BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2010 » 8月 (ページ 4)

T’s Paffle ティーズパッフル ③

8月 5th, 2010 Posted in brown, color, model, sweets Tags: ,

タリーズのティーズパッフルです。
ティーズパッフルは、ワッフルとアイスクリームと
ホイップクリームのチョコレートがけ。豪華絢爛。

お腹いっぱいになります。

描きたかったのは、
チョコレートの溶け具合と文字。

スキャンすると黄色が飛ぶのか、
ワッフル部分は実物と大きく違います。
実物はもっといい(笑)

色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman

色鉛筆画に必要なもの

色鉛筆は、とても手軽な画材です。

Beltaが毎日のように絵を描くことができるのも
その手軽さのおかげ。

色鉛筆画に最小限必要なものは、
色鉛筆と紙ですものね。ほんと、手軽です。

その他いくつかのツールがあると
さらに描きやすくなります。

色鉛筆画を始めるに当たって、
用意すると良いツールをご紹介しますね。

一つ一つのアイテムの紹介は、後ほど。
今日は全体をざくっと。

必須は★三つ。
あった方がいいものは★二つ。
無くてもなんとかOKのものは★一つ。

色鉛筆★★★
当然ですが、色鉛筆が必要です。

色鉛筆は大きく分けて2種類あります。
「油彩」と「水彩」です。

水彩は、描いた後、水を含ませた筆でなどると、
水に溶け、水彩画のような表現ができます。

油彩は、テレピン油やメルツ液で溶かすことができます。

日本、海外ともにいくつかのメーカーがあり、
ブランドもさまざま。

価格は1本100円から500円くらい。
柔らかい芯から硬い芯まで。

どちらがいいかではなく、好みの問題。

Beltaが今使っているのは、
ポリクロモス、色辞典、カリスマカラー、
ダーウェントアーチスト、ホルベインアーチスト、
(以上油性)
アルブレヒデューラー、クラシカラー、ベロール水彩(以上水彩)

セットで買う場合、
買い足しをする気がなければ36色は必要。

買い足しをしていくなら、24色でOK。

<参考記事 色鉛筆画家と色鉛筆>
artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 生田貴子先生
artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 河合ひとみ先生
artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 原田シンジ先生

紙★★★
紙の種類はさまざまです。

一般的には、水彩画用の紙が使われています。

基本的にややざらっとした紙が使われますが、
最近ではKMKケントのようなつるっとした紙を使う方も
多いようです。

Beltaがよく使っている紙は、
muse アルベール、
KMKケント200
コットマン細目
PMパッド
マルマン絵手紙用ポストカード
です。

その他、
マーメイド、
キャンソンなども。
こちらは主に水彩色鉛筆用。

気になっているのは
ボタニカルアート用のケント紙とリペルペーパー。
ボタニカルアート用のケント紙は目が詰んでいて、発色よさそう。
リペルペーパーは、注文しちゃいました。
もうすぐ届くので使用感アップしますね。

リペルペーパー厚口 八切(394×265mm)

ミューズ KMKケントブロック #200(厚口) A4 KL-5744

鉛筆削り★★★
やはり必要です。
カッターナイフで削っていますが、
鉛筆削りがあった方が便利だと思います。

鉛筆削りで削ると、ざくざく削れてしまうのが難点なんだけど。
ポリクロモス高いので、ちょっとずつ削りたい(笑)

欲しいのはこれ。
ELM-168 手動鉛筆削り器(メタルボディ )【送料無料】

エルム・ウェブショップ

【2010/11/07追記】
電池式のシャープナーを購入しました。
electric sharpener 電動シャープナーを購入しました。

<参考記事>
sharpener 鉛筆削り
sharpener Faber Castell 鉛筆削り ファーバーカステル

消しゴム★★★
なくても良さそうですが、
あるとやっぱり便利。

使っているのは2種類。
細いものと、練り消しゴム。

この2つはとってもすぐれもの。
練り消しゴムは、かすは出ない、
自由な大きさにすることができると、良いことだらけ。

細目の消しゴムは、はみ出したところを、すきっと消すのに欠かせません。

興味があるのが電動消しゴム。

羽根箒 or 製図用ブラシ★★★
柔らかい芯の色鉛筆は、
描いているとダマというか削りクズというか、粉がでます。
手で払うと紙が汚れるので、羽根箒を使います。

ホルベインユーザーには必需品ではないかしら。

エンオーク
メール便対応でしたので、送料もお得でした。

【2010/11/11 追記】
Ann
「ブラシ持ってないの?」にいたく反省。
羽箒ではなく、製図用のブラシを買いました
美しい絵には必需品です。★3つに昇格

綿棒★★
色鉛筆を滑らかに伸ばすのにあると便利。
ドラッグストアで安売りを買っています。

フィキサチーフ★★
定着液。
色鉛筆画は粒子が紙にくっついている状態です。
他のものとこすれると落ちてしまいますので、
色落ちしないよう、固定するためのものです。

トレーシングペーパー★★
下絵をトレースしたり、
作品を保護するカバーにしたり。

エクステンダー★★
短くなった色鉛筆、最後まで使いたい。
色鉛筆は、軸の太さがさまざまです。
太めのものは、普通の鉛筆用のエクステンダーに
入らないものもあるので要注意。

台、イーゼルなど★
肩こりさんにはあった方がいいでしょう。

カリグラフィ用の台を使っています。

【カリグラフィーの特殊な用具】傾斜台

カリグラフィー・ショップ

<参考記事>
絵を描く環境

マスキングテープ★
カリグラフィ用の台に紙を貼ったり、
トレースする際にトレーシングペーパーを止めたりと、
何かと便利です。

カメラ★
何日もかかる場合、モデルを写真に撮っておきます。

クロッキー用紙★
どんな紙でもいいのですが、
構図を決めたり、下絵を考えてたりする際、
使います。

一つ一つのアイテムは、
これから詳しくご紹介していきますね。

お楽しみに♪

jellybeans ゼリービーンズ 完成

8月 3rd, 2010 Posted in color, many colors, model, sweets Tags: ,

手直ししました。
これで完成です。

ゼリービーンズの色を濃く。
影をはっきりさせました。

一昨日の状態↓と比べると違いがよくわかりますね。

色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード

マルマンの絵手紙用(水彩用)ポストカードは、
お手軽価格で、色鉛筆のノリもよく、
使い勝手のよい紙です。

コットマンの細目より
紙厚は薄く、表面はややなめらか。

紙の色は黄みがかっています。
真っ白なものもあるといいな。

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman

tomato making トマトのメイキング

8月 2nd, 2010 Posted in color, green, lesson & technic, model, red, vegetable Tags: , ,

Office Beltaの「大人のアート塗り絵」基礎の
トマトの描き方です。

色鉛筆で絵を描く場合、

1.薄い色から塗る
2.濃い色から塗る

など、塗り方はいろいろです。

ですが、初心者の場合、
薄い色を塗り、濃い色を重ねる、
色のアタリ(どこに何色を置けばいいか)ができたら、
それぞれを重ねて濃くする方が簡単なようです。

以下、色の塗り方です。

1.下塗りをします。
ベースになる色を全体に薄く塗ります。

周囲にピンク。
全体にオレンジ。
赤が濃い(影)ところに赤。

ポイントは、薄く!

基本のストロークで、とにかく、薄く薄く。
      
    
2.色を重ねていきます。
ベースの色を、薄く薄く重ねながら、
だんだん濃くしていきます。

ポイントは、トマトの丸みを意識すること。
描いているのは平面の紙ですが、トマトを平面から掘り起こす意識で。

この状態のときは、本当にできるかどうか不安になります。
けど、自分を信じてね。
   
     
3.ヘタを塗る。
ヘタはトマトの丸みに対して、
直線的でシャープなラインを持っています。
そのラインが出るように。

ヘタは、最初に影になるところに、
しっかり濃い色を置きます。
鉛筆をぎゅっと握って、
紙の白いところが見えなくなるように、ぎゅっぎゅっと。

濃いグリーンの上に、ミッドナイトブルーのような青を塗ると
より深みが出ます。

濃い色を置いたら、それより明るい緑を塗ります。
明るい緑と言っても、ボトルグリーンのような深い色です。

ここまでくれば、なんかイイカンジ。
   
   
4.立体感を出します。
影になっているところは、「青み」を感じる色です。
そこを強調します。

ミッドナイトブルーのような深い青を薄く重ねます。
青がこわければ、深い赤や茶色でもOKです。

5.調整します。
綿棒、練り消し、ホワイトでなめらかにして
できあがり。

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman

オフィスランド
★ラッピングしてお届け♪プレゼントにも最適!!★送料無料キャンペーン中トンボ鉛筆 色辞典IRO…

T’s Paffle ティーズパッフル ②

8月 2nd, 2010 Posted in brown, color, model, sweets Tags: ,

文字を描くのは楽しい。

文字は「文字」を描くのではなく、
「ネガスペース」を描くとうまく描けます。

ネガスペースについては、また後日お話しますね。

明日にはできあがりそう。

色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman

jellybeans ゼリービーンズ

8月 1st, 2010 Posted in color, many colors, model, sweets Tags: ,

急遽、見本用に描きました。

もうちょっと手直しが必要です。

ゼリービーンズは簡単なようで、
初心者には難しいかもしれません。

一つ一つのビーンズが陰影とたくさんの色を持っています。
それを描き込んでいくには、時間がかかります。
初心者の方に5つは多すぎでしょうね。

色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman

原田先生、おめでとうございます!

8月 1st, 2010 Posted in other

原田シンジ先生が、
アメリカ色鉛筆協会が主催する今年の国際エキシビジョンで
最優秀賞“Best of Show”を受賞されました。

アメリカ色鉛筆協会(CPSA)のサイト
ばっちりと表示されています。

お一人だけ枠がついて。

受賞された絵は、こちら

テーブルクロス、カゴ、葡萄、
どれをとってもすばらしいです。
おめでとうございます。

原田シンジ先生のブログはこちら。
色鉛筆アートの世界

CPSAのサイトはこちら。
Colored Pencil Society of America