BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2024 » 8月 (ページ 3)

【教室】8月は朝顔のリース 締め切りは11日です

8月 10th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース(終了)
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


8月の教室のモチーフは朝顔のリースです。

© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

私はリアル感を抑えた描き方をしていますが、
リアルに仕上げてくださってもOKです。
きっとすてきになりそう。

ボリュームが少ないので、短時間で仕上がります。

オンライン教室はあと1つ。
18日(日)14:00~16:00です。

12日(月)に発送しますので、11日(日)に締め切らせてください。

初心者の方も楽しめるモチーフなので、ぜひ、ご一緒に♪

お申し込みはこちらから↓

【絵を描く暮らし】カルティエ展

8月 9th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース(終了)
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


7月に観たカルティエ展。

© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

今回の展示会は日本にメゾンを開いてから50年、
日本とのつながりを紹介する内容になっていました。

支援している日本のアーティストたちの作品がたくさん展示されていて、
一目で描きたいと思ったのが、三宅一生さんのフライングソーサー。

カラフルで素敵なのですが、数がわからなくなる(笑)

ボディはともかく、腕は左右揃えたいから、がんばりました。

右端は北野武さんの花瓶。
美しく悪夢のような感じですてき。

そしてやっぱり宝石は描きたい。

左のレオパードは、会場でいただいたフリーペーパー(?)の表紙から。

レオパード、かっこいいですよね。

【色鉛筆情報】ダーウェント水彩色鉛筆の色見本

8月 8th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース(終了)
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

昨日に引き続き、水彩色鉛筆の色見本です。

今日はダーウェントの水彩色鉛筆。

シックですね~。

落ち着いた色は風景によさそう。
昨日のオリエンタル産業の水彩色鉛筆と比べると
違いがよくわかると思います。

オリエンタル産業の色鉛筆はポップなイラストにぴったりですが、
こちらは、風景に合いそうです。

同じダーウェントのアーチストに色の雰囲気は似ています。

ダーウェントには他にもインクテンスという水彩色鉛筆があります。
こちらは鮮やか。
少ないですが、持っていますのでこちらも色見本を作りました。

インクテンスは乾いたら、再度溶けません。
他のメーカーにはない特徴ですね。

鮮やかな色、シックな色、
どれが良い悪いではなく、描くものに合わせたいですね。

ただ、知ってしまうと全部欲しくなるのが画材マニア(笑)

↓クリックすると楽天のお店にジャンプします
はははは。

【色鉛筆情報】オリエンタル産業さまの水彩色鉛筆の色見本

8月 7th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


先日、モニターでいただいたオリエンタル産業さまの水彩色鉛筆。

色見本を作りました。

おおおお、鮮やかですね!

芯がとても柔らかくて、接着力も高いのか、
ドライの状態でも発色が鮮やかで、よく乗ります。

水で溶かすと、線はあっという間に消えて、
さらに鮮やか~。

右端の2色は、
赤と橙色の2色のミックスの夕焼け水彩色鉛筆と
水彩の鉛筆です。

夕焼け水彩色鉛筆、きれい♪

最近、水彩色鉛筆と接する機会が増えました。

来るかな?水彩色鉛筆ブーム。

【教室】アンネイ教室

8月 6th, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


昨夜のアンネイ教室さんのみなさまの作品をご紹介しますね。

みなさんかなり違います。
勢いを感じるタッチや、繊細な色合い、
どれもすてきで見飽きません。

見本はあくまでも見本、
慣れてきたら、どんどんアレンジしたり、
ご自分のタッチを使ったりしてくださいね!

そしておやつタイム♪

>ご参加のみなさま
ありがとうございますした!

>アンネイさん
いつもありがとうございます。

【色鉛筆情報】オリエンタル産業さまの水彩色鉛筆

8月 5th, 2024 Posted in other

オリエンタル産業さまの水彩色鉛筆のモニターに当選しました。

まだ試験機での製造だそうです。

12色のセットで、2本はおまけ。

溶けやすさにこだわった色鉛筆だそうです。

このところ、水彩色鉛筆業界の動きが大きいように感じます。

色鉛筆の次は水彩色鉛筆が来るのかなぁ?

ただ、私の感覚的はことですが、

水彩色鉛筆は、水彩にもなる色鉛筆というより、
色鉛筆のようにも使える水彩絵の具、と捉える方が、
扱いやすいように思います。

さて、色見本、作ろ♪

【色鉛筆情報】新発売!ターレンスジャパンの色鉛筆

8月 3rd, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

ターレンスジャパンから新しい色鉛筆がリリースされました。
↓クリックすると楽天のお店にジャンプします。
ターレンスアートクリエーション色鉛筆

ターレンスの色鉛筆といえば、すでに「ヴァン・ゴッホ」があるのですが、
今回はヴァン・ゴッホよりカジュアルに使える色鉛筆のようです。

ヴァン・ゴッホの60色に比べて、12色と24色セットのみ。
お値段もヴァン・ゴッホよりお安くなっています。

ターレンスジャパンさんのサイトによると、

「発色と耐久性に優れた顔料で作られた、配色バランスの良い色鉛筆セットです。
塗り重ねたり、描きこんでいったりする使い方に適しています」

https://www.talens.co.jp/products/product_item?id=8712079456948

「配色バランスが良い」というのがビビっときますね。
たとえ60色セットでも配色がよくないと使いにくいですもんね。

カラーチャートはこちら↓
https://www.talens.co.jp/products/images/cc/TAC-CP24_CC.pdf

ブランドとしては名前に「アートクリエーション」とついているので、
この手帳にスケッチ、着彩、というイメージでしょうか?

↓クリックすると楽天のお店にジャンプします。

いろいろ楽しめそうです。

【教室】8月のモチーフは朝顔のリース

8月 2nd, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


8月の教室のモチーフ、
ホルベインで仕上げました。


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

画像ではかなり明るく見えますね。
実物は紫も効かしています。

パーツが小さいので、色むらもあまり気にしなくて大丈夫です。

こわがらず筆圧をかけてくださいね。

それから、葉っぱがたくさんありますから、
緑色のバリエーションを気にしてくださいね。

葉っぱ一枚一枚もですが、一枚の葉っぱの中でも
変化をつけるといいですね。

楽しく塗ってください♪

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】8月の教室の申し込みフォームできましたをご覧ください。

【絵を描く暮らし】八月の和菓子

8月 1st, 2024 Posted in other

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年8月6日(火) 塗り絵教室 朝顔のリース
2024年8月18日(日) 塗り絵教室 朝顔のリース

詳しくは、【教室】6月は棚をご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


今日から8月。

というわけで、8月の和菓子です。


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

錦玉羹は涼しげで好き。
食べるより見る方が好きかな。