BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » colored pencils » Archive by category 'mitsubishi' (ページ 2)

ワークショップでペリシアが人気でした(島根/松江)

先日の独楽と追い羽根に続き、
クリスマスリースのワークショップでした。

みなさまの作品をご覧ください。

どれもステキなできあがりです。

こちらのグループのワークショップでは、
色鉛筆をお貸しして、使っていただいています。

Beltaの手持ちのものですから、
色鉛筆のメーカーはさまざまです。

ワークショップ中、みんなが
「これ、好き!」と言うのは、
ペリシアのイエロー。

「描いていて気持ちが良くて、色がきれい」だから。

やはり違いを感じられるのですね。
ペリシアの使い心地は、他の色鉛筆とは違いますものね。

ペリシアは3色しか持っていなくてごめんなさいね。

いつかペリシアをもっと充実させたいな。

って、これ以上色鉛筆を増やしてどうするの!ですけどね(笑)

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、その他いろいろ。
紙はStonehenge paperです。

colored pencil:Faber Castell polychromos
paper:Stonehenge ポストカードサイズ

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

Stonehenge Paper ストーンヘンジ ペーパー

以前から気になっていたstonehenge paper(ストーンヘンジ)

ストーンヘンジはアメリカ製の水彩紙です。
100%コットンでアシッドフリー。
滑らかな表面を持ち、水彩、ペン画、鉛筆、パステルに向いています。

アメリカの色鉛筆画家たちはよく使っている紙のようで、
これらの本の中でも紹介されています。

(↑Ann先生の本)

Ann先生はワークショップで絶賛されていました。

手持ちの色鉛筆で発色チェックです。

K…カリスマカラー、P…ポリクロモス、H…ホルベイン
V…ヴァン・ゴッホ、T…トンボ色辞典 DA…ダーウェントアーチスト
A…アルブレヒトデューラー(水彩)、FA…ファーバーカステル水彩色鉛筆、
P…ペリシア

この発色を見ると、
カリスマカラーとストーンヘンジを組み合わせを
したくなる気持ち、よくわかります。
押さえないと暴走気味に発色します(笑)

ポリクロモスはややあわい感じに発色しますね。
その分、ムラになりにくいと思います。

ややぎこちなさを感じるのがトンボの色辞典ですが、
硬めの芯ですので、仕方ありませんね。
そんなところも含めて好きですが(笑)

圧巻だったのはペリシア。

とっても滑らか。
肌感覚として気持ちの良さを感じるくらい。

三菱鉛筆はユニがどうしてもなじめなくて、
1本も持っていないのですが、
ペリシアはユニとは別物です。
Stonehengeとの相性もとても良いと思います。

消しゴム実験はこれからですが、
現時点でのストーンヘンジの使用感としては、

1.発色がきれい
2.表面が滑らかなので、緻密な絵が描ける
3.アシッドフリーなので、黄ばみの心配が少ない
4.色鉛筆を走らせて気持ちがいい

個人的には、とても気に入っています。

次に取りかかる絵からは、
ストーンヘンジを使うつもり。

楽しみ♪すでにワクワク。

※ストーンヘンジは日本では取り扱いがありません。
色鉛筆ファンの一人としては、
ぜひみなさまにも試していただきたいと思っています。

少量ですが、ご希望の方にお分けいたします。
info@belta.jp(若林)まで、
メールタイトルを「ストーンヘンジ希望」として、
メールでお問い合わせください。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

ペリシアとカリスマカラー

ペリシアとの使用感を比べてみました。
比べたのは、
柔らかい色鉛筆の代表、カリスマカラーとホルベインのアーチストです。

同じ色を持っていないので、
手持ちの中で近い色同士を比べました。

ペリシア…セルリアンブルー
カリスマカラー…ノンフォトブルー
ホルベイン…スカイブルー

もう一つは、
ペリシア…マゼンタ
ポリクロモス…ミドルパープルピンク
カリスマカラー…ポピーレッド

ペリシア、赤を購入すれば赤で比べられたのに。

強い筆圧から弱い筆圧へとグラデーションを作り、
練り消し、トンボのMONOで消し比べと
ダーウェントのブレンダーでのぼかし比べをしました。

紙はオリオンのボタニカルアート用(BBケント紙)です。

■使用感、柔らかさについて
・ペリシア
やわらかい。紙に抵抗なくくっつく感じ。
くっつくけれど、とても滑らかで、広い面を塗りやすい。

・カリスマカラー
やわらかいけれど、ペリシアの後に使うと、紙にこつこつと当たる感じがする。
ペリシアに比べると、さらさら感がある。
ペリシアほどではないけれど粘りもある。

・ホルベイン
さらさらとしたやわらかさ。紙にあたるとこつこつした感じがする。
カリスマカラーより粘りは少ない。
ややおとなしい感じがする。

・ポリクロモス
この中ではかなり硬い感じがする。
紙の存在が芯を通して伝わってくる

■発色について
・ペリシア
いきなり鮮やか。
軽い筆圧で、薄く塗ってもぱっと色が出る。
軽い筆圧だと、紙の目の白さがそのまま残る。

・カリスマカラー
ペリシアほどではないけれど発色は強い。
軽い筆圧だと、紙の目の白さがそのまま残る。

・ホルベイン
ペリシアほどではないけれど発色は強い。
個人的な感想だけれど、素直な色が多い気がする。
軽い筆圧だと、紙の目の白さがそのまま残る。

・ポリクロモス
ペリシア、カリスマカラーと比べると薄付きな感じ。
だけれど、薄く重ねることで深い色になる。
軽い筆圧でも、塗りつぶしがきれい。紙の目の白さが消える。

■消え方、ブレンドについて
練り消し、トンボのMONO、ともにポリクロモスが一番よく消える。
メーカーが良く消えると言っているカリスマカラーは案外消えない。

ブレンドはポリクロモスが一番均一。

参考までに、今描きかけの絵に使ってみました。

ブドウがペリシアのマゼンタです。
違い、わかりますか?

■Belta的感想
ペリシアの一番の特徴は発色の強さ。
口では言いにくいのですが、とても強い発色をします。

芯が柔らかいので、
最近はやり(?)の細密画的な絵には向いてないかもしれませんが、
油絵的な絵を描きたい方にはぴったりだと思います。

実際、鉛筆で塗っているというより、
絵筆を使っている感じがしましたから。

芯が柔らかい分、しょっちゅう削ることになります。
すぐに短くなるので、やや心臓に悪いかも(ビンボー症・笑)

最高で36色まで。
もっと色数があるといいなぁと思いますが、
混色で色は増やせますものね。

Beltaもポリクロモス36色に2色足しているだけです。

どの色鉛筆も魅力的。
Beltaは当分、ポリクロモスとカリスマカラーがメインで、
ヴァン・ゴッホとペリシアと色辞典に適宜応援してもらうことにします。

レトロな雰囲気を出したいときには、
ダーウェントのアーチストで。

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします。
毎日の励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Pericia 三菱 ペリシア

11月 23rd, 2010 Posted in Pericia Tags:

三菱鉛筆の高級モデル
「ペリシア」を買ってみました。

といっても3色だけ。
マゼンタ、イエロー、セルリアンブルー。

おおおお、高級感あふれるボディです。

メーカーサイトによると、

「色鉛筆を徹底追求したユニカラードペンシル<ペリシア>。
今までにない、なめらかでしっとりソフトな描き心地。そして優れた着色性」

だそう。

早速削って使ってみました。
手元に良い紙がなかったので、PMパッドで実験です。

確かになめらか、しっとり。
紙にぴたっと吸い付く感じです。
発色もきれい。
特にイエローの発色が強い。

ポリクロモスと比べると、
3倍くらい「柔らかい」感じ(ホントか?)

柔らかい分、芯の減りが早くて、
ちょっとどきどきします。

高級顔料と特殊ワックスが使われているせいか、
鉛筆というより、絵の具のような雰囲気があります。

国産の柔らかい色鉛筆の代表のホルベインより、
「くっつく」感じ、かな。

そう、くっつく、ぺたっとくっつく、と表現してもよさそう。
ヴァン・ゴッホがさらさらに感じるくらいだから。

粉も良く出るので、ブラシは頻繁に使う方が良いでしょう。

柔らかい芯がお好きな方には、ぴったりでしょうね。

おもしろく感じたのは、軸の塗装。
つや消しでややさらさら。
手にもぴったりとフィット。

ますます高級感を高めます。

お値段は、1本315円。
日本製の色鉛筆の中では(おそらく)最高価格でしょう。
関税がかかっているポリクロモスと同じお値段なんですね。

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします。
毎日の励みなんです。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆が買えるお店

もう一つのブログの記事ですが、こちらにもアップ。

色鉛筆は手軽な画材ですが、
地方に住んでいると大きな画材屋さんもなく、
なかなか購入することができません。

Beltaがよく覗いているネットショップをご紹介しますね。

世界堂オンラインショップ
新宿に本店があります。
おそらく日本で一番大きな画材屋さんです。
ネットショップもされていて、品揃えは充実しています。
色鉛筆は定価の2割引です。

・ポリクロモス
・ホルベインアーチスト
・カリスマカラー、
・ヴァン・ゴッホ
・色辞典
・三菱ユニ
・三菱アーテレーズ
・三菱ペリシア
など、セットも単色も購入できます。
5,250円以上で送料無料。

ゆめ画材
画材が豊富に揃っています。
楽天にも出店されているので、楽天の利用者はそちらが便利です。

・ファーバーカステル
・ステッドラー
・ホルベイン
・カランダッシュ
・ダーウェント
・ヴァン・ゴッホ
・三菱ユニ
・トンボ 色辞典
・カリスマカラー

単色があるものもあれば、セットのみのものもあります。
ダーウェントの取り扱いがあります。

楽天店 ゆめ画材

9999円以上で送料無料。

画材ショップカワチ
大阪心斎橋にある画材ショップです。
リアルのお店は、ポリクロモス、カリスマカラー、ホルベインアーチストの
単色がありますので、色をチェックすることもできます。
Beltaも時々出没しています。

楽天店もあります。

・ホルベイン アーチスト
・カリスマカラー
・三菱鉛筆 ペリシア
・トンボ色辞典
・カランダッシュ パブロ
・ポリクロモス

カランダッシュのパブロは、心斎橋の本店にも単色があります。
やわらかいパステル色鉛筆の描き心地を試せます。
いつか買うつもり。

楽天店 画材ショップ カワチ
10,500円以上送料無料

額縁画材の通販王国ガレリアレイノ
お店の名前が覚えられない(笑)
というのは冗談ですが、渋い品揃えのお店です。

・ポリクロモス
・ダーウェント アーチスト
・ダーウェント ソフト
・ホルベインアーチスト(単色のみ)

変わり種としては、ダーウェントのドローイングペンシルもあります。
ドローイングペンシルは、
セピアのバリエーションがとても多くて、味わいのある絵が描けそうです。
これはいつか欲しいと思っている色鉛筆です。

Beltaが愛用しているペンシルホルダー
こちらで買いました。

ダーウェント ペンシルホルダー

ダーウェント ペンシルホルダー

価格:1,699円(税込、送料別)

ダーウェントユーザーとしては、
ダーウェントに力を入れている(?)のがおもしろい。
リアルのお店は、広島県福山市にあるそうです。

9999円以上で送料無料。

マルニ画材
いつかは使ってみたい
カランダッシュ ルミナンス6901(定価 1本500円!)
の取り扱いがあります。

単色の取り扱いがありますので、
三原色を買ってみようと思っています。

10,500円以上送料無料
   
  
<番外編 リアルのお店>
Beltaが出没しているリアルの画材屋さんをご紹介します。

・大阪
画材ショップ カワチ
心斎橋に本店があり、こちらにちょこちょこと出没中。
色鉛筆コーナーで真剣に色を見ているか、
紙のコーナーで、紙を触っている人がいたら、
Beltaかもしれません。
大阪市中央区心斎橋筋1-8-1

梅田ロフト
品揃えはそんなにすごくはないのですが、
ダーウェントのドローイングペンシルの単色や、
メタリック色鉛筆の単色があります。
レアなものが多いのが特徴。
大阪市北区茶屋町16−7

・神戸
ユザワヤ
神戸へ行くと必ずと言っていいほど、覗きます。
布地もたくさんあってワンダーランドです。
神戸市中央区三宮町1-3-26

・松江
パピロ21
文具屋さんですが、画材も少々。
色辞典の単色売りがあります。
ついでに万年筆で目と心の保養です。
松江市白潟本町21番地

アート柳屋
松江の老舗の画材屋さん。
パピロ21の近くですので、一緒に行っちゃいます。
松江市天神町134

中央画材
細い階段を上がっていくと、そこは画材屋さん。
松江市南田町238

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 原田シンジ先生

6月 16th, 2010 Posted in books, colored pencils, mitsubishi

色鉛筆選びのご参考に。
著名なアーティストの方の使用色鉛筆です。

今日は原田シンジ先生

使っていらっしゃる色鉛筆は、
三菱色鉛筆 ポリカラー。
12色、24色、36色のセットがあります。

やや硬めの芯で、
お値段的にも決して高価ではありません。

ごく普通の色鉛筆であの絵が生まれるとは、
正直、びっくりしました。

創作の机の上には、たくさんの色鉛筆がありますが、
写真では判別できませんでした。

ただ、教室の生徒さんも使っていらっしゃいますので、
きっとそうなのでしょうね。
教室の様子はこちら

出典はこの本。

ちなみに、フェリシモの500色の色鉛筆も購入されてらっしゃいます。
使わず、眺めて癒されらっしゃるようです。
写真はこちら。

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

価格:997円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

価格:1,890円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

価格:2,835円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

価格:2,835円(税込、送料別)

ゆめ画材

明日は河合ひとみ先生。