BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » other » 【テクニック】ブラシ、箒など

【テクニック】ブラシ、箒など

10月 16th, 2019 Posted in other

手遊びに描いているコスメ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

ブラシを描くのは楽しい♪

「描き方を動画で紹介して欲しい」というお声をいただいており、
撮影のためのスタンドは買ったのですが、いかんせん、時間がなく。

今日は静止画ですが、簡単にブラシの描き方をご紹介しますね。
この描き方は、箒にも使えます↓

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

では描き方です。

① 2~3色の色鉛筆を尖らせ、太い方から細い方へ線を描きます。

・同系色2~3色を選びます。

・1色は明度が低い色を選びましょう。
(影になります)

・紙に尖った線で跡を付けるような感覚で描きます。
(凹ませるほどではないけど、薄く筋を付ける感じ)

・白く細い塗り残し部分を作りながら描きます。
全部の線を等間隔に描くのではなく、ランダムに。
線は多少重なってもOK。でも塗りつぶさないように。

② 薄く色を塗ります。

・色は線として使った色でも、他の同系色でもOK。

・塗る前に綿棒で伸ばしてもOK。
伸ばしただけで良い色になれば、塗らなくてもOK。

・塗る方向、綿棒で伸ばす方向は、線とは直角に。
色が濃い方(根元)から先端へ向かって。

・先端にツンツンした線が少し覗くとブラシらしい感じがします。
ただ、あまりツンツンした線が長いと、ボサボサブラシになるので注意。

①で描く線の太さによって、ブラシの硬さを表現できます。
細い線で描くと柔らかなブラシ、
太い線で描くと硬いブラシ。

ハロウィン塗り絵や秋の塗り絵の箒も同様の描き方です。
お試しくださいね!

Leave a Reply