BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'other' (ページ 53)

【練り消し】最近のお気に入り

2月 13th, 2022 Posted in other Tags: , ,

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


最近のお気に入りの練り消しをご紹介します。

ステッドラーのカラトアートイレーザー。

柔らかくて、吸着力が高く、紙を痛めにくいです。

今、4種類の練り消しを使っているのですが、
その中で一番好き。

ただ、世界堂のオンラインストアにないのよね。
楽天で買おうかな。

【色】ホルベイン イエローオーカー 153

2月 12th, 2022 Posted in other

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


色鉛筆の色シリーズ。
教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

2022年中にはホルベインを完成させたい。

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット441
マゼンタ449
カーマイン 042
フレッシュグリーン243 アップルグリーン251
ローアンバー184
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン122
コスモス437 ピンク022
プルシャンブルー368
ターコイズブルー343
スカーレット044
エメラルドグリーン 163
ホルベイン バーントアンバー180 セピア 182
ホルベイン ライトレッド 054 バーントシェンナ057
ホルベイン クリムゾンcrimson 062

今日、ご紹介するのは、イエローオーカー 153です。

いわゆる黄土色です。

名前の由来もそうで、オーカー(ochre)はフランス語ではオークル、
黄色の土を意味します。

女性はファンデーションの色名「オークル」でおなじみですね。

ホルベインのイエローオーカーの番号は、153。
頭が1なので黄色の仲間です。
真ん中は5、純色ではないですが、低彩度でもないです。

少しくすんだ黄色で、わずかに赤みを感じます。

自然をイメージさせる色で、
混色すると色を落ち着かせてナチュラル感をアップしてくれる色です。

緑ととても相性が良く、
イエローオーカーを下塗りしてから緑を重ねると、
穏やかな緑を作ってくれます。

↓イエローオーカーを下塗りしています。

他にも落ち着いた金色や焼き菓子のベースにとても便利です。

キャップにイエローオーカーとローアンバーを使っています↓

ただし、焼き菓子の場合、
イエローオーカーは薄く塗り、他の色を重ねるのが私の好みです。

ホルベインで仲間の色というと、
143のサンフラワー、
173ベージュでしょう。

どちらも持っているので、試してみました。

下にちょっぴり塗っています。

やっぱり良くなじみますよね。

サンフラワーが純色、明度が高くややグレイッシュな色がベージュ、
やや明度が低くわずかにグレイッシュな色がイエローオーカー、
という関係でしょう。

ホルベイン36色セットの色解説、だいぶ進みました。
早く完成させたい。

3月の色鉛筆の基礎は、三原色で色相環作り。
お楽しみに♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホルベイン アーチスト色鉛筆 36色セット
価格:8200円(税込、送料別) (2022/2/12時点)

【教室】ナチュラル、エレガントなドレッサー

2月 7th, 2022 Posted in other, work shop(教室)

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
その他日曜日のクラスもあります。

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


昨日はオンラインの塗り絵教室でした。

モチーフはドレッサー。
とてもアレンジの幅が広いので、
たくさんオリジナルの作品ができましたよ!

早速完成画像を送ってくださったので、
みなさまにもシェアしますね!
掲載許可済みです。


早速飾ってくださっています。

引き出し部分がクロスハッチングで、ラタンのような質感です。
木製の枠にラタンという異素材の組み合わせ、大人っぽい感じ。

背景は淡い紫で、エレガント。
床の黄緑は自然をイメージさせるので、
あたかも草原の中にいるみたい。

面白い世界観だと思います。
「若草物語」の四姉妹を彷彿させるかな。

みなさんの作品は、私にとってもとても刺激的で、
物語が浮かんできます。

なので、

みなさま、

ぜひぜひ作品画像をお送りくださいね!

掲載不可の場合はその旨お知らせください。
許可がない作品をブログに掲載することはないのでご安心を。

素敵な作品と教室にご参加、
ありがとうございました!

【絵のある暮らし】今日は立春

2月 4th, 2022 Posted in other

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
その他日曜日のクラスもあります。

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


今日は立春。

【色】ホルベイン バーントアンバー180 セピア 182

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


色鉛筆の色シリーズ。
教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット
マゼンタ
カーマイン
フレッシュグリーン アップルグリーン
ローアンバー
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン(122)
コスモス(437) ピンク(022)
プルシャンブルー(368)
ターコイズブルー(343)
スカーレット(044)
エメラルドグリーン 163

今日、ご紹介するのは、バーントアンバー180とセピア182です。

番号の末尾だけが違うということは、とてもよく似た色、ということです。
つまり混色も配色もなじみやすい。
頭が「1」なので、どちらも黄色の仲間です。

一つずつ解説しますね。
まずは、バーントアンバー。

暗い赤みの黄色です。

「バーント」というのは「焼いた」という意味です。
焼いたアンバー色という感じ。私的は焦げたアンバーかな。

では焼く前のアンバーはどんな色?
というと「生」のアンバーなので、「ローアンバー」です。

この2色は焼く前と後の「アンバー」なんですね。

「アンバー」というのは、イタリアのウンブリア地方のこと。
ここの特産のマンガンと鉄を含む土を原料としてできる顔料は
色が美しい良質の天然顔料として古来からずっと使われてきました。

たぶん、今は合成顔料が使われていると思いますが、
土由来の顔料が使われている絵具も見かけます。

さて、ここで注意が一つだけ。

「アンバー」と聞いて「琥珀色」を思い出す方もいらっしゃると思います。

なので「あ~、琥珀を焼いた色?」と結びつけやすいのですが、
それは間違い。

先ほど書いたように「バーントアンバー」「ローアンバー」は
「ウンブリア」が語源です。
綴りは、「Umber」

対して「琥珀」のアンバーは「Amber」

日本語ではどちらも「アンバー」になってしまうのですが、
綴りが違います。

アンバーは琥珀色
ローアンバーとバーントアンバーはウンブリア地方の土
バーントアンバーは、アンバーを焼いたのではなく、ローアンバーを焼いた色。

ああ、ややこしい(笑)

ではセピアは?

こちらは有名ですね。
イカ墨のことです。

コウイカのイカ墨はインクとして使われていました。
やがて顔料として使われるようになり、
19世紀末には人気の色として定着しました。

ごく暗い黄色ですが、私の感覚では、色味のある無彩色。
ほんとは色味があったら無彩色ではないのですが(笑)

それはさておき、黒ではあっさりし過ぎる時にとても重宝します。
(ポリクロモスのダークセピアは重宝する色です)

1月のモチーフの地図でも大活躍でした。

この地図で使った色は、
モスグリーン、
ホリーグリーン
フォレストグリーン
ローアンバー
バーントアンバー
セピア
プルシャンブルー

詳しくは、
ちょっと気に入った地図
をご覧くださいね。

まとめます。

バーントアンバーとセピア、ローアンバーはどれも黄色の仲間で
同じ色味の要素を持っています。

明度は全般に低いのですが、明るい順に並べると

ローアンバー>バーントアンバー>セピア

です。

同じ要素を持っているので、混色も配色もよくなじみます。

反対色は青系の色で、
こちらも混色、配色、ともに調和します。

青系の色との混色は無彩色に近い深みのある色を作ります。

地図、アンティークなもの、色を引き締めるときなど、
さまざまな場面で活躍する色たちです。

そうそう、同じ土系の色に「バーントシェンナ」があります。
こちらも焼いた色です。
ホルベインにもポリクロモスにもありますね。

近いうちに解説しますので、お楽しみに♪

【教室】こんな感じにできました

1月 26th, 2022 Posted in other

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


朝から(正確には昨日から)作っている2月のモチーフはこんな感じにしました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

脚が広がって見えるのは、写真だから。
実際には広がっていないです。

素朴な感じですが、アレンジの幅が広いので、
様々に楽しめますよ。

広すぎて悩ましいかしら。

あまり気にせず、

ナチュラルな感じ
アンティークな感じ
ロマンチックな感じ
スタイリッシュな感じ

などイメージを先に決めちゃいます。

それに合わせて色選びをすればOK。

ロマンチック派の方は、壁紙をピンクにすると、
白いドレッサー(正確にはドレッサーではないのですが)にすることができます。

その際、クールグレーの#2をお持ちでしたら、優しい色の影色になります。
#3だけお持ちの方は、薄く塗って綿棒でぼかしながら塗ると良いと思います。

ただ壁紙を塗るのは少し時間がかかりますねぇ。

私が壁紙を黄色にしたのは、うふふ、塗りムラがあっても目立ちにくいから。
濃い色でも試したいけれど、ちょっと時間がかかりすぎるかな。
ポリクロモスとホルベインの組み合わせで塗りたいなぁ。

他には
スツールを描き足したり壁に絵を飾ったり。

壁に飾る絵は、これまで描いてきたご自分の作品はいかが?
楽しいですよ!

模様入りの壁紙も楽しいですよね。
私はお花を散らしましたが、もっと小さな小花模様や、
逆に大胆な模様(例えばキリンとかシマウマ柄とか)も楽しそうです。

このモチーフを使う教室は、

2月6日(日)14:00~16:00
2月7日(月)13:00~15:00

です。

どちらもお席がありますので、ぜひぜひご一緒に♪

2枚仕上げてみたいと思われたら、下絵だけを購入することもできます。
ご利用くださいね!

詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

【教室】塗り絵作り中~ でもボツ!

1月 26th, 2022 Posted in other

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


ただいま2月のモチーフをデザイン中です。
こんな感じ。

うーん、ボツ。

あ、脚が広がっているように見えるのは、カメラのせいです。
カメラは手前が大きく見えますから。
実際はまっすぐです。

悪くはないんだけどなぁ。

前に書いたアイディアスケッチより、
大人っぽくすっきりした感じにしようと思ったのですが、
少し暖かみがないような気がします。

家具はまっすぐな線の方がいいので、
定規を使って描いたら、やっぱり線がおもしろくない。

少々歪んだり、隙がある方が、見ていて心地良いんですよね。
絵なんだもん。正しさを追求するだけが目的じゃないもんね。

なので、こんどはフリーハンドで描きます。

曲線を描くより緊張するけれど。
少々の歪みは許してね。

とはいうものの、これも決して悪くはないので、
どこかで何かに使えるかも。

おそらく今日中に下絵はできるはず。
今週末には発送しますね!

【情報】メルツ液 ブラシがリニューアル

1月 23rd, 2022 Posted in other, solvet meltz

色鉛筆を溶かして水彩のようにできる
ホルベインのメルツ液。

ブラシタイプのブラシ部分がリニューアルです。
これは旧版↓

これまでブラシは1つでしたが、
平筆タイプが加わり、ツインブラシになりました。

それに伴い、瓶タイプもデザインが変わるそうです。
中身は同じ。

詳しくは、ホルベインのサイトをご覧ください。
https://holbein-shop.com/?pid=165649805

さようなら、永沢まこと先生

1月 23rd, 2022 Posted in other

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


久しぶりにこちらで大きなひことま絵日記を見ていただこうと思います。
いわゆるペンスケッチです。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

ペンスケッチをされている方でしたら、
もれなく永沢まこと先生のお名前はご存じでしょう。

ペンスケッチの楽しさを広められた方で、
現在ペンスケッチの先生をされている方の多くが影響を受けていると思います。

永沢先生に出会って、人生が変わったという方もたくさんいらっしゃいます。

その永沢先生が1月8日にお亡くなりになりました。

私は一度もお会いしたことはなく、
また絵の雰囲気が私の感覚とは違ったため、
本をちらりと眺めただけなのですが、
お会いしたら今とは違うスケッチをしていたかもしれません。

たくさんの方の道を拓いた永沢先生、
心よりご冥福をお祈りいたします。