BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'colored pencils' (ページ 23)

水彩色鉛筆は汗にご注意を

6月 8th, 2012 Posted in ALBRECHT DÜRER, colored pencils, FaberCastell

暑くなりましたね。

Beltaは油性色鉛筆でをたくさん使っていますが、
実は水彩色鉛筆も負けず劣らず所有しています。

かつては水彩色鉛筆でも絵を描いていました。
これはその1枚。

なぜ、水彩色鉛筆を使わなくなったか?

重ね塗りをする場合、油彩の方が美しい(気がします)こともありますが、
水彩色鉛筆は扱いがちょっと面倒、というのもその理由。

くしゃみ、咳でつばが飛んだら、
ピグメントが溶けて丸い染みになる。

粉を「ふ~っ」と吹いたときも要注意。
(ブラシを使えばいいのですが)

加えてこの季節は、汗も要注意。

汗をかいているつもりはなくても、
汗ばんでいることがあります。

溶けやすい色鉛筆なら、
わずかな汗でも簡単に溶けてしまい
気づいたときには、あちこちに色が移ってしまうことになりかねません。

紙に手が直接つかないようティッシュペーパーを当てる、
ブラシを使う、
など基本的なことをちゃんとすれば
問題ないのですけどね。

まぁ、あまりちゃんとできないから、
Beltaは水彩を諦めたわけで(笑)

秋になったら、
水彩色鉛筆を取り出してみようかな。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

Stonehengeを使っています。

見本、下絵、塗り方テキスト付きです。

ワークショップに参加したことがなくても、
塗り方テキストを見ながら塗れば、
簡単に美しい作品に。
カラーショップ Belta

water lily 睡蓮 #3 できあがり

ステキな写真を提供されいているkazzさまのブログ
+ Mother Lake +から写真をお借りして睡蓮を描きました。

滋賀県草津市烏丸半島の水生植物公園「みずの森」の睡蓮。
できあがり。
2012_05_12_water lily_03

モデルは大きな写真の一部を切り取ったものです。

イメージとしては日本画。
しっとりした感じにしたいなぁと。

葉の色をいろいろと試してみました。

ひいき目だとは思うのですが、
ポリクロモスの混色の美しさはすばらしい。

濁らず、透明感を保ったままつやが出る。

ホルベインのマットなつや感も好きだけど。

色鉛筆はポリクロモス、ホルベイン
紙はStonehengeファウン。

color pencil :  Faber Castell polychromos Holbein
paper : Stonehenge thumbhole fawn

kazzさまのブログ
+ Mother Lake +
絵心がくすぐられる写真ばかりです。
写真、貸してくださって本当にありがとうございます。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

Stonehengeを使っています。

カラーショップ Belta

comparison 色鉛筆による発色の違い

ヴァン・ゴッホ、ホルベイン、ポリクロモスの36色セットで
比べてみました。

どのブランドも同じような色を同数使っています。

ヴァン・ゴッホは深い色が多いので、
まさにアメリカンチェリーの色ですね。

そのせいか、
教室ではこの色を「いいね」と言われる方が多かったです。

同じ36色でも、ブランドによってセットされている色はさまざま。

滑らかさや柔らかさに加えて、
好きな色調が多い色鉛筆を選ぶといいですね。

↓クリックするともう一つのブログにジャンプします。
<塗り絵にお勧めな色鉛筆>

塗り絵にお勧めな色鉛筆 その1 トンボ色辞典
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その2 あこがれのベロール(現サンフォード)
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その3 定番 ファーバーカステル
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その4 三菱ユニカラー
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その5 無印良品
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その6 ぺんてる マルチ8
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その7 三菱 ペリシア
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その8 三菱鉛筆240色
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その9 ポリクロモス100周年記念
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その10 フェリシモ500色のサイトで遊びましょ♪
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その11 ヴァン・ゴッホ
塗り絵にお勧めな色鉛筆 その12 ホルベイン アーチスト

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

Cherry ポリクロモスのさくらんぼ

5月 11th, 2012 Posted in color, colored pencils, FaberCastell, Polychromos, red

Office Beltaオリジナル塗り絵を塗ってみました。

2012_05_08_cherry_01

色鉛筆はポリクロモス。
日を置いて3枚、同じ図柄をポリクロモスで塗ってみて、これが3枚目。

1枚目は1年前にアップしたオリジナル(塗り絵ではありません)
2枚目はちょっとぼやけた色になり、没。

3枚目でやっとポリクロモスの良さが感じられる色になりました。

Beltaが考える「ポリクロモスの良さ」というのは、
混色したときの透明感。

濁らず美しく発色します。

通常は濁りやすい補色の混色も、
ポリクロモスは美しく発色するように感じています。

このチェリーの実の部分は、
4色のポリクロモスを丁寧に時間をかけて乗せました。

いつもは綿棒を使うのですが、
今回はバーニシャーに手伝ってもらってつるんとした仕上がりに。

色鉛筆はポリクロモス
紙はStonehenge

color pencil :  Faber Castell polychromos
paper : Stonehenge thumbhole

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

色鉛筆画にも流行がある

5月 9th, 2012 Posted in books, colored pencils

おもしろいもので、
色鉛筆画にも一種、流行のようなものがあります。

たぶん、有名なアーチストやイラストレーターが登場すると、
その作風に影響されるのではないでしょうか。

80年代から90年代にかけては、
ざらざらした紙で紙の目が残る描き方が主流だったように思います。
一目で色鉛筆だとわかる描き方です。

色鉛筆が持つ柔らかさが表現できる特性を活かしていました。

現在のはやりは、
精密、細密、写実、じゃないかな。

「これ、ほんとに色鉛筆で描いたの?」
と思わず言いたくなるような。

細かいところが描け、
厚みが出せるという色鉛筆の特性を活かしていますね。
アメリカの影響ではないかと想像しています。

Beltaの絵もこちらに近い。

時代によって表現は違えども、
どちらも色鉛筆の特性を上手に使っていると思います。

次はどんな絵が出てくるかしらね。

これはロングセラーですね。
1991年刊

今一番人気だと思います。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

楽天でオリジナル塗り絵の販売を始めました。

高級色鉛筆たち

4月 21st, 2012 Posted in Caran d'Ache, colored pencils, mitsubishi, Pericia

色鉛筆はお値段がさまざま。

12色セット100円のものもあれば、
1本525円のものも。

Beltaが「高級色鉛筆」と定義しているものは、
三菱のペリシアとカランダッシュ ルミナンス6901。



お値段は、ペリシアが1本315円、ルミナンス6901が525円。

ポリクロモスも定価は315円ですが、
これは関税がかかっているので、
実質はもっと安い色鉛筆です。

これら、高級色鉛筆たちは、本当にお値段相応なのか?

Beltaの経験では、お値段相応です。
以前は、どうかなぁ?と疑っていたのですが、

やっぱりイイ!と思います。

色の伸びやかさと厚み、迫力が違うのです。

昨日アップした紫陽花。

ごくわずかですが、ルミナンス6901を使っています。
色はウルトラマリン ピンク。

最後に乗せてみたところ、
グラデーションの滑らかなこと。
薄くても強い色。

おおおおおおおお!

でした。

いいなぁ。

こういう色鉛筆は、大きな絵を描く時に威力を発揮するのでしょうね。

小さな絵ではありがたみがよくわからないように思います。
以前、良さがわからなかったのは、小さい絵だったからでしょうね。

1本525円かぁ。

まとめて買うのはちょっと抵抗があるけれど、
毎月2本ずつくらいなら、1年で24色セットになる。

カワチ画材なら1本からでも取り寄せてもらえるし。

買っちゃおうかな~。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

【色鉛筆】【カランダッシュ/CARAN d'ACHE】【文房具ならペンルーム】カランダッシュ 色鉛筆 ...

【色鉛筆】【カランダッシュ/CARAN d’ACHE】【文房具ならペンルーム】カランダッシュ 色鉛筆 …
価格:30,576円(税込、送料込)

【スケッチ】 いちごのショートケーキ

4月 2nd, 2012 Posted in color, colored pencils, fruits, holbein, model, red, white Tags: ,

お誕生日にいただいたいちごのショートケーキ。
ささっとスケッチ。
いとおいし♪

クリーム部分は、ホルベイン アーチスト ソフトホワイトで。

ソフトホワイトは、超軟質の色鉛筆です。
通常のホワイトは、色の上に重ねても、「白」が発色しませんが、
ソフトホワイトは違います。

やわらかくてべったりと乗り、
下の色をカバーして発色します。

モレスキンスケッチブックで、
「白」を表現するのに、ソフトホワイトはとっても便利です。

色鉛筆はポリクロモス ホルベイン アーチスト
紙はモレスキンスケッチブック

color pencil :  Holbein Artists Polychromos
paper : Moleskine sketchbook

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

polychromos  グリーンの作り方

3月 18th, 2012 Posted in color, colored pencils, FaberCastell, green, Polychromos

ホルベインのアーチスト36セットに比べると、
ポリクロモスの36セットは、グリーンの数が少ないのです。

特に少ないのは、深緑系の色。
買えばいいのでしょうが、買わなくても大丈夫。
自分で作ることができます。

では、何色と何色を混ぜると深緑系の色になるか。

いろいろありますが、
今日ご紹介するのは、マゼンタ系の色を混ぜる方法です。

グリーンとマゼンタ系の色は、補色の関係です。
理論上は黒になりますが、実際には茶系の濁った色になります。

でも、マゼンタを薄く、グリーンを濃くすると、
茶色にはならず、力強いグリーンができるのです。

見てね。

この方法で作ったグリーンで描いた絵がこちらです。

ポリクロモス36セットを持って出かけたカフェで描きました。

ポリクロモス36セットに深いグリーンがないのは、
自分で作れるよ、という意味なのかもね。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。


楽天ショップの宣伝もすることにしました。
ふたをしたまま香りが漂う不思議なストラップです。

Luminance6901 ルミナンス6901

あれ、アップしてなかった。

先日描いたトマト。

トマトの赤はルミナンス6901を使っています。

そうカランダッシュのルミナンス6901。

おそらく、日本国内で手に入る一番高額な色鉛筆。
定価で1本525円です。

20色で1万円を越すと、本当に高いなぁと感じますね。

お値段と性能が正比例するかどうかはわかりませんが、
色の厚みと滑らかさはすばらしい。

深み、といってもいいのかな。

とにかく、赤はきれいでした。

色鉛筆:ポリクロモス、カリスマカラー、ルミナンス6901
紙:紙はStonehenge fawn

colored pencil:Faber Castell polychromos、Caran d’Ache Luminance6901、karismacolor
paper:Stonehenge fawn thumbhole size

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

【色鉛筆】【カランダッシュ/CARAN d'ACHE】【文房具ならペンルーム】カランダッシュ 色鉛筆 ...

【色鉛筆】【カランダッシュ/CARAN d’ACHE】【文房具ならペンルーム】カランダッシュ 色鉛筆 …
価格:30,576円(税込、送料込)

ポリクロモスとホルベイン 36色セット グリーンの違い

ポリクロモスとホルベイン アーチストの36色セットだけで、
描いたクローバーの色はなぜ違うのか。

それは36セット中のグリーンのラインナップが違うから。

ホルベインアーチストの36セットは、
グリーンの数が多いのです。

フォレストグリーン、ホリーグリーン、ビリジアン、
モスグリーン、アップルグリーン、フレッシュグリーン、
エメラルドグリーン、アイスグリーン

と8色もグリーンが入っています。

それに比較してポリクロモスは、
ダークフタログリーン、リーフグリーン、
エメラルドグリーン、ライトグリーン、
アーズイエローグリーンと5色です。

ターコイズグリーンという色は
一応「グリーン」と名前が付いていますが、
ターコイズ系の色なので、グリーンとは言いにくいので、
ここでは外しました。

両方の対比をご覧ください。

ね、ポリクロモスの方は、
深いグリーン系の色が少ないのです。

だから、どうしても明るいクローバーになってしまうのです。

これはBeltaの想像ですが、
ホルベインは自然、特に花を描く色を揃えているのではないかと。

だから、グリーンの幅が広い。

そう考えると、
ポリクロモスにはないピンク系の色がホルベインには充実している理由も

わかるような気がします。

花の中でも特に「桜」

ポリクロモス36セットでは桜の花を描くにはピンクが足りないのですが、
ホルベインは36セットだけで桜の花を描くことができます。

やはり日本の色鉛筆。

というのは想像をふくらませ過ぎでしょうか。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。

ホルベイン アーチスト色鉛筆 OP930 36色セット

ホルベイン アーチスト色鉛筆 OP930 36色セット
価格:6,048円(税込、送料別)