BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » colored pencils » Archive by category 'FaberCastell' (ページ 4)

色鉛筆の絵

8月 17th, 2016 Posted in colored pencils, FaberCastell, holbein

久しぶりに大阪で教室をします。
一緒の塗り絵&イラストしませんか?

9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター

9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター


一番よく使う色鉛筆 2つ

2016_holbein_fabercastell_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

原画は東京においてきたので、これは色鉛筆画を印刷したものです。

ファーバーカステル ポリクロモスと
ホルベインのアーティスト

どちらも36本セットです。

パッケージを描くのはとても楽しいものなのですが、
ホルベインの36色セットは大変でした。

パッケージの下に36色の色鉛筆が並んでいますよね。
つまり、少なくとも36回は色鉛筆を持ち直す必要があるわけで。

どちらもホルベインの36色セットで描いています。
ホルベインの36色セットは色構成が使いやすく、
36色だけでかなりのものが描けますね。

だから教室でもこちらを推奨しています。

でもポリクロモスの透明感のある色と、
細密画が描ける芯の堅さは魅力的。

どちらも好き♪

ところで、

この2枚、8月19日発売の「
素敵なぬりえになる ぬりえ彩色レッスン帖」(コスミック出版)用に描きました。

Beltaの初めての本です。

(in 松江)

【色鉛筆画】 色鉛筆クイズ!

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。

カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ

さて。
色鉛筆クイズです。
2016_07_224_pencils_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

どれが何かわかりますか?

それぞれ、その色鉛筆で描いていますよ~。
(木の部分は違います)

本当は、色見本を作るつもりで描き始めたのですが(去年)
なかなか進まなくて。

でもせっかくここまで描いたので、クイズにして見てもらおうかと。

描いているのは、
ペリシア、カリスマカラー、ホルベイン、ポリクロモス、ヴァンゴッホです。

どれがどれでしょう?

(in 東京)

Old Polychromos

5月 15th, 2016 Posted in colored pencils, FaberCastell, Polychromos

ギャラリーコンピスさんの教室にいらっしゃったお客様が
ご持参されたのはとってもすてきな色鉛筆。

polychromos ポリクロモス

これ、ファーバーカステルのポリクロモスなんですよ!

おそらく20年以上前のものだと思います。

現行モデルと缶のデザインも色構成も色名も違います。
polychromos ポリクロモス

手持ちのポリクロモスの1世代前のものではないかと。

マニアとしては、見ているだけでワクワクします。

古いものですが、発色はきれい。
全然問題なく使えます。

これからたくさん絵を描いてくださいね!

ポリクロモス100周年記念。

【色鉛筆画】 バラ-のガーランド rose garland

2月 16th, 2016 Posted in color, flower, kent, pink, Polychromos

昨年描いたバラたち。
小さなマットにセットしてガーランドにしています。
2015_02_26_rose_02_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

久しぶりにケント紙に描いています。

ケント紙はつるっとしていますので、
ポリクロモスのノリはあまり良くなく、滑ります。
色づきも淡くなる感じ。

でも、その分、繊細なものを表現するのには向いていて、
淡いピンクのバラの色など、透き通る感じです。
また細い線もきりっと引けます(筆圧注意)

カリスマカラーやホルベインなど、
軟質の色鉛筆はよく乗りますし、鮮やかに発色しますね。

どちらが良いかは好みだと思います。
Beltaも必要に応じて、ブランドに拘らず使っています。

自分好みの色&描き味となる色鉛筆と紙の組み合わせを
探す日々、です。

paper: kent paper
colored pencils:polychromos

(in 松江)

【好きシリーズ】 海の生き物 & 黒の話

Fbにダイオウイカのイラストをポストしたら、
「マッコウクジラも見たい」というリクエストをいただきました。

だったら、マッコウクジラだけでなく、
大好きな海の生き物、いっぱい描いちゃえ!

ということで、気分よく描いたのがこちら。
2016_01_18_orca_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
描きかけです。これからぼちぼちと色をつけます。

ところで、シャチの色、黒ですよね。

たいていの色鉛筆のセットには黒が用意されていますが、
黒一色では少し味わいが薄くなります。

紙の目が埋まるほど黒を塗っても、あまり美しい黒にはならなくて。

なのでより深い黒を作りたときには、インディゴ系の色を重ねます。

こちらを見てくださいね。
どちらも36色セットに含まれている色で試してみました。
black_01
左がポリクロモス、右がホルベインです。

3つにわけて、
左が黒だけ、右がインディゴ系の色、真ん中が混色です。

ポリクロモスは、blackとdark indigo、
ホルベインは、blackとPrussian blueです。

スキャン画像ではわかりにくいかもしれませんが、
しっかり塗り込んでいるにもかかわらず、
黒だけだとあっさりし過ぎといいますか、黒に見えないです。

ポリクロモスもホルベインも同じですね。

なので、上のシャチの色も黒だけではなく、
ダークインディゴを合わせています。

色鉛筆でなかなかきれいな黒にならない、と思っていらっしゃる方、
インディゴ系の色を合わせること、試してみてください。

今回、36色セットに含まれている色だけで試したので、
ホルベインはPrussian blueを使いました。
indigo系の色もあるはずなので、
それとの組み合わせも良いかもしれません。

1月30日の大阪での「大人のアート塗り絵」教室では、
基礎講座として「色」を体験していただきます。

世の中には、感覚だけで色を上手に使える人もいらっしゃいますが、
そうでない人もたくさんいらっしゃいます。
実はBeltaもその1人で、色についてはいつも実験したり考えたりしています。

マニアなお話しもしますので、ご興味のある方はぜひどうぞ♪
色鉛筆が初めての方にお勧めです。

こちらから↓お申込ください。
30日(土)阿倍野市民学習センター(大阪)

ポリクロモス 36色セット
限定ボックスです。

ホルベイン 36色セット

ホルベイン アーチスト色鉛筆 36色セット

ホルベイン アーチスト色鉛筆 36色セット
価格:7,960円(税込、送料別)

(in 松江)

【水彩色鉛筆】水筆について

1月 19th, 2016 Posted in ALBRECHT DÜRER, colored pencils

色鉛筆アーティストのBeltaこと若林眞弓の色鉛筆ブログです。
松江、大阪、東京で「大人のアート塗り絵」教室をしています。
(カラー、心理学のブログはこちら Office Beltaのブログ

ご質問をいただきました。

「水彩色鉛筆の使い方、何かコツがありますか?」

そうですねぇ。

油性色鉛筆をメインに使っていますが、
実は100本以上、水彩色鉛筆を持っています。
また、水彩絵の具も使っています。
きのこ
(↑10数年前の水彩色鉛筆画です)

その経験からちょっとしたことを。

・紙を選ぶ
水彩色鉛筆を水彩として使う場合、「水」を使います。
ですので、水彩用の紙を選びます。

水に弱い紙を使うと紙が波打ち描きにくくなりますし、
仕上がりもきれいにはなりません。

・ウェットどドライを意識する
まだ乾いてないうちに次の色を描いちゃうと(水を使うと)
色が混ざってしまい、きれいな色にならないことがあります。

・水筆を選ぶ
たぶん、みなさん、水彩筆ではなく、
水筆をお使いだと思います。

「筆」の扱いと「鉛筆」の扱いは違います。
色鉛筆を尖らせて使うように、筆も穂先が重要。

穂先がへたっていない筆を使います。

右の2本の穂先はかなり使ってへたっています。
とても使いにくい状態です。

左の1本は穂先が鋭くきれいですよね。
こういう筆を使います。

Beltaが愛用しているのはぺんてるの水筆の大です。
穂先が鋭く、筆の腹も大きいので使いやすいと思います。

ぺんてる アクアッシュ 水筆 大 FRH-B

ぺんてる アクアッシュ 水筆 大 FRH-B
価格:486円(税込、送料別)

ちなみに水入れはこちら

コンパクトにたためる、筆置きになる、すぐれもの。
3つも買っちゃいました。

・水の量を加減する
ティッシュで穂先の水の量を加減しましょう。
たっぷり使って大きく伸ばすのか、
少ないお水できっちり塗るのか。

片手にティッシュ、片手に水筆です。

・必ずしも水を使わなくてもいい
水彩色鉛筆だからといって、必ずしも水を使わなくてもいいのです。

ここは淡くぼかしたい、
広い面積をきれいに塗りたい
そういうところに効果的に使うと良いと思います。

好きな水彩色鉛筆はこちら。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


Office Beltaで資格取得をされた方に毎月発行しているBelta通信、
好評なので他の方にもお送りすることにしました。

詳細はこちらをご覧ください。


【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

■ 2016年1月

21日(木)19:00~21:00 乃木教室(募集中)

26日(火)14:00~16:00 宍道教室(募集中)

27日(水)19:00~21:00 アンネイ教室(募集中)

29日(金)弁天町学習センター(大阪)(募集中)
30日(土)阿倍野市民学習センター(大阪)(募集中)

募集中です。イラスト教室は残席が少なくなってきました。

■ 2016年2月

7日(日)Beltaの超カンタンイラスト教室(東京)
残席1です。募集中。

8日(月)大人のアート塗り絵(池袋)
募集中です♪

■ 2016年3月

30日(水)大人のアート塗り絵(東京)募集中。
キャンセル待ち受け付け中です


パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

ミニカード 作成中♪

1月 18th, 2016 Posted in color, colored pencils, FaberCastell, pink, Polychromos

昨年11月、アンネイさんでのイベントで評判が良かったのが
こちらのカード。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)

みなさまには、バラの描き方をご紹介し、
バラのカードを作っていただいたのですが、
見本としてご用意したカードもとっても評判がよかったのです。

小さくてもきちんと色を重ねてぼかしも入れています。

並べてみると、一層かわいい感じ♪

ところで、先日ホルベインの三原色をご紹介しました。
三原色の絵

ポリクロモスの「マゼンタ」はかなり暗くて、少し濁りがあります。
なので、三原色の一つとしては使えません。

ホルベインの「マゼンタ」にあたる色は、
ポリクロモスでは123番のFUCHSIAです。

ホルベインのマゼンタとは色みは少し違いますが、
濁りがなく、鮮やかな発色をします。

上のイラスト、ミニカードでもたくさん使っていますし、
他の色と重ねることもよくやります。

Beltaにはなくてはならない色の一つです。

なぜか36色セットにも60色セットにも入っていないのが不思議。

ポリクロモスをお使いの方は、
123番をぜひ買い足してくださいね!

(in 松江)

【さんぽみち】 初秋のさんぽみち

松江に帰るとよく散歩をします。

住んでいるのは住宅地なのですが、自然が隣接しており、
野の花に出会います。

そんな出会いを少しずつ描いています。

ちょうど東京から帰ると2週間経っているので、
花の入れ替わりを実感することになります。

今回であったのはこんなお花たち。
2015_09_16_tsuyukusa_01_s

2015_09_16_sanpomichi_02_s

ペンで線を描かない絵は、グレーで下書きをします。

細い線で描きたいので、
ホルベインではなく、ポリクロモスを使っています。

使う色はクールグレーの#2

1は明るすぎて線が見えない上に、その上に色が乗りにくい。
#3より暗いグレーは汚れた感じになります。

ウォームグレーは黄色が入っているので、
上に塗る色の色相に影響します。

クールグレーは、色味が少なく
明度だけに影響します。つまり、色は変わらないというわけ。

もっとも、こういうシンプルな形のものの下書きは、
そんなにくっきり描かず、すぐに色にとりかかります。

ペン書きの手間が掛からないので、早くできあがります。

さて、秋のさんぽみち。

この後は彼岸花です。

colored pencils: Faber castell polychromos
paper: MIDORI Traveler’snotebook

スケッチの紙は気軽なものを。
今回はこれを使っています。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵講座】

■ 9月

24日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江市)

29日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江市揖屋町)

ご興味のある方はお知らせください。
info@belta.jp
     
   
■ 10月

10日(土)14:00~16:00 東京(ほぼ満席)

31日(土)13:00~16:00 大阪(募集中)

<過去の塗り絵教室の様子>

大人のアート塗り絵にご興味のある方、こんな感じでやっています。
Beltaのお仕事ブログの方にジャンプしますので、見てみてくださいね!

どの教室もほとんどの方が色鉛筆に触るのが初めてで、
お一人で参加されていらっしゃいます。

8月18日(火) 宍道(松江)

8月28日(金) アンネイ(松江)

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)

展示会のお知らせ

・第4回 島根アンデパンダン展
9月30日~10月5日 島根県立美術館

・アンネイ文化祭
11月22日、23日 お世話になっているカフェ アンネイさんの教室展です。
   
  
    


選べる色が増えました。
Beltaが欲しかった色鉛筆ケース。

パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

色鉛筆ブランド比較

ブランド別 色鉛筆発色比較。
2012年に描いたもの再登場です。

各メーカー36色セットのみで、Office Beltaの塗り絵を塗ってみました。
colored pencils_comparison_01
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

左からヴァン・ゴッホ、ホルベイン、ポリクロモス。

エコヒイキなしで、どれも丁寧に塗っています。

同じ36色セットといっても、構成メンバーは若干違います。
赤、青、黒などはどのブランドも似た色ですが、紫、赤紫、茶系などセカンダリー系の色は、各社それぞれ。

発色も構成も違います。

■ ヴァン・ゴッホ
明るいピンクがなく、暗めのマゼンタと紫がそろっています。
なので、アメリカンチェリーのような明度が低めの赤は得意です。
このチェリーも味わい深い色ですよね。

■ ホルベイン
ホルベインの36色はイエローベース、ブルーベースがそろっていて(私にとっては)色を作りやすい色構成だと思います。

特にマゼンタはとても便利な色で、このチェリーにも多用しています。

それぞれ彩度が高いので、混色しても鈍くなりにくいので、どんどん色を重ねることができます。

2012年のこのころはあまり使い込んでいないせいか、少しこわごわ塗っていますね。

今なら、もう少し色が深くて、つやピカなチェリーになると思います。

■ ポリクロモス

2012年当時、ダントツで使っていた色鉛筆なので、扱いに慣れていますね。

この3種の中では一番芯が硬いので、グラデーションがなめらかです。

グリーンは、単色では植物を描くのには不向きな色が多く、混色は必須です。

以上、マニアな比較でした。
ご参考になったかしら。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵講座】

■ 9月

24日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江市)

29日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江市揖屋町)

24日の乃木公民館は、色鉛筆の貸し出し席が満席です。
色鉛筆をお持ちの方のみの受付となっています。

29日のアンネイさんは、色鉛筆の有無にかかわらず3人まで受け入れできます。
      
   
■ 10月

10日(土)14:00~16:00 東京

■ 8月

8月の講座の様子をご覧ください。

8月18日(火) 宍道(松江)

8月28日(金) アンネイ(松江)

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)終了
30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)終了


器用室で使っている「大人のアート塗り絵」のセットです。

パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【本】美術の窓 7月号は色鉛筆特集

7月 15th, 2015 Posted in colored pencils, FaberCastell, other, Polychromos

雑誌「美術の窓」の7月号の特集は「色鉛筆」

ファーバーカステルのポリクロモスが特集されています。
読み応えありますよ!

毎日のように使っているポリクロモス。
Beltaにはなくてはならない相方です。

(in 松江)

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【7月の大人のアート塗り絵】

7月8日(水) サロン イル・トゥリパーノ(東京)終了
講座の様子は、こちらをご覧ください。
7月21日(火)アンネイ(松江)お一人お席をご用意できます
7月28日(火)弁天町生涯学習センター(大阪)残席3です。
7月31日(金)松江 募集中

【8月の大人のアート塗り絵】
18日(火) 松江

【10月の大人のアート塗り絵】
10日(土) サロン イル・トゥリパーノ(東京)


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴら。