよさそう。
きれいに消したいときには、便利ですもんね。

・ぼかすもの
色鉛筆はぼかすことで、味わいがかわります。
綿棒はあると良いでしょう。

メルツ液は、油性の色鉛筆を溶かして水彩のようにして使うものなので、
そういう手法を使う人はあると良いでしょう。
溶かさない方には必要ないものです。

ブレンダーは日本の方はあまり使ってないようですが、
Beltaは愛用しています。

扱っているお店が少ないので、
ショップでの販売をしたいと思っているのですが、
そこまで手が回らず、です。

でも、新品をいつも持ち歩いていますので、
講座にご参加くださった方、お声をかけてください。
お分けします。1本300円です。

・その他
定着させるフィキサチーフはあると良いでしょう。
ブラシは、描く時に出る色鉛筆の粉を払うため。
使い古しのチークブラシや100円ショップのもので十分です。
ただし、大きな絵を描くときには製図用の大きなものが便利です。

フィキサチーフとブレンダーと練り消しは画材屋さんで。
その他はごく身近にあるものばかりですね。

詳しくは、使い方のところで
またご説明しますね!

次は、鉛筆の削り方について描く予定です。

※5月24日の大阪での色鉛筆講座について

お休みの方がいらっしゃり、
お席が1つご用意できることになりました。
基礎講座付き、お勧め講座です。

ご興味のある方はお知らせくださいませませ。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


ユニクロのサービスを使ってTシャツを作りました。

どれも色鉛筆画を元にしたオリジナルです。

スマートホンで見てくださいね。
購入もできます。

パンジーのTシャツ
http://utme.uniqlo.com/jp/t/NpIXRwU

ピンクのポストのTシャツ
http://utme.uniqlo.com/jp/t/cWSQYVA


現在、山陰合同銀行 乃木支店さまで絵の展示会中です。
5月29日まで。
2015_05_15_01
お近くの方は覗いてみてくださいね!


【5月の大人のアート塗り絵】
19日(火)松江
24日(日)大阪
26日(火)松江

5月24日の大阪での講座は、
色の仕組みをご説明します。
他ではしていない講座なのでお勧めです。

5月24日(日)
13:00~16:00 弁天町 学習センター
参加費 5,000円(下絵、レシピ付き)

7人限定で、色鉛筆で色作りを体験していただきます。
その後の作品作りはオレンジを仕上げます。

キャンセルの方がいらっしゃりお席が1つできました。
ご興味のある方は、info@belta.jp若林まで
メールでお問い合わせくださいませ。
詳細は【5月】 大人のアート塗り絵 in 大阪をご覧ください。
内容やご持参いただくものを掲載しています。

【6月の大人のアート塗り絵】
3日(水)東京

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。

ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【スケッチ】 サイゴンレストランでランチ

東京出張中。
楽天スタッフの英一くんとランチでした。

2015_02_02_saigon_02_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

こもってひたすら事務仕事をしている様子を見かねたらしい(笑)

Beltaのリクエストはベトナム料理。
池袋の「サイゴンレストラン」を見つけたので、そちらへと。

いただいたのは、サイゴンセット。

パパイヤのサラダと3種類の春巻き、
フォーはチキンを選び、デザートはタピオカココナッツミルク。

いとおいし♪

ところで、

タイトルの英文字はロットリングのアートペンのカリグラフィー用で描いたら、とってもにじみました。

インクフローが良すぎるのか、文字が小さすぎるのか、トラベラーズの画用紙リフィルのしみこみが悪いのか、たぶん、全部。

次はペンを代えてみることにします。

トラベラーズノート ポストカードキャンペーン

絵を描く暮らしを楽しんでいます。
おそらく、今年一番評判が良かったスケッチがこちら。
2014_06_12_karahori_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

大阪の空堀商店街を描いたものです。

ホルベインのスケッチ大会に参加したのですが、大雨(実は雨女)
きちんとした色鉛筆画を描く集中力が途切れ、
集中しやすいトラベラーズノートのスケッチへ。

空堀商店街は、映画「プリンセストヨトミ」の舞台にもなりました。
坂のある商店街で、戦災を免れた雰囲気のある建物が残っています。

八百屋さん、果物屋さん、魚屋さん、昆布屋さん。
どのお店も活気があって楽しい場所です。
子どものころ、商店街のある街で育ったせいか、
昔ながらの商店街が大好き。

このスケッチは、いろいろと想いがあって。

ずっとあこがれていたスケッチャーさんが、
私をフォローしてくれるきっかけになり、
トラベラーズノートのポストカードキャンペーンに入賞したのも
このスケッチです。

現在、中目黒の「トラベラーズファクトリー中目黒」 2Fで、
今年の入賞作品100点が展示されています。

1月半ばまでの展示ですので、見に行けそう。
お近くの方は覗いてみてくださいね!
http://www.travelers-factory.com/event-news/postcard-campaign2014/

大阪の街にはスケッチスポットがたくさん。
すてきな建物があるのです。

来年はこれまでより大阪に行く機会は少なくなるのですが、
がんばって大阪に行かなきゃ。

Love Osaka!

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


2015年 3月 山陰合同銀行 法吉支店さんで
ロビー展をさせていただきます。
お近くの方は覗いてみてくださいね!



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【1月の大人のアート塗り絵】

13日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
20日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
27日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)満席

現在、どちらの教室もほぼ満席ですが、
3人以上から開催しますので、お声をかけてみてください。

また、アンネイさんはご欠席の方がいらっしゃれば
1人~2人程度受け入れ可能です。

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。


通信教育、120本入るペンシルケースのお求めは、
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【スケッチ】  DOOR BOOK STORE(松江)

先日、お日様にあたろうと歩いた先は、 Door book store。
2014_10_13_door_01_s

松江の閑静な住宅地の本屋さん(&カフェ)です。

我が家から1.9km。てくてくと坂道を上り、
やっとたどり着いたら、ドアが開かない。

ドアの前で悩んでいたら、ちょうどお客様がいらっしゃって、
ドアを押してくれました。

あ、スライドさせるんじゃなかったのね(笑)

お店は予想通り。
アート関係の本がさらりと並ぶすてきな空間です。

いただいたのは、ケーキセット。

大好きな焼き菓子屋さんの洋梨のタルトとハーブティをいただきました。

店内には描きたいものがいっぱい。
お願いして撮影しましたので、また何か描きたいな。

帰りはさきほどドアを開けてくださった方が、
途中まで車に乗せてくださって助かりました。ありがとうございます。
ごちそうさまでした。

またお邪魔させてくださいね!
ドアの開け方もわかりましたし。

■ Door book store
島根県松江市上乃木1-22-22
13:00~18:30
定休日:月曜日・金曜日(不定休だそう)

■ 焼き菓子屋
島根県松江市上乃木9-26-8
11:00~19:00
営業日:金曜日~月曜日(火、水、木休み)
http://www.yakigashiya.jp/

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。

★お問い合わせ★


【10月の大人のアート塗り絵】

14日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
15日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)満席です
22日(水)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)満席です
26日(日)14:00~16:00 出雲 満席です

21日、22日の塗り絵教室はキャンセルが発生すると
受け入れ可能です。

体験してみたい方は前日までにお問い合わせくださいませませ。
info@belta.jp若林宛お問い合わせください。

大人のアート塗り絵教室推奨の色鉛筆とペンシルケースのセットです。
残りわずかとなりました。

色鉛筆をお持ちの方はペンシルケースがおすすめ。