BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » other » 【絵を描く暮らし】今日は七草

【絵を描く暮らし】今日は七草

1月 7th, 2025 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2025年1月14日(火) 塗り絵教室 地図
2024年1月26日(日) 塗り絵教室 地図

詳しくは、【Belta通信】2025年は「椅子」
ご覧ください。


Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

1月7日ももう終わりますが、七草でしたね。

これまで何枚か七草を描いています。

順に見てくださいね。

まずこちら。2012年に描きました。


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2025

↑を気に入ってくれた友人がいて、
2014年にもう一度描きました↓


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2025

2014年はもう1枚、ホトケノザについて描いています。
七草のホトケノザは、キク科のコモにタビラコ
一般的なホトケノザは、シソ科でピンクの花。
食べられません。

 

2015 年だったかな。

2016年。

こうしてみると、変化していって面白いですよね。

1月20日にリリースされる
「センスも時間もいらない 大人の絵日記レッスン」には
古い絵日記も登場します。

毎日でなくても、描いていくと何かしらの変化があります。

そういうものも楽しんでいただけたらと思います。

お近くの書店で見つけたら、ぜひ一度お手にとって見てください。
気に入ったら、ご購入くださいね!

楽天ブックス

Amazonはこちらから↓
クリックするとAmazonにジャンプします。
https://amzn.to/41gxDno

Leave a Reply