BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'color' (ページ 5)

駒込 トロンコーニのガトーショコラ

3月 2nd, 2017 Posted in color, purple, カフェ・レストラン, 東京

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


2月の半ば、お世話になっている方のお誕生日に
小さなホールケーキをプレゼント。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)

生クリームたっぷりでした。

この生クリームを何色にするか、なのですが。

白いものの影のイメージはグレーなのでしょうが、
グレーで塗ると、おいしそうに見えないんですよね。

特にウォームグレーはなんとなく汚れた感じ。

お勧めの色はやっぱり食欲増進色。

なので、クリーム色を使うことが多いのです。

ただ、いちごのケーキならピンクを少し入れると
かわいらしくおいしい感じになります。
(スカーレットをちょっとアクセントにしても○)

さて、このケーキのクリームの色は、薄紫。

というのは、黒に近いチョコレートケーキと
真っ白なクリームの対比がきれいだったので、
真っ白感が出るよう薄紫系の色で影、
ホルベインのソフトホワイトで全体を塗っています。

モレスキンが以前のように黄みが強ければ、
もっと真っ白が引き立ったと思います。

ここで使った薄紫は、ポリクロモスのライトバイオレット(139)

クリームに限らず、影色としてとても便利ですが、
すでに廃盤です。

たくさん使う色ではないと思うので、
デッドストックで見かけたら、買っておかれるといいですよ!

もちろんホルベインやパブロなど、
他のメーカーにも似た色はあると思うので、
そういう色を探してもいいですね!

自分の好きな影色をもっておくと便利です。

(in 松江)

多肉植物のリース

2月 28th, 2017 Posted in color, green Tags: , ,

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


昨年からコツコツと描いている多肉植物のリース、
今こんな感じです。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)

絵は全体を見て描くものですが、
これは大きな塊でとらえて塗りつぶす形で塗っています。

具体的には株一つを全体として塗っていきます。
だいたい80%くらい仕上げたら、次の株へ。

最後に全体を見て、バランスを整えたり、締めたりします。

色を楽しんでいるので、小さな葉っぱも3色くらい重ねています。

多肉植物なので、水を含んだような色になるよう
(乾いた色にならないよう)気をつけます。

そのためには、小さなハイライトも重要。

とても小さなハイライトですが、
葉の先にプチッとあるとふっくら感が増しますね。

  


  
  

教室のご案内です。
中には満席の教室もありますが、お席をご用意できることがあります。
info@belta.jpまでメールでお問い合わせください。

【2月】
クリックすると、教室の様子を見ることができます。
2月11日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)終了

2月14日(火)13:00~15:00 大人のアート塗り絵(東武カルチュアスクール)
2月21日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ教室)

【3月】

12日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 武蔵小杉
お一人分ご用意できます。
ご興味のある方はメールでお問い合わせください。
info@belta.jp若林まで。

23日(木)19:00~21:00 大人のアート塗り絵教室 アンネイ(松江)

28日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 宍道(松江)

ご興味のある方、info@belta.jp宛て
お知らせくださいませませ。

【4月】

3日(月)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 大塚(東京)

11日(火)13:00~15:00 東武カルチュアスクール(池袋)

武蔵小杉でも教室を予定しています。

【6月】
3日(土)4日(日)大阪で教室をします♪

一緒に楽しく作品を作りましょう♪

天ぷら、揚げ物の色

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


先日の東京での滞在期間中に食べに行った
自由が丘の松田さん。

いも焼酎と和食のお店で、
お料理がほんと、おいしそうで。

今年になってから、
なんとお昼も始められるとお聞きしたので、
早速お邪魔しました。

今、お店のカウンターといただいた天丼を
描いている途中です。

この絵を元に、遠近法と色の話を少ししようと思います。

まずは遠近法。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)
左のお店部分が遠近法でいう「一点透視」です。

完璧でなくても、これくらい描けていれば、
スケッチの雰囲気が出ますよね。

難しくはなく、

消失点(集中点)を決め(この場合、紙の外になります)
そこから、放射状にガイドラインを引き、
ガイドラインに沿って棚やカウンターを描きます。

間違いやすいのですが、縦線は関係ないです。
常に垂直。
この垂直が歪むと、異世界にいるような気分になります。

それから、等間隔の垂直線でも、奥に行くほど幅は狭くなります。
具体的には、並んでいるお酒の瓶の幅が、
奥に行くほど狭くなるわけです。

これを逆にしてしまって、奥に行くほど広くすると、
やっぱり異世界です。

これくらい小さな絵なら
気持ち狭くするだけで良いとは思いますが。

それから色について。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

天丼部分が塗りかけです。

以前、ご紹介した焼き菓子と同様で、
まずは、下塗り。

上の絵はちょうど下塗りが終わったところです。

下塗りは、オレンジ系の色を使います。

赤が強すぎず、黄色に寄りすぎず、
フルーツっぽくないオレンジを選びます。

天ぷらの場合、衣がでこぼこしていますので、
くるくると色鉛筆を回しながら塗り、
所々、濃く塗り、でこぼこ感を演出します。

このとき、濃く塗るところの大きさ、
位置をランダムに。

そろってしまうと、ものすご~くわざとらしいです(笑)

コツの一つは、中だけでなく、ふち(輪郭線)にかけた
ところにもいくつか、サイズを変えて塗ることです。

下塗りができたら、
その上に茶系の色で、揚げ色をやはり凸凹を意識して塗ります。

おいしそうになぁれ。

(in 松江)


教室のご案内です。
中には満席の教室もありますが、お席をご用意できるときもあります。
info@belta.jpまでメールでお問い合わせください。

【2月】
クリックすると、教室の様子を見ることができます。
2月11日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)終了

2月14日(火)13:00~15:00 大人のアート塗り絵(東武カルチュアスクール)

2月21日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ教室)
ほぼ満席です。定期参加の方がお休みされたらお席をご用意できます。

【3月】

12日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室 武蔵小杉
ほぼ満席ですが、お休みの方があり、お一人分ご用意できます。
ご興味のある方はメールでお問い合わせください。
info@belta.jp若林まで。

23日(木)19:00~21:00 大人のアート塗り絵教室 アンネイ(松江)

1月の大雪で中止になった宍道教室は、3月28日になりました。
3月28日(火)14:00~16:00です。
こちらは若干余裕があります。
ご興味のある方、info@belta.jp宛て
お知らせくださいませませ。

【6月】
大阪で教室をします♪

一緒に楽しく作品を作りましょう♪

【塗り絵】芍薬の花

2月 7th, 2017 Posted in books, flower, pink, ぬりえ彩色レッスン帖

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖 」から
雰囲気を変えて1枚塗ってみました。

2017_02_07_poeny_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

花を描く(塗る)ときは、まずは光の方向を決めます。

光が差すというより、光があふれるという雰囲気が好きなので、
花から光が出ているというイメージを持つことが多いです。

次に中心。
後で塗ってもいいのですが、
黄色は他の色の影響を受けやすく、色が変わりやすいので、
ここでは先に塗りました。

次は、外側の花びらの影を。
何度も書いていますが、彫るような、彫刻のような気分で
塗っていきます。

途中で綿棒を使って色をぼかしながら。

そして、教室ではよく言っているのですが、
先端には光を表現する黄色をちらりと。

色には意味や性格があるんですよね。
それがわかると色を使いやすくなりますよ。

芍薬の花、下絵はこちらの本にあります。↓


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


教室の予定です。
2月11日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
ほぼ満席状態なのですが、あとお一人分、お席をご用意できます。

2月14日(火)13:00~15:00 大人のアート塗り絵(東武カルチュアスクール)

2月21日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ教室)
ほぼ満席です。定期参加の方がお休みされたらお席をご用意できます。

1月の大雪で中止になった宍道教室は、3月28日になりました。
3月28日(火)14:00~16:00です。
こちらは若干余裕があります。
ご興味のある方、info@belta.jp宛て
お知らせくださいませませ。

一緒に楽しく作品を作りましょう♪

【色鉛筆画】 多肉植物のリース(描きかけ)

1月 26th, 2017 Posted in color, green

昨年から描いている多肉植物のリース、描きかけNo3です。
2016_11_20_succulent_03_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ゆっくりゆっくり少しずつ描いています。

スケッチやイラストを描く傍ら、
こんなふうにゆっくり進むものも描いています。

先日、簡単なものはグレーの色鉛筆で描くと書きましたが、
これくらいのものは、別の紙に描いて、トレースすることにしています。

これがその下絵↓
img_1113

愛用の月光荘のウスのスケッチブックに描き、
トレーシングペーパーを使ってトレースをします。

その写した鉛筆の線を消しながら塗るわけです。

塗る過程で下絵を修正する場合は、グレーの色鉛筆を使っています。

 
   
  
使っている色鉛筆は、

ポリクロモス、パブロ、カリスマカラー。

カリスマカラーの淡い色は便利です。

【ぬりえ彩色レッスン帖】 タルト & つなぐ色

1月 23rd, 2017 Posted in books, brown, color, ぬりえ彩色レッスン帖

寒いですね!
松江は大雪。

明日の教室、1つはお休みが決定。
後1つも難しいかも。

気を取り直して。

素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖
のタルトを塗りました。

2017_01_23_tart_02_s

寒いので、あったかい気分になるように、
お花を添えて、テーブルクロスは春色の黄緑。
リンゴはカラメル色に。

さて、ここからは色の話し。

焼き菓子は、実物のお菓子を焼くイメージで、
生地の色からだんだん焼けていく色を重ねて塗ります。

なので、最初は山吹系の色から始め、
最後は茶色系、焦げ茶色系の色を塗ることになります。

このとき、焼け色順に、3色から4色の色があると
色を作りやすい上に、イメージをつかみやすくなるのです。

どういうことかというと、
2017_01_23_tart_04
この間の「つなぐ色」が欲しいのです。

たとえばホルベインの36色セットだと、
左の生地色としてマリーゴールド、
右の焼き色としてバーントシェンナが
使えます。

でも、間をつなぐ色がないのです。

ライトレッドでは、焼き色にしては赤過ぎる、
イエローオーカーではグレーが入っていて、少し鈍くなる
(使えなくはないですが)
オレンジでは、必要以上に鮮やか過ぎる、

だと思うのです。

生地色より焦げ色に近く、
焦げ色よりソフトな色で。

そこで、Beltaはポリクロモスのバーントオーカー(187)を
つなぐ色として使いました。

ホルベインや他のメーカーでも良い色があると思います。

他のものを塗るときも「つなぐ色」を意識してみてくださいね。
なめらかなグラデーションになると思います。

塗り方、下絵は、こちらの本をご利用ください。
素敵なぬりえになる! ぬりえ彩色レッスン帖

ピンクシャンパン

1月 20th, 2017 Posted in color, pink

リクエストをいただき、
バレンタインデー用の塗り絵をデザイン中。

ほぼ、これで決定。かな。

2017_01_20_pinkglass_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ピンクを堪能していただこうと思います。
色を重ねていろんなピンクを作ってみてくださいね。

それからリボンのチェック柄。

単色で塗ってもいいけれど、
3色のハーモニーも試してみてくださいね。

それにしても今日の松江は寒いです。

24日の教室の日も雪の予報。
雪のため、お休みになる可能性もあり。

晴れて~。

島根の岩のりと黒

1月 19th, 2017 Posted in black, Caran d'Ache, color, FaberCastell, holbein

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ


先日、描きかけをアップしていた「島根の岩のり
できあがりも見てくださいね。

2017_01_10_iwanori_04
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

このスケッチには、2種類の黒を使っています。

ポリクロモスとパブロ。

パブロはポリクロモスより少し硬いのですが、
硬くても色のノリがよく、細かいものを描くのに
ぴったりです。

このスケッチのサイズはトラベラーズノートなので、
絵の一つ一つのパーツはとても小さいのです。

こういうものを描くのには、ポリクロモスを使うのですが、
パブロの方がやや硬いので、持っているなら使わにゃ損(笑)

ホルベインは芯が柔らかいので、小さなパーツを
真っ黒に塗ろうとすると、エッジがシャープになりません。
その代わり、広い面積に黒を効かせたいときには便利です。

ちなみに黒もやはり混色する方が、色が深くなります。

重ねる色として主に使っているのがダークインディゴ系の色。

一番の愛用は、ポリクロモスのダークインディゴ(157)

この色はとても便利な色で、
Belta流にはなくてはならない色です。

ホルベインの36色セットにはインディゴがなく、
プルシアンブルーのみなので、
ホルベイン36色をお持ちの方は、プルシアンブルーを
塗ってみてくださいね。

もちろんホルベインにポリクロモスのダークインディゴを
重ねてもOKです。

参考までに色見本を載せておきますね。

H…ホルベイン P…ポリクロモス Pb…パブロ
black_02
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
   
   
   


   

教室の内容をぎゅっと詰め込んだ本です。
遠方で教室にいらっしゃることができない方はご活用ください。


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【1月の予定】

14日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
終了。教室の様子はこちらをご覧ください。

24日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(宍道公民館 松江)
あと3人、お席をご用意できます。

24日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ 松江)

ご興味のある方は、info@belta.jpまで
メールでお知らせください。

【2月の予定】

11日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
ご参考までに1月の教室の様子をこちらからご覧ください。


カラーの専門店 カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

garnet ガーネット

1月 12th, 2017 Posted in orange Tags: ,

1月の誕生石、ガーネット。
2016_11_23_garnet_03
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

よく宝石のキラキラの描き方についてご質問をいただきます。

宝石ってそんなに難しくはないんですよ。

ただ、塗り始めは何を描いているのかわからなくなったり、
小さなパーツ(最小は1ミリ角くらい)がイヤになったり
することはあります。

それから、シャープなラインを出したいので、
硬めで色の乗りが良い色鉛筆の方が描きやすいです。

あと、全体が大きすぎない方がいいですね。

一度15㎝角くらいの宝石を描いたことがありますが、
大変でした。

もう一つ、キラキラの重要ポイントは塗り残しです。
白く残すこともありますし、うすい色を乗せるだけのこともあります。

しっかり塗ったところと、塗り残しのコントラストが、
キラキラ感なんです。


イラストのご依頼等、
こちらのフォームからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★

後ほど担当者からお返事をさせていただきます。


【1月の予定】

14日(土)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(武蔵小杉)
満席となりました。

24日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵(宍道公民館 松江)
あと3人、お席をご用意できます。

24日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵(アンネイ 松江)

ご興味のある方は、info@belta.jpまで
メールでお知らせください。


カラーの専門店 カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【塗り絵】 パンジー♪

1月 9th, 2017 Posted in color, pink

明日は今年最初の教室、池袋の東武カルチュアさんです。

モチーフはパンジー。

教室で使う見本は、黄色と紫のオーソドックスなタイプですが、
応用編ということで塗ってみました。
2017_01_08_pansy_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
上のスペースに文字を入れても楽しそう♪

使ったのは、教室と同じホルベインの36色セットです。

趣のある絵にするためには変化が重要。
色、形、質感、大きさ、などなど。

色の変化は、
たとえば、お花を塗る場合、

花びら1枚1枚の色を変える、
1枚の花びらの中でも微妙に色を変えると、
いわゆる「塗り絵」ではなく「絵画」らしくなります。

つまり、たくさんの同系色を作れると良いのです。

このパンジーの花びらの色は、ホルベインの36色セットで、
ピンク、コスモス、カーマイン、マゼンタという近い色に、
カナリーイエローで変化を出し、
バイオレットで引き締めています。

教室では使わない見本ですが、
ご参考までに。

 
ところで、
ご要望をいただきましたので、塗り絵セットを少しずつ販売する予定です。
まずは、このパンジーを含めた春のお花セット。
お楽しみに♪

 
教室の内容をぎゅっと詰め込んだ本です。
遠方で教室にいらっしゃることができない方はご活用ください。

(東京)