【色鉛筆画】 violet すみれ
昨年描いたスケッチを元にもう1枚。
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi) Do not use this image without permission.
ホルベインの36色で描いています。
つまり、1色の色数はとても少ないわけです。
(例えば赤は3色 クリムゾン スカーレット、カーマイン)
それらを混色してたくさんの色を作ります。
色を混ぜると、元の色以上の鮮やかな色を作ることはできません。
彩度は落ちます。
でも、わずかに濁らせることで強い色を作ることができるのです。
それが色鉛筆で色を作るおもしろさですね。
色鉛筆は、ホルベイン アーチスト
紙はストーンヘンジ
colored pencils : Holbein
paper : Stonehenge
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
色鉛筆 塗り絵のワークショップ 教室、レッスンのスケジュールです。
【2月】
6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)終了
10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)ご一家でのご参加でした終了
12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘終了
16日(土)10:00~17:00 講師養成講座(大阪)終了
18日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)終了
【3月】
10日(日)10:00~17:00 大人のアート塗り(色鉛筆画)講師養成講座(大阪)
12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
13日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
19日(火)19:00~21:00(島根/松江)