BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'work shop(教室)' (ページ 4)

【教室】昨夜のアンネイ教室

7月 25th, 2023 Posted in work shop(教室)

昨夜のアンネイ教室のみなさまの作品を
ご紹介しますね。

モチーフはコンクシェル。

今回beアートペーパーを使っていただきました。
やや黄みがあり、表面は滑らかです。
滑らかですが、ケント紙ほどつるつるではなく、
色鉛筆は乗りやすいです。

紙については、問題なさそうに思います。

どの作品も個性それぞれで、すてきです。

しっかり細かく描かれる方には、
この紙はよく合っているようで、
繊細な表現をされていらっしゃいます。

今回のモチーフはアレンジの幅は広くないのですが、
筆圧の違いや混色の違いで、
さまざまな作品ができています。

作品を見比べることで、
ご自分の作品に生かしてくださいね!

そしてアンネイさんのお楽しみ、お茶時間。

>ご参加のみなさま
ありがとうございました!

>お休みのみなさま
次回はお会いできますように。

>アンネイさま
いつもお世話してくださり、ありがとうございます。

【教室】8月は葉っぱ

7月 22nd, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


8月のオンライン教室のモチーフは葉っぱです。

正確に言うと、葉っぱの練習かな。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2023

いろいろな葉を練習します。

8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00

お申し込みはこちらからお願いします。

【教室】柔らかい色鉛筆と硬い色鉛筆

7月 17th, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加くださったお客様の作品をシェアしますね。

和菓子にフランス語、おしゃれ~。
透明な感じもばっちり、涼しげなです。

今回初のホルベインをお使いです。
これまでポリカラーをお使いでしたが、ホルベインも導入!

ポリカラーに比べるとホルベインは柔らかくて、
少し戸惑われていらっしゃったようです。

柔らかい色鉛筆と硬い色鉛筆の両方を持っていると、
両方使う、という方法があります。

私の場合、
硬い色鉛筆→柔らかい色鉛筆→硬い色鉛筆という順番で使っています。

必ずではないのですが、
かなりの頻度で使っています。
(教室の見本では使っていません)

最後の硬い色鉛筆は、
「色を押し込む」という言い方をしていて、
ぐっと紙の目に色を入れることで、色を鮮やかにします。

昔は白を使っていましたが、
やっぱり少しマットになるので、
今は色を使っています。

ですので、硬い色鉛筆と柔らかい色鉛筆の両方をお持ちでしたら、
その使い方も試してみてくださいね。

【教室】つるんと和菓子

7月 15th, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加くださったお客様の作品を
ご紹介しますね!


ポリクロモスとホルベインをお使いです。

つるんとして透明で冷たそう♪

落款も効いていてすてき。

額に入れて飾っていらっしゃいます。
写真が歪んじゃったとおっしゃっていますが、大丈夫♪


額に入れるといっそうすてきです。

教室にご参加&作品、ありがとうございました!

【教室】7月のモチーフ

7月 2nd, 2023 Posted in work shop(教室)

7月の教室のモチーフは、和菓子。
夏らしい錦玉羹です。

こんな感じ、アイディアスケッチです。

右の方にするつもり。

左は色がきれいなのですが、
テクニック的にはこちらが難しいです。

水紋をきれいにだすためには、
下絵の線がない方がよいと思うんですよね。

水紋は山と谷があり、ハイライトは塗り残しです。

さらに黄緑から緑にかけて混色でグラデーションを
作ります。

形がシンプルですので、
きれいなグラデーションが欲しいところです。

その点、右の方が形が複雑な分、
描きやすく(塗りやすく)なります。

透けて見えるお皿の色など、
透明感を楽しんでいただけるのではないかと。

これからきれいにしていきますが、
取り急ぎ、申し込みページを作りました。

7月8日(日)14:00~16:00
7月11日(火)13:00~15:00

透ける感じをぜひお楽しみください。

【教室】鮮やかピンクのコンクシェル

6月 23rd, 2023 Posted in work shop(教室)
  1. 昨日は、もう1つ記事を描こうとしたところで、寝落ち(笑)

気を取り直して、

先日の教室にご参加くださったみなさんの作品を
ご紹介しています。

今日はこちら。

ピンクと白のコントラスト、
螺旋状のゴツゴツした感じ、立体感、
とてもイイカンジです。
すごく丁寧に仕上げられた感じもしますね。

お使いになった色鉛筆は、
おそらくホルベインとポリクロモスもお使いではないかと。

とても印象的なピンク色は、
ルミナスという蛍光色のシリーズも
使われたそうです。

ホルベインは50色セットから蛍光色が入っているんですよね。

ふだん、あまり使う機会がない(描くものによりますが)
蛍光色ですが、ピンクはそんなに光る感じがなく、
使いやすいと思います。

とっても良いアイディアですよね。

ちなみに、イエローはいかにも蛍光色です。

さっそく、額に入れて飾っていらっしゃいます。

一気に夏になりました。

ご自分の作品で日常を彩るって、
本当に楽しいです。

みなさまもお手元の作品をぜひ飾ってくださいね!

教室にご参加&作品、
ありがとうございました!

【教室】どことなく懐かしい貝殻

6月 19th, 2023 Posted in work shop(教室)

昨日の教室にご参加くださった方の作品を
シェアしますね。

モチーフはコンクシェルです。

色鉛筆はポリクロモスをメインにお使いで、
ホルベインも少々。

コンクシェルのつるつるしたところと、
ごつごつしたところの対比が、
とてもはっきりとしていて、きれいです。

どことなく懐かしさを感じるのは、
もしかすると海の描き方かも。

グリーン系の色が少し入っていて、
中央が少しふくらんでいます。

だからか、
なんとなく貝が海を夢見ているような、
昔を偲んでいるような感じを受けました。

そのため、どことなく懐かしい感じ。

ちょっとした形の違いで、
印象が変わりますね。
おもしろいです。

教室にご参加&作品、
ありがとうございました!

【教室】リアルなコンクシェル

6月 10th, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
6月10日(水)13:00~15:00(終了)
6月18日(日)14:00~16:00
モチーフはコンクシェル(ピンクの真珠がごくまれにできる貝)
詳しくはこちら↓
【教室】6月はコンクシェル

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日の教室にご参加くださったお客様の作品を
シェアしますね。


色鉛筆は36色セットのポリカラーをお使いです。

貝殻、とってもリアルですね!

コンクシェルの貝殻は縦横に凸凹感があるんですよね。
それをイイカンジに省略されて、
リアリティをアップさせています。

少し手間がかかったと思いますが、
丁寧に描いていらっしゃいます。

文字は、フランス語でコンクシェル、
とてもかわいい字体ですね。

教室にご参加&作品、
ありがとうございました!

【教室】コンクシェル、貝を添えて

6月 9th, 2023 Posted in work shop(教室)

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
6月10日(水)13:00~15:00(終了)
6月18日(日)14:00~16:00
モチーフはコンクシェル(ピンクの真珠がごくまれにできる貝)
詳しくはこちら↓
【教室】6月はコンクシェル

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日のオンライン教室のお客様の作品を
ご紹介しますね。

主にポリクロモスをお使いで、
一部ホルベインもお使いです。

貝殻が少しうねっている感じ、
とっても立体的。

そして真夏の太陽が感じられますね。
きっと暑くて、遠くに潮騒が聞こえてくる感じです。

貝殻を添えていらっしゃって、いっそう夏気分♪

教室にご参加&作品、
ありがとうございました!

7月の平日のオンライン教室は、
7月11日(火)です。

モチーフは和菓子の予定です。
またご案内しますね。

【教室】昨夜のアンネイ教室

6月 6th, 2023 Posted in work shop(教室)

昨日は、松江のアンネイさんで教室でした。

5月はお休みさせていただいたので、
久しぶりの教室ですね!

モチーフはバッグ。

簡単に見えて、実は味わい深いモチーフです。
きっちり色を出す、カドハイ(角の細いハイライト)
同色の重なり、金属パーツなど、いろいろ入っています。

みなさま、楽しんでくださいました。

アンネイさん、撮影中~。

どんぐりは初めてご参加の方。

紫のバッグは、みなさんから絶賛されていました。

最初、マゼンタで下塗りをされていたときは、
すごくおいしそうな色でかわいらしくて、
紫が入ってきたら、一気に大人っぽく。

最後は高級感あふれるバッグに。

他の方の作品をご覧になり、
「金具がここから出ている感じがいい、
私のと違う」などのご意見が出ていました。

リアリティにこだわる必要はないと思ってはいますが、
他の方の作品を参考になさるのは、
とっても勉強になりますよね。

いつも言っていることですが、
「いいな」と思ったら、ぜひ真似をしてください。

教室ではお互いに真似をしあって、
伸びていくといいなと思います。

それがリアルの教室の良いところではないかと。

そしてアンネイさんのお楽しみ、お茶の時間です。

これ↓ご存じの方、いらっしゃいますか?

「ジューンベリー」の実だそう。

甘酸っぱくて、種は小さく、口に残らず、
とてもおいしい。

私は聞くのも初めて、いただくのも初めてでした。

ちなみに枝はこんな感じ。

いつも新しいことを教えていただいてます。

アンネイさん、お茶や出欠などお世話してくださって、
ありがとうございます。

ご参加のみなさま、ありがとうございました。
お休みのみなさま、次回はぜひ。

次回は7月、モチーフは貝か和菓子。

和菓子のモデル、早く見つけないと。