BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'lesson & technic' (ページ 5)

色鉛筆の上達法

1月 12th, 2015 Posted in lesson & technic

よくご質問をいただきます。

「どうしたら色鉛筆が上達しますか?」

Beltaも知りたい(笑)

herb_2014_10_24_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

色鉛筆画だからといって、特別なことはないと思います。

形、色、質感、構図、光、線といった要素は
どの絵画技法にも共通することですよね。

あとは、それぞれの画材の使い方を研究すること、だと思います。

Beltaが今考えている色鉛筆という画材のポイントは、

ストローク。
特に筆圧のコントロールが上手になることが重要。

絵の具でしたら、水で色の強さを加減しますよね。
色鉛筆は筆圧で加減をします。

だから、筆圧のコントロールはとっても重要。

そして、

色作り。

水や油という要素がなく、「白」という色も使いにくい
という特質を考えて、自分が欲しい色を、その「紙」の上で、
どう作るかだと思います。

この2つが色鉛筆という画材を使いこなす基本ではないかしら。

もちろん、表現方法はいろいろなので、
微妙なストロークを必要としない技法もあります。

以上は、Beltaが今、感じていることとして、ご参考に。

  

  

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

(in 東京)


3月15日 大阪で大人のアート塗り絵講座をします。

詳細が決まりましたら、お知らせしますね!


2015年 3月 山陰合同銀行 法吉支店さんで
ロビー展をさせていただきます。
お近くの方は覗いてみてくださいね!



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【1月の大人のアート塗り絵】

13日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
20日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
27日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)満席

現在、どちらの教室もほぼ満席ですが、
3人以上から開催しますので、お声をかけてみてください。

また、アンネイさんはご欠席の方がいらっしゃれば
1人~2人程度受け入れ可能です。

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。


通信教育、120本入るペンシルケースのお求めは、
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

下書きについて

10月 15th, 2014 Posted in lesson & technic, tool

下書きをしますか?

というご質問をいただいたので、こちらにもシェア。

下書きはしたり、しなかったり、ですね。

いきなり色鉛筆で描くこともあれば、別紙に下書きをすることもあります。

ペンで輪郭線を描く絵の場合、簡単な下書きをしてから、ペン入れをします。

使うのはグレーの色鉛筆か、消せる水色の色鉛筆。

下書き

以前は4Bの鉛筆を使っていましたが、
消してもくすみが紙に残るようで、今はやめています。

ご参考まで~。

使っているのはこちらのスケッチャー。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。

★お問い合わせ★


【10月の大人のアート塗り絵】

14日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
15日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)満席です
22日(水)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)満席です
26日(日)14:00~16:00 出雲 満席です

21日、22日の塗り絵教室はキャンセルが発生すると
受け入れ可能です。

体験してみたい方は前日までにお問い合わせくださいませませ。
info@belta.jp若林宛お問い合わせください。

背景を塗る 塗らない

10月 14th, 2014 Posted in lesson & technic

今日は塗り絵のため、朝から外出しておりました。
やっとアップです。

さて、みなさんは、
絵の背景に色をつけますか?それとも白いまま?

Beltaは、

「白いまま」の方が多いのですが、影は描きます。
また、時折背景を塗ることもあります。

sage_2014_10_11_01_s

2014_09_06_pink_01_s
さて、先日2つの講座を受講しました。

一つは山野草を水彩で描く講座、
もう一つは樹木を色鉛筆で描く講座です。

どちらの先生も背景を塗らず、白パックにされていました。

水彩の先生は、

「勧められて、背景を塗ってみたけれど、
なんか優しくない感じで、自分の絵ではない感じがした。

背景を白いままにしておくと、文字も書ける」

色鉛筆の先生は、

「影を描くと、そこに固定されてしまう。
だから影は描かない」

お二人とも、背景は白いまま、影も描かれません。

対して、

ある色鉛筆画家の先生は、

「まず、背景を塗ります。
背景を塗ることは、空気に色を着けることです。

そして、影を描きます。

影を描くことで、

重さも表現できますよ」

とおっしゃっていました。

ちなみに、

Office Beltaの楽天スタッフの英一くんは、

「背景を塗ると、
なんかありがたい感じがする」そうです。

「ありがたい」って(笑)
  
 
背景を描くと、

「ファインアート的」

白バックだと、

「イラスト的」

なのかもしれませんね。

どちらが自分らしいのかは、
その人次第、それぞれなんですね。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。

★お問い合わせ★


【10月の大人のアート塗り絵】

14日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
15日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)満席です
22日(水)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)満席です
26日(日)14:00~16:00 出雲 満席です

21日、22日の塗り絵教室はキャンセルが発生すると
受け入れ可能です。

体験してみたい方は前日までにお問い合わせくださいませませ。
info@belta.jp若林宛お問い合わせください。

【上達!】 色についてもっと知ろう!

9月 15th, 2014 Posted in lesson & technic

ご質問をいただきました。

「色鉛筆、どうしたら上達しますか?」

本当によくいただくご質問なのですが、Beltaも知りたい(笑)

どういうものを描きたいかで、重点をおくところは違うとおもいますが、
他の画材と同じで、「形」「構図」「明暗」は大切だと思います。

そして使っている画材の特性、特に「色」を知ることも他の画材と同じですね。

例えばこちら。
polychromos_skyblue_01

ポリクロモスの3色です。

この3つのうち、イエローを混ぜてきれいなグリーンになるのは、
どれだと思いますか?

正解は、

ライトコバルトターコイズ

他の2色は、濁ったモスグリーン系の色になります。

なぜでしょうね?

正解は、

スカイブルーもライトウルトラマインも、
「赤」が含まれているから。

つまり、
赤、青、黄、3原色を混ぜることになるので、
グレーに近くなる、つまり、濁る、というわけです。

注意して欲しいのは、
濁るのがいけない、と言ってはいないですからね。

言いたいのは、

色について知らないと
予想しない色ができてしまって慌てることがありますよ!

ということなのです。

そのための一歩として色彩学を学ぶことと、
手持ちの色鉛筆が、どんな発色をするのかを知ることに
大きな意味があると思うのです。

色鉛筆は手軽な画材です。

その分、色見本を作ったり、発色について考えることが
おろそかになりがち。

まずは手持ちの色鉛筆の色見本をしっかり作ってみてください。
Beltaはよく使うホルベイン、ポリクロモス、ダーウェント、色辞典の
色見本を作って活用してますよ!

できあがった色見本は、飾ってもきれいですしね。
color_sample_36_03

色鉛筆スタートセットに、塗るだけでできる「色見本塗り絵」を入れたのも
そういう想いからです。

まずはご自分が使う色鉛筆の色見本、作ってみてくださいね。
そして色彩学についても学びましょうね。

以上、Beltaの色鉛筆上達法でした。

応援クリックをぜひ!
ひそかに励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ   
  

上達のためにも色見本を作ろう♪

色見本、作っていますか?

色見本は実はとっても大切。

自分が使っている色鉛筆の発色を知っておくと、
何色を使えばいいか迷うこともないですし、
塗ってみて「あれ?」と思うこともないですから。

でも、作るのは案外面倒なもの。

枠を作ったり、色番号を調べたり。

でも、そこを乗り越えれば、ほらすてき。
color_sample_36_03
© Belta(Mayumi Wakabayashi)
ホルベイン 36色セットの色見本です。

きれいに作れば、役立つだけでなく、飾ることもできるのです。

Beltaもよく使うポリクロモスとホルベインはきちんと色見本作っていますよ!

ぜひ、色見本を作ってくださいね!

ホルベイン36色の色見本用の塗り絵も付いています。
他にも塗り絵が2種類。
すぐに塗り絵が始められます。
大人のアート塗り絵教室で使っているセットです。
ホルベイン36色セット、ブレンダー、塗り絵も入っています。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。
価格:15,000円(税込、送料込)

応援クリックをぜひ!
ひそかに励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


【8月の大人のアート塗り絵】

26日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)終了

26日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)終了

【9月の大人のアート塗り絵】

9日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
10日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
22日(月)19:00~21:00 アンネイ(松江)満席です
  
  
 
【10月の大人のアート塗り絵】
14日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
15日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
22日(水)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)満席です
アンネイさんは、9月22日に決まります。

お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

参加費は3,000円(下絵、描き方レシピ、お茶、お菓子付き)
色鉛筆をお持ちの方はご持参ください。

毎日描く方法?

8月 26th, 2014 Posted in lesson & technic Tags:

ご質問をいただきました。

なので、昨日に引き続きご質問にお答えしますね。

ご質問は、

「毎日描いているんですか?
毎日描いているとしたら、いつ描いているのですか?」

これ、とてもよくいただくご質問なんです。

お答えしますね。
毎日、描きたいとは思っています。

描けないときもありますが、できるだけ手を動かしたいと思っています。

2014_08_25_flower_01_s

いつ描くか、日課としての時間は決めていないのですが、
前日の夜、次の日のスケジュールを見て描けそうな時間を決めています。

絵を描くのに、一番時間が掛かるのは、

「何を描くか」
「どう描くか」

です。

時間はかかりますが、どこでもできることなので、
思い浮かんだら、さっとメモをしたり、下書きをしたりすることにしています。

例えば、上の花の絵。

描きたいと思ったのは7月末。

どう描くを決めたのは8月半ば。

下絵を描いたのは8月20日頃。

ペンで描いたのが8月23日。

できあがったのが8月25日。

約1ヶ月かかっています。

これは異例に長くかかった方で、
大半は数日以内にできあがります。

でも、こんなふうにちょこちょこと複数の下絵を描いておくと、
あとは仕上げるだけとなり、すぐに描けるというわけです。

下書きに使っているのはこちら。

紙が汚れないので助かります。

応援クリックをぜひ!
ひそかに励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


大人のアート塗り絵の予定

【8月の大人のアート塗り絵】

26日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)
26日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

8月の講座はどちらも満席になりました。
体験ご希望の方、次回にぜひ。

次回の予定は26日に決まりますのでお知らせしますね。

【9月の大人のアート塗り絵】

9日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
10日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)

松江の教室の予定は26日に決まります。

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

参加費は3,000円(下絵、描き方レシピ、お茶、お菓子付き)
色鉛筆をお持ちの方はご持参ください。

お持ちでない方はお貸しします。

お勧めの色鉛筆はこちら。
大人のアート塗り絵教室で使っているセットです。
ホルベイン36色セット、ブレンダー、塗り絵も入っています。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。
価格:15,000円(税込、送料込)

ご興味のある方は、過去の講座の様子をご参考になさってください。

【7月の大人のアート塗り絵】

8日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了

9日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)終了

22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)終了

29日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了

【色鉛筆画】 色鉛筆の持ち方

8月 25th, 2014 Posted in lesson & technic

ご質問をいただきました。

「色鉛筆の持ち方って、ありますか?」

了解です。

今日は持ち方についてお話ししますね。

鉛筆デッサンの場合は、いくつかの持ち方をしますが、
色鉛筆画を描く場合、Beltaは「持ち方」そのものはあまり気にしていません。

Beltaは鉛筆の持ち方にクセがありますし、
お客様の中にも個性的な持ち方をされる方がたくさんいらっしゃいます。

一度身についたクセはなかなか直すのが難しいもの、
楽しく塗っていただきたいので、持ち方についてはその方が一番持ちやすい方法で、
としています。

持ち方よりも、気にしているのは鉛筆の「角度」
鉛筆の角度

この3種類の角度を意識して使っています。

一番左の角度を使うことが多いのですが、

きっちり色を入れたいときは、
芯を尖らせて鉛筆の先を持ち、垂直に近い角度で。

広い面積や微妙に色を重ねたいときは、
鉛筆の後ろの方を持ち(実際には持つというより指に乗せる)
さらさらと。

この3つの角度の違いは筆圧の違いです。

いろいろな筆圧を使おうと思ってもうまくいかない方は、
鉛筆を持つ角度を変えてみてくださいね!

応援クリックをぜひ!
ひそかに励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


大人のアート塗り絵の予定

【8月の大人のアート塗り絵】

26日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道店(松江)
26日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)

8月の講座はどちらも満席になりました。
体験ご希望の方、次回にぜひ。

次回の予定は26日に決まりますのでお知らせしますね。

【9月の大人のアート塗り絵】

9日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
10日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)

松江の教室の予定は26日に決まります。

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

参加費は3,000円(下絵、描き方レシピ、お茶、お菓子付き)
色鉛筆をお持ちの方はご持参ください。

お持ちでない方はお貸しします。

お勧めの色鉛筆はこちら。
大人のアート塗り絵教室で使っているセットです。
ホルベイン36色セット、ブレンダー、塗り絵も入っています。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。

プロ仕様の36色の色鉛筆とケースのセットです。
価格:15,000円(税込、送料込)

ご興味のある方は、過去の講座の様子をご参考になさってください。

【7月の大人のアート塗り絵】

8日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了

9日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)終了

22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)終了

29日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了

【テクニック】 スタイルの決め方

8月 2nd, 2014 Posted in brown, color, lesson & technic, model, orange, sweets Tags: ,

先日、「イラストカフェ」と称して友人とカフェでお茶しました。
そのとき撮った写真を元に描いたのがこちら。
モレスキン スケッチブックに描いています。

2014_08_01_cakeset_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

いつもと少し雰囲気を変えてみました。

というのは、カフェ ヴィア ボンテンピにはしょっちゅう行っており、
スケッチもたくさん描いています。

似たような構図で何枚か絵を描いていますので、
違う雰囲気を出したいと思ったのです。

イメージはボンテンピさんの落ち着いた雰囲気をしゃれた感じで。

考えたのはまず、構図。

すごく良いわけではありませんが、
変化もあり、良いと思います。

でも、その分退屈になりそう。

そこで食器に文字を沿わせました。

文字が入るだけで楽しさや変化が生まれますね。

それから、カップもお皿も曲線ですので、
テーブルのラインを直線でプラスします。

次に線と色。

主線は黒でしっかりと。

でも影まで黒の線で描くと、少し重くなりそう。

そこで影はセピアにすることにしました。
タチカワの細いペン先で、軽いタッチでやや粗目に。

この粗いセピアの影に紫、水色を乗せて影の色を作りました。

仕上げはアンズタルトの鮮やかな色。

これが全体のアクセントであり、主役であり。

という手順を踏んで、できあがり、となります。

ご自分のことを「センスがない」
「絵心がない」と思っていらっしゃる方、
参考にしてみてくださいね!

この絵以外にも描いています。
flickrをみてみてくださいね!

flickr

Instagrammにもちょこちょこと。
フォロー大歓迎です♪

Instagram

応援クリックをぜひ!
実はかなり励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


大人のアート塗り絵の予定

【8月】

26日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)
26日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江)

【7月はこんな感じでした】

8日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了


9日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
終了

22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)終了

29日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方
)終了

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。



ポストカードの取り扱いはこちらです。

オリジナルポストカード 涼しげな夏のリース

オリジナルポストカード 涼しげな夏のリース
価格:200円(税込、送料別)


・須田商店

須田商店さんは松江の八雲台1丁目。
松江市八雲台1丁目11-31 (0852)67-1510
営業日:月火木金
ブログ:http://hinata-sudashop.seesaa.net/

松江南高校の裏手です。


・道の駅 インフォメーションセンター かわもと

〒696-0003
島根県邑智郡川本町因原505-5
tel.0855-72-1111
fax.0855-72-1740
http://plus-max.com/info/

構図について

7月 23rd, 2014 Posted in lesson & technic Tags:

昨日の塗り絵講座で、お客様から構図をほめられました。
この方は他の絵画教室にも通っていらっしゃる方。

実はこの方に限らず、Beltaは構図をほめられることが多いのです。
そこで、今日は構図についてシェア~♪
2014_04_06_carrot_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

最初にお断りをしておきますね。

Beltaは美大も美術系の専門学校も出ておらず、
美術部ですらありませんでした。

東京で5日間の鉛筆画と5日間のガッシュを使った色作りを
勉強しただけです。

つまり構図についてのBeltaの考えは、自分で考えたものなので、
もしかすると絵の専門家から見るとおかしい可能性もあります。

ではではさらりと。

「構図」というものは、
「感性」「感覚」ではなく「思考」で扱えるもの、だとBeltaは思っています。

基本的な考え方は、

・つなげる

・変化を付ける

だと思っています。

使う要素としては

・形(図 地)

・線(ベクトル 方向と重み)

「図」の「地」というのは余白、スペースのことです。
この余白の形が変だと気持ち悪くなります。

ちょうどいい失敗例を大阪に置いてきているので、
お見せできなくて残念。

意識するのは、何を表現したいかです。

例えば

・動き

・迫力

・落ち着き

・リズム

など目的によって作る形が違ってきます。

単純な言い方をすれば、動きを出したいときは斜め、
落ち着きを出したいときは水平が効果的ですよね。

重要なポイント

説明をしないこと

これは構図に限らずですが、

絵を描くに当たって、「これは何か」とか「何に見えるか」
「どいういうものが含まれているのか」
などなど説明をしてしまいがちです。

でも、説明はおもしろくないのです。

どういうものなのかを全て説明する必要はなく、
それを表している「らしさ」を描けばOKです。

では上のモレスキンスケッチを例にすると、

複数の縦線(にんじん)
横線(文字)
曲線(円)

が含まれています。

余白の単調さ(左右対称形)を切るために、
文字列を入れました。

最高!の構図ではなくても、
退屈さは減ったと思います。

いつか構図についての本を出した~い。
その前にセミナーもいいな。

応援クリックをぜひ!
実はかなり励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


大人のアート塗り絵の予定

【7月】

8日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)終了


9日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
終了

22日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

29日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。


背景から

1月 28th, 2014 Posted in lesson & technic, making, 展示会

細密展に出品する絵ができあがりました。

でもヒミツ(笑)
チラ見せ。
睡蓮

白い花ではないですよ。
背景を先に塗っているのです。

背景を先に塗り、メインの花は後。

先に花を塗り、後から背景を塗ると、
花の色が薄く感じられ、結局また花を塗ることになります。

それに背景より花の方が前にあるわけですから、
背景より前にあるように見せたいのです。

だから背景から。

絵ができたので、今日は額装に出かけます。
それからポートフォリオ作り。

慣れないことばかりですが、
こうやって一つ一つ積んでいきたいなと。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ

【2月の塗り絵教室のスケジュール】

11日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
12日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)
25日(火)19:00~21:00 アンネイ =An・nei=(松江)

いずれも体験受講受付中です。
お気軽にinfo@belta.jp若林までお問い合わせください。

2月 細密展に出品します。
細密展

会期:2014.2.4~2014.2.9
会場:ACT
東京都新宿区大京町12-9 2F

お近くの方はぜひ覗いてみてくださいね!