万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。
↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog
■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
2024年10月15日(火) 塗り絵教室 ブティック
2024年10月27日(日) 塗り絵教室 ブティック
■ 関西出張
11月30日(土)NHK文化センター 梅田
塗り絵教室 イラスト教室
12月1日(日)NHK文化センター神戸
教室 イラスト教室
12月2日(月)エル大阪
午前…イラスト教室
午後…塗り絵教室
ケーキを見ながら描きます。
ケーキ付き♪
■ オンラインレッスン
・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト」
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
※アフィリエイト広告を含みます。
いずれもう少しきちんと書きますが、
水彩色鉛筆のメモです。
今年は水彩色鉛筆についての質問やオファーが例年以上に多いのです。
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024
水彩色鉛筆は、ドライの状態では色鉛筆ですが、
水を使えば、基本、水彩です。
水彩絵の具が鉛筆形になっているだけ。
だから水彩絵の具、と思って使う方が良いと思います。
以下、今考えていることです。
・使えないという人の特徴
「色鉛筆としても水彩としても使える」という言葉で、
「なんでも描ける」と誤解している感じ。
絵は画材が描くのではなくて、自分が描く。
「何をどう描くか」をはっきりさせないと絵は描けない。
買ったときの高揚感はあっても、そこがはっきりしてない人が多い。
最初にイメージをしておくといい←大事
・ご自分が持っている水彩色鉛筆の特徴がよくわかっていない。
水彩色鉛筆は水にすぐ溶けるものと、ゆっくり溶けるものがある。
ゆっくり溶けるものは、線が残りやすい。その特徴を生かす。
早く溶けるものは、面を塗りやすい。
・紙は水彩紙を選ぼう
・水彩紙の中には、ドライ状態の水彩色鉛筆と相性が悪いものがある。
乗りにくくムラになる。
そういう場合は芯を削って溶かして水彩絵の具として使う方が良い。
ただし、そこまでするなら水彩色絵の具を買う方がいいと私は思う。
・ドライで塗るとき濃すぎる
・ウェットで塗るとき、水が多すぎる
・ウェットで塗るとき、濃い方から塗っている→薄い色から塗る方がいい。
・筆の腹が使えていない(筆の経験が少ない)
筆先でちょこちょこいじる感じ。これはやめた方がいい。
・広い面積を塗ろうとしている。
広い面積を塗るのは難しい。水彩絵の具でも。
筆、水、紙がわからないと広い面積はぬれない。
だから、小さな面積で攻めるのがお勧め
・最初は小さな面積を少しずつ塗り、溶かしていく。
全体を色鉛筆で塗ってから溶かそうとしない
・水彩色鉛筆は万能ではない。
・完全に水彩として使うなら、水彩絵の具の方がお勧め。
ただし、水彩色鉛筆でも色が美しい高級品がある。それらはお勧め。
・慣れたら水筆でもいいけれど、最初はちゃんとした筆の方がいい。と思う。
・水彩色鉛筆は慣れたら手軽だけれど、慣れるまでは手軽ではない。
・白残しや白抜きのようなことは水彩絵の具より手軽。
そのうちちゃんと解説します。
取り急ぎ。
この2つ好き♪
高いけれどそれだけの価値がある。
↓クリックすると楽天のお店にジャンプします。