BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » ページ 4

【教室】10月のモチーフ

10月 7th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年10月15日(火) 塗り絵教室 ブティック
2024年10月27日(日) 塗り絵教室 ブティック

■ 関西出張

11月30日(土)NHK文化センター 梅田
塗り絵教室 イラスト教室

12月1日(日)NHK文化センター神戸
教室 イラスト教室

12月2日(月)エル大阪
午前…イラスト教室
午後…塗り絵教室

ケーキを見ながら描きます。
ケーキ付き♪

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


すっかり遅くなり申し訳ありません。
10月のモチーフです。

© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

まだ調整しないと。

下のタンス大きすぎ。
塗るのが大変でした。

それから、気の迷いでプルシャンブルーを多用していますが、
この色は乗りが悪いので、広い面積を塗るのはちょっと手間です。

しかもケント紙を使っているので余計手間(笑)

教室はケント紙以外の方が良さそうです。

お勧めは、適宜チェック柄を使うこと。

変化がつけられて、しかも早い!

9月のサンドイッチの下にチェックの布を敷いた方が
何人かいらっしゃいましたので、
少し違うテイストのチェックをお試しいただくのも良いかと。

大きなバッグやワンピースなど、少し面積があるものに取り入れると
チェックも描きやすいし、模様もはっきり見えます。

お試しくださいね。

オンラインレッスンのお申し込みはこちらから。
画像を作る時間がなくて、このまま。
画像をクリックするとWebショップの申し込みページにジャンプします。

耐光性の重要性

10月 6th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年10月15日(火) 塗り絵教室 ブティック
2024年10月27日(日) 塗り絵教室 ブティック

■ 関西出張

11月30日(土)NHK文化センター 梅田
塗り絵教室 イラスト教室

12月1日(日)NHK文化センター神戸
教室 イラスト教室

12月2日(月)エル大阪
午前…イラスト教室
午後…塗り絵教室

ケーキを見ながら描きます。
ケーキ付き♪

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


昨日の記事で、私は水彩色鉛筆からスタートした書きましたが、
今残っている水彩色鉛筆の作品はこちら↓

1990年代に描いたタマゴタケ。
(このころからきのこ好き)

全部溶かしています。

ただ、スキャンをしたのは2010年。
スケッチブックのリボンまで映ってる(笑)

わかりますか?

色がかなり褪せています。

10数年でかなりの劣化。
実は今はもっと褪色しています。

使った水彩色鉛筆はもう廃盤になっている
ファーバーカステルの学生向けの水彩色鉛筆です。

こういうこともあって、
画材の耐光性は気にしています。

お得価格の画材をお勧めしてない理由の一つです。

画材屋さんで扱っている画材としての色鉛筆(文房具ではない)には、
耐光性のマークがついているものがあります。

ポリクロモス、ホルベインはもちろんついています。

わかりにくい写真でごめんなさい。

ポリクロモスの色番号の上にちっちゃく*がついていますよね。
この数が多いほど耐光性が高い、ということになります。

耐光性は色によって違うので、
例えば、左に見えているカランダッシュのペールブルーは*1個。
つまり耐光性は高くない、ということになります。

パステルトーンの色は耐光性が低い色が多いような気がします。
逆に赤は高い感じ。

「プロじゃないし、耐光性なんて気にしない」という方もいらっしゃると思いますが、
せっかく描いたものが10年ちょっとで色褪せるのは悲しいです。

上のきのこはまったくの趣味で描いたもので、
とっても良い感じだったんです。

その後、トンボの色辞典をあまり使わなくなったのも
耐光性が心配だったから。

せめて自分の人生分、色が保って欲しいと思います。

同じカランダッシュでもルミナンス6901は優れた耐光性を誇ります。
美術館に展示されることを考えると、これがベストなのかも。

↓クリックすると楽天市場のお店にジャンプします。

【絵を描く暮らし】小さな和菓子のジグザグブック

10月 5th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年10月15日(火) 塗り絵教室 ブティック
2024年10月27日(日) 塗り絵教室 ブティック

■ 関西出張

11月30日(土)NHK文化センター 梅田
塗り絵教室 イラスト教室

12月1日(日)NHK文化センター神戸
教室 イラスト教室

12月2日(月)エル大阪
午前…イラスト教室
午後…塗り絵教室

ケーキを見ながら描きます。
ケーキ付き♪

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

ハーネミューレのジグザグブックに和菓子を描いています。
5センチ角という小さなスケッチブックですので、すぐ描ける♪

しかも水彩色鉛筆を使えばさらに早い!
忙しい時でも描ける♪


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

全部、松江のお店の秋の和菓子です。

桂月堂さん 茜色
たちばな 菊(銘は不明です)
一春庵 栗拾い

この紙は初めて使うので用心しつつ。
でも良い感じ♪

ところで、

来年、水彩色鉛筆の教室もしようかなと。
ちらっと考えていなくもなかったのですが、
ご要望があるかわからないなと思っていましたら、
大阪教室のみなさんから、「水彩色鉛筆もやりたい」
というお声をいただきました。

正直、大阪教室はもうお教えすることないくらい、
たくさんいろいろなことを試していただきましたし、
みなさんすてきな絵を描かれるので、
そろそろ終わりにしても良いかも、と思っていました。

それが、みなさん水彩色鉛筆は持っているけれど使ってないということで、
ご提案をいただきました。

まだ私にやれることがあるのなら、
頑張ってみようかな。

私のスタートは、実は水彩色鉛筆。なんと約30年前(!)
1周回ったのかもね。

なんて考える今日この頃。

関連記事
【画材】ハーネミューレのジグザグブックを買いました!

ハーネミューレのジグザグブックはamazonで↓
https://amzn.to/4eIFk9K

楽天ではおそろしいお値段になっています。

色見本作成中~

10月 4th, 2024 Posted in other

今日も今までイラスト描いていました。

正確にはどんなイラストにするか悩んで、
やっと描き上げた、というところ。

絵を描くというのは、
「何をどう描く」というところが一番時間がかかるし、
エネルギーを使います。

私の場合は。

それが決まれば作業に近くなります。

もちろん質感とか画材の使い方など、
その後も考えなければならないことはたくさんあるのですが。

それはさておき、
休憩時間に色見本を作っています。

こんなの。


24色セットです。

紙が色鉛筆向きではないのですが、ヨシとします。

なかなか良い感じの発色です。

この紙でもこれくらい色が出るということは、
もっと合う紙に乗せてみたら、美しそう。

さて、何のセットでしょう?

明日ポストします

10月 3rd, 2024 Posted in other

かわいいの、描いているのですが、
まだポストできず。

今日は疲れました。

明日ポストしますね。

【水彩色鉛筆】ジャバラの和菓子

10月 2nd, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

ハーネミューレのジグザグブックに和菓子を描き始めました。


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

5センチ角ですからね、とっても小さいです。

今回、時間がありませんでしたので、
水彩色鉛筆を使っています。

これなら広い面積も早い。

なぜ、急にこのスケッチブックを使い始めたかというと、

小さすぎて行方不明になりやすそうだから、

実際、数回、他のものの影に隠れて行方知れずになりました。

手元に置いてじっくり描くより、
ささっと描いてゆっくり眺めるのに向いているのかもね。

amazonのオリオンさんのサイトで購入しました。
クリックするとamazonのサイトにジャンプします。
ハーネミューレのジグザグブック

ジグザグブックについては、
【画材】ハーネミューレのジグザグブックを買いました!
も見てくださいね!

【教室】ピクニック♪

10月 1st, 2024 Posted in other

今日も先日のオンライン教室の作品をご紹介しますね。

おいしそう♪
ハムに紫キャベツ、色鮮やかな葉っぱにミネストローネ。

どれもきれいです。

パンの質感もいいですね。
水色系の紙ナプキンが爽やかさもプラスしていますね。

そして、赤のチェック。

画像が小さいのでよくわからないかもしれませんが、
端にステッチが入っていて、少し浮き上がったところもあります。

だからふんわりした感じ。

秋空の下のピクニックを連想させますね。
きっとこの後、おいしいコーヒーと一口大のスイーツをいただいて、
木陰で本を読んだり、お花を見に行ったりされるのではないかと。

そして夕方、おなかをすかせて帰る。

そんな情景まで想像しちゃいました。

さて、早速飾っていらっしゃいます。

すてきなおうちギャラリー。
いつまでも眺めていたい感じです。

教室にご参加&作品
ありがとうございました!

【教室】北欧のランチセット

9月 30th, 2024 Posted in other

昨日の教室のみなさまの作品をシェアしますね。

まずはこちらの方。

おしゃれ♪

器はアラビアのトゥオキオをモデルにされたそう。

色と雰囲気によく合っていますよね。
スープをコーンスープにしたのもぴったり。
軽さと明るさを出してくれています。

添えたカトラリーも色が揃っていて、
写真もおしゃれです。

仕上げられるだけでなく、
その後の撮影や額装、ディスプレイと
作品を味わってくださるのは、とてもうれしいです。

教室にご参加&すてきに仕上げてくださって、
本当にありがとうございました!

余談です。
器好きの私ですが、
トゥオキオ は何度聞いても覚えられません。
この作品をきっかけにちゃんと覚えられるといいな。

明日、ポストします

9月 29th, 2024 Posted in other

今日はオンライン教室の日。

すてきな作品がまた生まれました。

明日、ご紹介しますね。

今日も今まで仕事をしていました。
好きな仕事なので楽しいのですが、さすがにもう寝る方がよさそうです。

また明日♪

【色鉛筆情報】ブレンダーがいっぱい!

9月 28th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。
画像は楽天市場のもので、クリックすると商品ページにジャンプします。

なんと!

ブレンダーの新発売が続いています。

ブレンダーとは、いわば無色の芯の色鉛筆で、
色鉛筆の混色をスムーズにしたり、つやを出したり、色を濃くしたりします。
UVカットするものもあります。

なくてもいいものですが、あれば便利で、
私は黒を真っ黒にするときによく使っています。

では、新発売のみなさまをご紹介しますね。

まずはびっくり!ホルベイン。

ホルベインはこれまで、色鉛筆の周辺機器としては、
メルツ液のみ。

でも取り扱っているカランダッシュに
フルブレンダー(木軸がなく、クーピーのように全部が芯)があるので、
まったくなかったわけではありません。

でも、ホルベインのブレンダーが新登場です。

ブレンダーについてはホルベインの説明サイトをご覧ください↓
https://www.holbein.co.jp/blog/newproducts/a902

そのカランダッシュも、新しいブレンダーを出してきました。

これまではフルブレンダーだけでしたが、
ペンシルブレンダーの登場です。

フルブレンダーは、折って広い面積に使うことができ、
削ると細かいものもOK。

ペンシルブレンダーは、細かいもの専用です。

たぶんフルブレンダーを削ると、使える芯まで捨ててしまうことになるので、
モッタイナイという意見があったのでしょうね(想像です)

販売形態は、フルブレンダーとペンシルブレンダーのセットですので、
両方使えるというのはありがたいかな。

そして、出ました!
デザートカラーのブレンダー。

カリスマカラーが製造終了となり、
後継として登場するのがデザートカラー。
こちらをご覧ください↓
【色鉛筆情報】カリスマカラー 生産終了

色鉛筆に先行してブレンダーが発売なりました。

元々カリスマカラー(プリズマカラー)にはブレンダーがありましたので、
その後を継ぐ、という形ですね。

この3つが新しいブレンダーです。
まったく新しいのはホルベインだけかな。

ところで、今、当たり前に「ブレンダー」なんて言っていますが、
数年前まで日本国内ではダーウェントしか販売されていませんでした。

↑今はバーニシャーと2本ずつのセットでけっこうなお値段です。
買うならamazonの方が良さそう(公式ショップです)↓
amazon ダーウェントブレンダー

以前は1本ずつだったんですけどねぇ。
バーニシャーは光沢を出してくれます。

でも、これがなかなか見当たらなくて、
私は海外から、プリズマカラーのブレンダーを取り寄せていました。

当時を思うと、まさに隔世の感あり、です。

色鉛筆がこんなに人気になるとは、
当時は思いもせず、でした。

私の手持ちのブレンダーは、
ダーウェント(ただし行方不明中)
プリズマカラー(カリスマカラーではないです)
カランダッシュ フルブレンダー
リラ(LYRA)

1本あれば当分保つものなのですが、
マニアですので仕方ないです。

プリズマカラーとリラは国内未発売です。

リラを買ったとき。2013年の記事です↓
ブレンダーを買いました!今度はリラ(LIRA)

他にもブレンダー関連いろいろ、
ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー
ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー
ブレンダー いろいろ #3 実験準備中です
ブレンダーいろいろ#4 ポリクロモスによる比較

ははは、どれだけ好きなのかしら。

ブレンダーで検索するとたくさん出てきますよ。

海外から取り寄せて、みなさんにお分けしていたのは
もう10年以上前なんですね。

あの頃、色鉛筆がこんなに人気が出るなんて
思いもよらず。

まさに隔世の感あり、ですね。

以下、楽天市場のリンクを貼っておきます。