【色鉛筆情報】ファーバーカステル ブラックエディション
万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。
↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog
Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」
■ オンラインレッスン
2025年3月18日(火) 塗り絵教室 ネモフィラ
2025年3月23日(日) 塗り絵教室 ネモフィラ
・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト」
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
昨年9月にご紹介した、
ファーバーカステルのブラックエディション。
早々にクラウドファンディングが成立したのは知っておりましたが、
色鉛筆がみなさまのお手元に届いているようです。
私は買わなかったので
ご購入くださった方が画像を送ってくださいました。
みなさまにもシェアしますね!
色の濃い紙の上に描いてもはっきり「鮮やかに発色」と
謳っていた通り黒い紙にも鮮やかに発色していますね。
見事なカバー力で、紙の黒が全然透けていません。
もう1枚。
すごい!
油絵のよう。
背景を黒にしたくても、
なかなか真っ黒にはならなくて、
塗り込む時間がばかり取られてしまうことが多いのですが、
この色鉛筆なら、黒い紙を使えばいいわけですよね。
可能性が広がりそうです。
すてきな画像、ありがとうございました!
他の方も使い心地や作品、ぜひお寄せくださいね!