BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Posts tagged 'カリグラフィー'

【文字】最近の買い物

6月 13th, 2018 Posted in other Tags: ,

募集中の教室です。

【6月】

17日(日)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室(武蔵小杉)
26日(火)19:00~21:00 大人のアート塗り絵教室(松江)

【7月 大阪・心斎橋】
1日(日)大人のアート塗り絵
2日(月)午前カンタンイラスト教室
2日(月)午後 かわいい花イラストを描く教室

【7月 東京 島根】

5日(木)大人のアート塗り絵教室(大塚)
8日(日)カップと小さなお菓子を描く教室(池袋)(キャンセル待ち受付中です)
13日(金)14:00~16:00 かわいい花イラストを描く教室(池袋)
24日(火)14:00~16:00 大人のアート塗り絵教室(宍道)

お問い合わせは、info@belta.jp若林まで。


最近買った文字関係のもの。

三瓶先生の新しい筆記体の本。
(また買ってしまいました(笑))

文字を書くためのペン。

上から、
トンボ 筆之助 しなやか仕立て
呉竹 ココイロ
ぺんてる プラマン

ココイロは以前から持っていました。

買ったのは筆之助とプラマン。

詳しいレビューは後ほどアップする予定ですので、
先に簡単に。

「<筆記体>基本練習帳」は前作「<筆記体>練習帳」
より基本練習のページが多く、例文は短文で300あります。

これが前作↓

本の名前も装丁も似ていてややこしいので、
前作「<筆記体>練習帳」を「緑本」
新作「「<筆記体>基本練習帳」を「赤本」としますね。

初めて筆記体を練習する方は、
まず赤本から、次に緑本とする方がいいと思います。

個人的には最初に出版された
日本文芸社 の
美しい英文が書ける 書き込み式 筆記体レッスンブック

も押しです!

この本があったからこそ、緑本や赤本が(どちらも研究社)
生まれたわけですもんね。

それから、ペンについてもカンタンに。

3本の中では、
「筆之助 しなやか仕立て」が一番線の強弱の幅が広いです。
とても柔らかくて、ブラッシュカリグラフィーにぴったり。

ココイロとプラマンは強弱の幅は筆之助に比べると
そんなに広くはありません。

普通の筆圧で描くとしたら、
ココイロとプラマンでは、ココイロの方が細くて硬質な線が
描けます。

プラマンの良さはなめらかさ。
ストレスフリーな書き心地で、
強弱をつけられます。

赤本でも紹介されていますが、
少し強弱をつけた筆記体なら、プラマンが向いていると思います

三瓶先生の最新刊。赤本。

前作。緑本。

先駆者。

筆之助 しなやか仕立て

使ったことはありませんが、
しっかり仕立てもあります。

ココイロ(cocoiro)は、
リフィルと本体と別売りの場合があります。
どちらもいろいろな色があるので、お好きな組み合わせで。

ぺんてる プラマン。
プラスチックの万年筆という意味らしい。
リフィル交換できます。

書き心地がわかったので、次はこれ。
EU仕様のオレンジがすてき。

スケッチやイラストに文字を入れると、
グン!とすてきになりますね!

【本】筆記体の本

5月 7th, 2018 Posted in other Tags: , ,

今日は武蔵小杉で教室でした。

中で少し話題になった筆記体の本、みなさまにもシェアしますね。

このブログでも何度か描いていますが、
私が使っているのはこの4冊です。


文字、単語、短いセンテンスが練習できます。
書き込み式ですので、別にノートを用意する必要はありません。
英語の筆記体をきちんと練習したい人向け。
一番最初に買われると良いと思います。


同じ三瓶先生の本です。
練習用というより、「例文」用です。

季節に合った英詩、シェイクスピア、物語、自己啓発的な例文がたくさん
掲載されています。
どの文章にも、筆記体のお手本がついています。
(トレーシングペーパーを当て、なぞり書きをして練習もできます)

オススメは、最初の「筆記体レッスンブック」で文字練習をし、
この「筆記体練習帳」で例文を探す、です。

それからもう1冊使っています。
「自律神経が整う アルファベット筆記体練習帳」↓

三戸美奈子先生の本です。
文字練習のページは数ページ。

その後、
短いセンテンスの文(しかも前向きな言葉)がたくさんあり、
長文が10こ掲載されています。

文字の特徴としては、
三瓶先生はエレガント、三戸先生はかわいい、感じ。

私は三瓶先生の本で最初に練習したこともあり、
三瓶先生風の文字を書いています。

なので、三戸先生の本は、主に例文として活用しています。

もう1冊、こちらはフランス語。

練習ページはありませんが、フランス語の筆記体は、
斜体ではないので、書きやすいのです。

12ヶ月、365個の例文がありますので、
季節に合わせた例文集として使えます。

フランス語なんてわからない(Beltaもわかりません)人でも、
筆記体の見本、活字の見本、訳がついていますから、
意味もよくわかります。

文字練習については、学校で使うアルファベット用のノートではなく、
方眼のノートを使っています。

長年の方眼ノートの愛用者なので、
手持ちのノートは無地か方眼ばかりなのです。

こういうのです↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【1冊までメール便可】ライフ クリッパーA4
価格:405円(税込、送料別) (2018/5/6時点)

練習は主に鉛筆や万年筆で書いていました。
書き込み式は鉛筆で。

スケッチに入れるときは、
こちらを使うことが多いです↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タチカワ 新ペン先 スクールG セピア NP-40ASE-F
価格:324円(税込、送料別) (2018/5/6時点)

理由は細くて小さな文字が書けるから。

ただし、線の強弱はつきません。

線の強弱をつけるときは、カリグラフィー用のペンを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハント・アーチストペン101
価格:378円(税込、送料別) (2018/5/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スピードボール・オブリークホルダー
価格:453円(税込、送料別) (2018/5/7時点)

どちらも世界堂さん(新宿本店)にもあります。

ペンで描くときのインクは、クルミインクを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くるみインク(4g)
価格:302円(税込、送料別) (2018/5/7時点)

インクはこんなタイプの瓶で作ったり、移し替えたりしています。

↑はガラスの瓶ですが、
私が使っているのは、プラスチックの瓶です。

世界堂さん(池袋、新宿)で、カラーインクの売り場にある、
移し替え用のプラスチックの瓶を使っています。

以上、文字について、でした。

最近、ブラッシュカリグラフィーについても
おたずねいただくので、そのうち、ブラッシュカリグラフィーについても
少しご紹介しようかしら(本業ではないので、なんちゃって、です)

カリグラフィーワークショップでした!

11月 26th, 2017 Posted in other Tags: ,

11月13日、呉竹さん主催のカリグラフィーワークショップに参加しました。

先生は、Paul Antonio先生。
すばらしくカッコイイ文字を書かれる方で、
ヨーロッパではとても有名な方です。

今回は呉竹さんの主催でしたから、ブラッシュカリグラフィー。
つまり筆で描く文字です。

忘れないよう復習を兼ねて描いてみました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

この後、右にいただいたお弁当を描いてできあがり。

使ったのは、呉竹さんの「完美王(cambio)」

この筆ペン、すごくイイ!です。

これまで筆ペンはあまり好きではなかったのですが、
完美王はいいなぁ。

色も真っ黒で。

これから年賀状を筆文字で書きたいと思っていらっしゃる方、
完美王はお勧めです(そういうい方はもうご存じですよね)

ブラッシュカリグラフィーはやっと始めたばかりですので、
これから練習して上手になります!

Paul先生、ありがとうございました!

呉竹完美王↓

薄墨、朱墨もあり、Paul先生は朱墨と薄墨を組み合わせて、
美しい文字(絵)を描いていらっしゃいました。

Paul先生の本。
来年刊行されます。カッパーフレートの本だそうで、とてもお楽しみ♪

【モレスキン】野菜かご(2017)

10月 27th, 2017 Posted in other Tags: ,

野菜や果物を描くのって、
どうしてこんなに楽しいのかしら。

今日はカゴに入った野菜たち。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)

アスパラ、ピーマン、マッシュルーム。

この後、ピーマンに色をつけてできあがり、です。

カゴだけでは少しあっさりしすぎているようなので、
背景に文字を入れました。

ジョン・キーツの詩「秋によせて」

上に添えたネイビーの紙もそう。

文字を入れるとスケッチはいっそう楽しくなりますね!

筆記体の練習はこの本で学びました。

この本もいよいよ買っちゃおうかと。

筆記体の本を買いました!

9月 7th, 2017 Posted in other Tags:

スケッチに入れる文字をきれいにしたくて、
文字練習をしています。

そして、買っちゃいました!

三瓶先生の本は、もう1冊持っていて、
コツコツと仕上げました。

文字のタイプは”かわいい”というより”エレガント”
一度練習すると、文字が変わります。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

前の本と今回の本では、文字が少し違い、
今回の方が装飾が多く、エレガントな雰囲気です。

また少しずつ練習していくつもり。

フランス語の筆記体もおさらい中。

使っている本はこの3冊

もう1冊、これも欲しい。

紙を買いました♪(文字練習用の紙とインク)

5月 16th, 2017 Posted in other Tags:

色鉛筆の話題ではありませんが。

絵に入れる文字をきれいにしたくて、
英文字をペンで書くこと(カリグラフィー)を練習しています。

その練習用に良いという紙を買いました。

トモエリバーペーパーといいます。

文字練習に良い紙は、
ペンが引っかからない滑らかさを持ち、下
が透けるくらい薄く、そしてインクがにじまないこと。

薄いとガイドシートを下に敷いて書けるんですよね。

その条件を満たす、と評判なのがこの「トモエリバーペーパー」

ほぼ日手帳やジブン手帳に使われている紙です。

使うのが楽しみ。

そして、もう一つ「いいな」と思うのは
トラベラーズノートの軽量紙リフィル。

この紙もとてもよくて、インクがにじみません。
薄くて下に敷いたガイドシートが透けるのも良い点。
ちなみに、絵具で塗ってもよれないというすぐれもの。

絵と文字の組み合わせって心引かれます。
文字、上手になるんだ♪

トモエリバーペーパーの情報です。
パッド状になっているものと、バラの紙があります。

ペーパーパッド。紙色は白。

 

 

ペーパーパッドで紙色はクリーム。

 

 

ルーズシート。
紙色は白、クリームとあります。
無地や5mmドットも。A4、A5とサイズも豊富。

ひそかにお勧めのトラベラーズノートの軽量紙リフィル。

もう一つ、このインクも良さそう。
セーラーのストーリア。顔料インクです。
これまで30mlだったのですが、たくさんの色が使えるよう20mlが登場!

カリグラフィー 体験レッスンでした

12月 13th, 2014 Posted in other Tags: ,

今日はカリグラフィーの体験レッスンを
受講しました。

Beltaはパラレルペンを使うなんちゃってカリグラファーですので、
たまにはきちんと受講して修正しないとね。

体験レッスンでしたので、
アンシャル体の練習をしたら、すぐに本番。
カードに仕上げます。
2014_12_13_xmas

あまりクリスマスっぽくはないのですが、
Office Beltaのテーマカラーのオレンジと
黒猫さんは外せない(笑)

リボンを結んだり、シールを貼ったりするのは、
あまり得意ではなく四苦八苦(笑)

いつも「描く」ことをしているせいか。
リボンを「選ぶ」、カードの色を「選ぶ」のが
少し苦手なようです。

好きなもの、欲しいものがあれば、
思いのまま描いちゃえば済む、わけですものね。

オレンジのカードに赤紫のリボンはクリスマスらしくは
ありませんが、黒猫さんにはよく合うように思います。

これから、絵だけでなく、文字もチカラをいれようっと。

先生はこの本をお書きになった西村弥生先生。
さすがの美しい文字でした。そして楽しい講座でした!
ブログはこちら。

Beltaはこのペンで気軽に描いていますが、
きちんと練習することも大切だと思いました。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ


2015年 3月 山陰合同銀行 法吉支店さんで
ロビー展をさせていただきます。
お近くの方は覗いてみてくださいね!



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【1月の大人のアート塗り絵】

13日(火)13:00~15:00 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)
27日(火)14:00~16:00 ベスト電器宍道店(松江)満席

アンネイさん(松江)の予定は12月19日に決まります。

現在、どちらの教室もほぼ満席ですが、
3人以上から開催しますので、お声をかけてみてください。

また、アンネイさんはご欠席の方がいらっしゃれば
1人~2人程度受け入れ可能です。

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。


通信教育、120本入るペンシルケースのお求めは、
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ