BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » colored pencils » Archive by category '★color sample(色見本)' (ページ 5)

pink 色見本作成中 #4 final

色見本作成も4回目、今日で終わりです。

本(↓参照)では、この後、別の短冊状の紙に濃淡を付けて塗って、
テープでコーティングし、カードとして綴じるとあります。

Beltaの場合、この色で決定ではなく、
今後、色が増減する可能性があるので、
きちんとしたものを作らず、取り外しができる状態に
しておこうと思います。

また今回はヴァン・ゴッホとダーウェントが含まれていません。
いずれ追加しないと。

そこで、貼ってはがせるテープ糊で、
切り離したものを紙にとめることにしました。

こうすれば、新たに購入して順位が変わっても
すぐに入れ替えができますからね。

そうなると、もう少し大きな紙にグラデーションを付けた方が
わかりやすかったですね。
次からはそうします。

これから追々と他の色も見本を作ろうと思います。
さて、いつになるか(笑)ですけれど。

こうしてピンクを整理してみると、
ウォーム系のピンクがほとんどカリスマカラーばかりで、
ポリクロモスがないことがわかりますね。

元々ポリクロモスのピンクはクール系のものが多いようです。

この方法は、

を参考にしています。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

貼ってはがせる糊は、こちらが便利。

pink 色見本作成中 #3

手持ちの色鉛筆にピンクが
少ない少ないと買い足していたら、
いつの間にか増えていました。

そこで、どんな色を持っていて、どんな発色をするか、
きちんと把握することに。

昨日、切り離した紙を分類します。
Beltaは大きく2つの分類に分けることにしました。
クールピンクとウォームピンクです。

2つに分けたら、明度順に並べ替えます。

下段、一つはみ出しているのは、今はなきベロールのピンクです。
カリスマカラーが引き継いだハズですが、
なぜか同じ番号で色が違います。

もう補充できない色ですので、別扱いにしました。

次はこれを…

明日に続く(笑)

この方法は、

を参考にしています。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

pink 色見本作成中 #2

手持ちの色鉛筆にピンクが
少ない少ないと買い足していたら、
いつの間にか増えていました。

そこで、どんな色を持っていて、どんな発色をするか、
きちんと把握することに。

昨日の塗った紙を色ごとに切り離します。

ちょっと小さすぎたようです。
本には1インチ角とありました。

でも大丈夫、色は見分けられますから。

さて、紙を切り離した後、どうするか?
たぶん、ご想像の通りです。
お楽しみ♪

この方法は、

を参考にしています。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

pink 色見本作成中 #1

手持ちの色鉛筆にピンクが
少ない少ないと買い足していたら、
いつの間にか増えていました。

そこで、どんな色を持っていて、どんな発色をするか、
きちんと把握することに。

まずは、ストーンヘンジの切れ端に、色を塗ります。

ざっと塗って、ブランドと番号を書き加えます。

P…ポリクロモス、K…カリスマカラー、H…ホルベイン
B…パブロ、R…ルミナンス6901です。

ただし、上段のB929はパブロではなく、
今はなきベロールのカリスマカラーです。

継承したサンフォードのカリスマカラー(下段左から2つめ)
と同じ番号ですが、色が違います。

色、変わったのかしら。
いずれにしても、もう同じ色を補充することが
できないので×を付けました。

その隣の×は、ポリクロモスのシナモン。
サーモンピンクの仲間になるかと思いましたが、
茶色の仲間でした。

さて、色を書き出したこの後、どうするか?
お楽しみ♪

この方法は、

を参考にしています。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

color mixing クリスマス用の赤

描きかけのクリスマスリースに使っている赤をご紹介。

ポリクロモスのディープスカーレットレッド(219)と
ペールゼラニウムレーキ(121)の組み合わせ。

鮮やかで美しい赤ができます。
クリスマスにぴったり。

ポリクロモスの36色には、
ヴァン・ゴッホのスカーレットのような真っ赤がないため、
購入を考えておりましたが、
この色がとても気に入ったので、購入はお見送りとします。

ほっ。

応援クリックをお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

【色見本】 fuchsia&cobaltturquoise

久しぶりにポリクロモスの色見本です。
今日はfuchsiaとcobaltturquoiseの混色です。

作った色見本は作品ファイルの最後のページに入れています。
人にお見せすると、作品以上に好評だったりします。

きれいな色を見ると、
人は幸せな気分になるのでしょうね。

2色からたくさんの色が生まれます。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

complementary color mixing 補色の混色

理論上では、補色の混色は「黒」

しかし、理論は理論であって、
現実世界の色鉛筆での補色の混色は、
色によってさまざまに違います。

手持ちのポリクロモスを使って実験です。

実験したのは以下の3組。

1.ブルーvsオレンジ
2.レッドvsグリーン
3.イエローvsバイオレット

手持ちの色では、理論通りの補色にはならないので、
近いと思われる色を使いました。

スキャンでは、イエローが飛びがち。
PURPLE VIOLETが一番実物とは違う色になっています。
実物は、もう少し赤みが強く
一般的に「紫」と言われる色なのですが。
混色結果も、もう少し黄みを感じる色です。

画面では3組とも似ていますが、
実物は違っていて、
赤、グリーン組が一番、黒に近い色ですね。

手持ちの色鉛筆で、各種比較をするのも面白そう。

color pencil :  Faber Castell polychromos、
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

【色見本】 phthalo blue&leaf green

ポリクロモスの混色見本です。
今日は、phthalo blueとleaf greenです。

2色からたくさんの色が生まれます。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

make color 色鉛筆で色を作る ①

「色鉛筆で混色をする」というと、
驚かれることがあります。

色鉛筆画の経験がない方はそう思われるかもしれませんね。

Beltaの絵は、ほとんど混色で色を作っています。
単色よりずっと深みが出ますから。

実際には「混色」ではなく、「重色」かな。
塗り重ねて色を作ります。

欲しい色を出すために、どの色とどの色を重ねるかが、
面白いところ。

ポリクロモスのペールゼラニウムレーキで実験です。

下に何色を塗るかで、
ペールゼラニウムレーキが変化しますので、
よく見てくださいね。


明るくするなら、オレンジ系の色を、
深みを加えるなら、ブルー系の色を、
迫力を出すなら、補色を。

もちろん、上から重ねてもいいのですが、
塗る順番によって発色が若干違います。

絵を描く時は、こういったことを頭に入れ、
数色を重ねて色を作っています。

上記サンプルの
色鉛筆はファーバーカステルポリクロモス。
紙はStonehenge

color pencil :  Faber Castell polychromos
paper : Stonehenge A5

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

polychromos red ポリクロモスの赤いろいろ

ポリクロモスの赤系の色で、
赤を作ってみました。

ポリクロモス36色セットの赤は
ペールゼラニウムレーキ、
ダークスカーレット、
ダークレッド
ミドルカドミウムレッド、
ポンピアンレッド、
ベネチアンレッド

の6色。

ポンピアンレッドとベネチアンレッドが濁色、
後は清色です。

紙は、モレスキンのスケッチブック。
だから黄色っぽい。

モレスキンで色見本帳を作るつもりなんだけど、
紙の色が黄色すぎるかしら。

手元のモレスキンは数年前に発売された
モレスキン(モールスキン)
ミュージアム ヴァン・ゴッホカラーのブルー。

絹張りの美しいブルーの表紙です。

color pencil : Polychromos
paper : MOLESKIN

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。