【絵を描く暮らし】おいしいランチ♪
万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。
↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog
■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
2025年2月12日(水) 塗り絵教室 スイートピー
2025年2月16日(日) 塗り絵教室 スイートピー
詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?
Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」
■ オンラインレッスン
2025年2月12日(水)13:00~15:00
・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト」
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
※アフィリエイト広告を含みます。
先日、おいしいランチをごちそうになりました。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
久しぶりにモレスキンを見開きで使いました。
見開きで使うと、真ん中にとじ目ができて、良い感じなのです。
2012年にモレスキンを使い始めたころはよく見開きで使っておりましたが、
いかんせん、ページが早くなくなるわけで。
ここ数年は、新年会だけ見開きで描いていました。
久しぶりの見開きはやっぱり楽しい。
少し大人な感じに描きたかったのですが、
枠が少しカジュアルになってしまいました。
でもいいの。
やってみて気がつくことも多いので、やってみないとね。
それにのちのち資料としても使えます。
こちらのお店は、ホテルの12F。
皇居がよく見えて、すばらしい眺めでした。
お料理は白甘鯛と魚介のブイヤベース。
サラダ、オードブル、デザートはビュッフェスタイルで、幸せ~。
おいしいお料理、ごちそうさまでした!
新刊から2週間
「絵日記を描いてみたくなりました」というお声を
たくさんいただきました。
Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno