BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » ページ 590

rose バラ ②

2月 21st, 2011 Posted in color, flower, green, model, pink Tags: , ,

バラの下塗り終了。

このまま終わった方がいいかもしれない(笑)

頭の中には「こんなバラ」というイメージはあるのですが、
それをいかに表現するか。

花びらにたくさん色を重ねると、重くなりそうです。
それは避けたいところ。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

rose バラ ①

2月 20th, 2011 Posted in color, flower, green, model, pink, yellow Tags: , ,

無謀にもバラに挑戦。

まだ下塗りを始めたばかり。
何が何だかわからないですね。

気持ちが明るくなるバラにしたいな。

色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Glassmarble ビー玉 ④ できあがり

2月 19th, 2011 Posted in blue, color, model, object, orange Tags: , ,

なぜ、色鉛筆画家はビー玉を描くのか?
答えは謎だけど、なぜか描きたくなるのがビー玉。

影をぼかして、ハイライトをくっきりさせて、
できあがり。

前回とあまり違わないように見えますが、
目の錯覚です(笑)
滑らかさの違い、わかりますか?

ポリクロモスのリーフグリーンは、紙に乗りにくい。
妙なムラができてしまいます。
この絵も右のグリーンの部分が一番苦労したところです。
ライトグリーンもそう。
Belta的には要注意カラーです。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆でビー玉というと、この本を思い出します。

sky blue スカイブルー系の色

見渡せば、よく似た色が集まってきました。

似ているとは言え、メーカーごとに少しずつ違いますので、
ご紹介。

今日はスカイブルー系の色。

K…カリスマカラー
P…ポリクロモス
H…ホルベイン アーチスト

メーカーによって、ちょっと違う。

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

lily ゆり

入院中にColored Pencil Solution Book
お手本に描いた絵です。


下絵は付録をトレースしました。

退院前日、大急ぎで描きました。
時間切れ。

それにしても、入院生活はよかった。
毎日毎日絵のことばかり考えていられた幸せな日でした。

じゃ、もう一回するか、と言われるとNO!だけど。

絵を描く時間がいっぱいある生活ができるようにしなくちゃね。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Glassmarble ビー玉 ③

2月 16th, 2011 Posted in blue, color, model, object, orange Tags: , ,

なぜ、色鉛筆画家はビー玉を描くのか?
答えは謎だけど、なぜか描きたくなるのがビー玉。

昨日から少し進みました。

影をつけ始めました。

もう少しでできあがりです。

影用にグレーを買い足そうと思いつつ、
ウォームグレーⅤとⅡのみで描いています。

明度の違うグレーを使う方が、
影は楽に描けるのではないかと想像中。

影は立体感を表現する重要なアイテム。

ですので、リアルな絵の場合、
影が不自然だとウソっぽい絵になってしまいます。
これは逆効果。
そうなりませんように。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆でビー玉というと、この本を思い出します。

Glassmarble ビー玉 ②

なぜ、色鉛筆画家はビー玉を描くのか?

答えは謎だけど、なぜか描きたくなるのがビー玉。

またもやビー玉を描いています。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

一番奥のブルーのビー玉は、
ラムネの中に入っていたビー玉です。
かなり明るいブルーをしています。

本当は昔ながらの緑がかったブルーのビー玉を描いてみたい。

この後は影をつけてできあがり、の予定です。

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆でビー玉というと、この本を思い出します。

Tuscan red カリスマカラー タスカンレッド

2月 14th, 2011 Posted in berol&sanford, color, colored pencils, red Tags: ,

最近ちょっと気になっているのがこの色。
カリスマカラー タスカン レッド。

名前は、トスカーナ地方のワインの色を意味するのだと思います。

紫がかった茶色というか、
明度の低い紫というか。

味わい深い色です。

Ann Kullberg 先生のワークショップでは、
髪の影に使いました。
本でも使われています。

この本でも、
影の色として頻繁に使われています。

黒より深く、
茶色より複雑。
タスカンレッド。

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

peach ピーチ

入院中にColored Pencil Solution Book
お手本に描いた絵です。


下絵は付録をトレースしました。

ポイントは、軸のところのオリエンタルブルー。
これをきっちり入れると、絵が生き生きします。

ふわふわ感は、綿棒でこすることで表現できます。

綿棒でこすると、塗りむらはなくなりますが、
色が薄くなるのが問題。

薄くなる分計算して塗ると良いのでしょうね。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

Glassmarble ビー玉 ①

2月 12th, 2011 Posted in blue, color, green, model, object, orange Tags: , ,

なぜ、色鉛筆画家はビー玉を描くのか?

答えは謎だけど、なぜか描きたくなるのがビー玉。

またもやビー玉を描いています。

アメリカの色鉛筆画家の方たちは、
ビー玉を描いている方が多いように思います。

それだけ魅力のあるモチーフなのでしょうね。

色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil : Faber Castel polychromos
paper : Stonehenge

応援クリックお願いします。
励みにしています。
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆でビー玉というと、この本を思い出します。