BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2021 » 4月 (ページ 3)

【教室】5月の教室

4月 15th, 2021 Posted in other

まだBASEに設定できていないのですが、
まずは日程だけお知らせいたします。

モチーフはウェディングドレス

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

マーメイドタイプのドレスにします。

5月10日(日)14:00~16:00 ウェディングドレス
5月12日(月)14:00~16:00 ウェディングドレス
5月18日(火)14:00~16:00 基礎(三原色で描く)
5月23日(日)14:00~16:00 基礎(グラデーション)

この他、夜間ともう1教室するつもりでいます。

連休にはイラスト教室をするつもりでおりましたが、
時間がないかな。

もしかすると、突然するかも。
そのときはお時間がある方、おつきあいくださるとうれしいです。

【色】ポリクロモスで作った色相環

4月 14th, 2021 Posted in other

昨日の基礎教室は色のお話でした。

まずは三原色、色相環♪

他に良い学び方があれば良いのですが、
今のところ、三原色と色相環、トーン表が
色を把握しやすいと思っています。

先日、ホルベインの三原色で作った色相環をご覧いただきましたので、
今度はポリクロモスです。
昨日のお客様はポリクロモスをお持ちでしたので、
一緒に作りました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

左がホルベイン、右がポリクロモスです。

三色だけとは思えないですよね。

色彩検定ではカラーカードを使って色を勉強しますが、
カラーカードでは、混色は実感できないです。

実際に手を動かして、自分で混色するのが一番です。

ちなみに私はガッシュ(不透明水彩)で混色を勉強しました。

ガッシュでも教室ができたらいいのですが、
ガッシュの扱いから練習することになり、
2時間で色相環はかなり難しい。

その点色鉛筆でしたら2時間で作れますし、
ストロークの練習にもなるわけです。

三原色でたくさんの色ができるとわかっていても、
自分の手で作ってみると、みなさん驚かれますね。

理論と実践は違いますから正確なものではないにしろ、
その驚きは大切かなと。

こうやって三色でたくさんの色が作れることを実感できましたので、
次は三色で作品を仕上げます。

三原色だけ描いたイラストは、たくさんの色を使ったイラストとは
また違った趣があります。

色が破綻しないといいますか、
とても調和していることを実感されるはず。

5月の教室は詳細が決まりましたら、お知らせしますね。

教室はタイミングが合わない、という方は、
お手元の塗り絵等でぜひ三色で塗ってみてください。

楽しくて、良い練習になりますから。

教室で色の解説に使っている本

私の先生の先生の本

【色鉛筆】ホルベイン 三原色の色相環

4月 13th, 2021 Posted in other

色を把握したり、色同士の関係性をつかむには、
やぱり便利、色相環。

センスだけで色を扱える人は必要ないかと思いますが、
私はセンスがないので、色相環はありがたい存在です。

ホルベインの三原色相当の色で色相環を作ってみました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

使ったのは3色だけです。
残りの9色は混色で作っています。

できるもんですよね。
多少、バランスが悪いところもありますが、ヨシとしましょ。

色相環は1色、または2色の混色です。
3色の混色となると濁るのですが、
その濁りが便利な色なので、
色相環の下にちょこちょこと作ってみました。

こうしてみると、3色だけでかなりのものが描けるとおわかりだと思います。

とても明るい紫の線、茶色の線など、
混色で作る細い線などは描きにくいです。

また時間もかかります。

「絵」は混色した色だけ見るものではないです。

他の色との「対比」で色の見え方は変わってきますからね。

個人的には、色はたくさん使いたい。
100色あるなら100色全部使って絵を描きたい。

と思う方ですが、
三原色を知って、使えると、何かと便利なのも確かなのです。

たくさん色を使うときも、三原色をイメージして使うこと多いです。

今年はこういったことをおさらいする基礎教室を増やすつもりでいます。

ぜひぜひご利用くださいね!

【絵を描く暮らし】お世話になっているアンネイさん

4月 13th, 2021 Posted in other

塗り絵教室でお世話になっている松江のカフェ アンネイさん。

外観、店内、ともにとってもすてきで、
地域の方たちの交流の場になっています。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

お庭には大きなホワイトセージ。

なんと1株なんですよね。
小さな苗から見事に育ったそう。

その奥にはコロボックル。

こちらは息子さんの作です。
息子さんは、根付け作家として東京でご活躍されていらっしゃって、
根付け以外にも美少女フィギュアが大人気。
とっておすてきなんですよ。

アンネイさんでの教室は、この4月で丸10年経過します。

私を見つけてくださって、初めてお会いしてから、
もうそんなになるのかと。

そして単発と思っていた教室が定期教室になり、10年!

アンネイさんでの定期教室がきっかけで、
枚方や大阪での定期教室が始まり、今に至るというわけですので、
Office Beltaの教室の大恩人なのです。

本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

明日、ポストします

4月 12th, 2021 Posted in other

今日はなにかと予定外のことが発生。

ルーティンをこなそうとしたのですが、
これまで~。

1枚、スケッチは描いていますので、
明日、ポストしますね!

短くなった色鉛筆

4月 11th, 2021 Posted in other

短くなった色鉛筆、捨てられません。
こんな瓶に入れています。

これは松江の瓶で、東京にも1瓶あります。

もう少し短くなるまで使って時期がありましたが、
削る時間や使いやすさを考えると非効率。

というわけで、今はこれくらいでお休みしていただいています。

長らく頑張ってくれてありがとう!

【絵を描く暮らし】1週間の絵日記

4月 11th, 2021 Posted in other

先週の絵日記です。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

1週間を1ページに描くスタイルです。

4日…酒粕入りのクリームチーズをいただきました
ほんのり酒粕の香りがします

5日…今週のフルーツは清見オレンジ
袋に入った状態を描くのが好き

6日…ベランダのイチジク
芽が開いて、葉っぱらしい形になってきました
うまく育ってくれるとビオレソリエスが3個食べられる

7日…久しぶりにアボカド買った
生で食べるのもおいしいけれど、
オムレツ、スープ、ココットなど加熱するのも好き

8日…散歩途中で見つけたアマリリス
最初何の苗かわかりませんでした
大きな球根!

9日…進撃の巨人 完結!
この日が来て欲しいような来て欲しくないような
複雑な心境で迎えた9日
最終回、すばらしかった

10日…ムツオビアルマジロ
1週間に1回は動物を描きたい

何を描くか悩まれる方は、
カンタンな指針を決めると描きやすくなります。

なんでもいいのですが、

私の場合、

毎日食べているフルーツ
散歩途中で見かける植物
おいしかったもの
買ったもの
いただいたもの
愛用品
久しぶりに食べたもの
おもしろそうな野菜
動物
ファッション

などを描くことが多いです。

使っているスケッチブックとペンです。
スケッチブックのサイズはF2です。

 

 

 

 

【絵を描く暮らし】カプチーノブック、買いました

4月 10th, 2021 Posted in other

以前から気になっていたハーネミューレの「カプチーノブック」を買いました。

カプチーノ色のノートです。

白いものを描きたくて、買ってみました。

すごくすてき。

ただ、つるつるで120gの紙ですので、色鉛筆は乗りにくいです。

白の色鉛筆を試してみたところ、
カリスマカラー、ホルベインの白はまあまあ乗ります。
ソフトホワイトは乗ります。

ポリクロモスの白はちょっときびしい。

ついでに絵具の白も試してみましたが、今一つ。
シグノの白は当然、ばっちり乗ります。

インディアンインク、万年筆、アクリルマーカーと
好相性だそうですから、色鉛筆はあまり期待出来ない感じ。

とわかっておりましたが、
ソフトホワイトが乗るならOK、いろいろ遊べそうです。

1枚スケッチしてみました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

白はソフトホワイトです。
他の色はホルベイン。

ポリクロモスは乗りませんからねえ。

もちろん愛用のタチカワのペンはよく乗りますから、
ペンで描いて白だけ塗る、なんて使い方をすればいいわけで。

ゆっくり楽しみたいと思います。

ちなにもノートタイプですので、描きにくいです(笑)

私が買ったのはA5サイズですが、A4サイズもあります。
紙色がグレーのグレーブックもおしゃれ。

「進撃の巨人」完結しました

4月 9th, 2021 Posted in other

色鉛筆とはまったく関係ありませんが、
漫画「進撃の巨人」が完結しました。

連載が開始された11年前は、絵が好みに合わず、
途中で投げてしまったのですが、
数年前、読み返してみたら、なんとすごい!

内容、ストーリーが面白いというだけの漫画ではなく、
一つ一つ読み解く面白さがある漫画でした。

何か出来事があったとき、
これはあのページのあのコマとの対比だ、
これはあの出来事の裏返しだ、
など、一つ一つを検証していく楽しさ!

そして、少年の成長、青春群像、国家間の政治的関係、
大人の挫折など、とにかく盛り込まれた要素にびっくります。

さらに、タブーもたくさん。
子殺し、親殺し、食人、神殺し、主人公側による拷問、
と聞くと、ええええ?と思うかもしれませんが、
少年漫画らしい爽やかで、胸熱になるシーンもふんだん。

そしてかわいらしくて強くて、天然の女の子もいる。

それにしても
連載開始当初、誰がこんな展開を予想したでしょうね?
常に予想を裏切られ続ける快感(笑)

ビジュアル的には視点のおもしろさ。
巨人相手ということで、立体起動装置で飛び回る、屋根の上に上がる。
地上(一部地下もある)から空中高くまで、視点が変わるわけです。
人が屋根の上で活動するって、それだけでもワクワクする。

とにかくすごい。

しかも、しかも、独特のユーモアで笑わせる。
しばらく笑う場面が少なかったのですが、
最終話では笑いのシーンもたくさん盛り込まれています。

まさかエレンのあの台詞(笑)

11年前の最初のコマから始まり、最終話の最後はそのコマで終わる。
みんなが大好きなあの台詞できっちりと。

ここでみんなすっきり~。
すとんと納得します。

個人的な意見ですが、現代の神話ではないかと。

とにかくすごい。

絵が苦手、登場人物の区別がつかない、
と言う方は、アニメを見るといいですよ。

多少違うところはありますが、
内容が整理されてわかりやすいと思います。

知らないのはモッタイナイ、
食わず嫌いで見逃すのはモッタイナイ。

知れば世界が広がる、進撃の巨人!

【色】ホルベイン コスモス437 ピンク022

4月 9th, 2021 Posted in holbein, ★color sample(色見本)

久しぶりに色鉛筆の色シリーズ。
教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。
バイオレット
マゼンタ
カーマイン
フレッシュグリーン アップルグリーン
ローアンバー
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン(122)

今日、ご紹介するのは、コスモス437とピンク022です。

どちらも一般的には「ピンク」という色ですが、
2色を比べてみると、ずいぶん違う色だとわかると思います。

コスモス(437)は少し涼しく、
ピンク(022)は暖かい感じがしませんか?

教室では区別するために「クール系のピンク」とか「ウオーム系のピンク」と呼んだりします。

番号を比べてみましょう。

コスモスは「437」 頭が「4」ですので、実は紫の仲間です。
ピンクは「022」頭が「2」ですので、赤の仲間です。

同じピンクですが、ベースになる色が違うんですよね。

コスモスは、紫系のピンクで、
名前の通りコスモスの花やいちごシロップなどにぴったり。

印象はクールで、軽く、キレがあります。
やや男性的なイメージもあります。
透明感も感じさせますね。

ピンクは、赤系のピンクで、わずかに黄色が入っていて、
桜餅など春を感じさせます。
いちごのシロップではなく、クリームのイメージ。
マットでやや女性的です。やや重さがあります。

桜餅の塗り絵はその違いを使い分けています。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

混色はまずは同系色で考えるとわかりやすいです。

コスモスは同じ紫系の色、36色セットでしたら449のマゼンタと好相性です。
36色セットではないですが、
448のアゼリアとはスムーズなグラデーションができます。

余談ですが、449のマゼンタと対応するピンクは、
429のローズピンクだと思います。

またブルー系、グリーン系のとの混色でも、
あまり鈍くはなりません。
(クール系ですので、黄色を含んでいないため)
黄色との混色は濁ります。

042のカーマインとの混色、グラーションは
すきっとした赤系で力強い赤を作ります。

対して、ピンク022は、カーマイン042と対応していて、
やはりよくなじみます。

同じ赤の仲間で、黄色が含まれている
スカーレット044やオレンジ048ともよく合い、
暖かみのある柔らかな色を作ります。

ブルー系、グリーン系と、バイオレット系はいずれもややくすみます。
(くすむのが悪いわけではないですよ)
黄色との混色は濁りません(黄色を含んでいるから)

ピンク022の特徴としては、マット感がとても強いです。
おそらくは白のピグメントがたくさんブレンドされているのでしょう。
どんな色との混色も少しソフトになります。

単色ではマット感が強くても、
ピンク022を紙の目が埋まるくらい塗り込んだ上に
スカーレット044を塗り込んだ色は
透明感を演出するのに使えます。

ただし、混色については、
クール系とウォーム系を混ぜてはいけないというわけではないですよ。

くすむのも濁るのも悪いわけではなく、
必要があって濁らせることもよくやります。

みなさんも混色、試してみてくださいね!

色については、ぜひ基礎教室をご利用ください。
色は仕組みがわかり、見分けがつくようになると、扱いやすくなります。

またこちらのカードで色見本を作るのもオススメです。
発送は5月8日以降になりますので、ぜひご予約を。

120色用と36色用があります。

120色用はこちら
36色用はこちら

どちらもご自分で切り離し、
パンチで穴を空けてカードにします。
綴じるためのリングはお近くの文具屋さんでお求めください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホルベイン アーチスト色鉛筆 36色セット
価格:8200円(税込、送料別) (2020/10/14時点)