HOLBEIN ホルベインのソフトホワイト
ホルベインのアーチストには、
面白い色鉛筆があります。
それが、ソフトホワイト。
名前の通り、「柔らかい」白です。
多くの色鉛筆の「白」は、影が薄い存在です。
他の色の上に塗り重ねても「白」には発色しません。
その特徴を活かして、つや出しに(も)使われます。
その点、ホルベインのソフトホワイトは、
他の色の上で、一応「白」に発色します。
上段左から
スペクトラム ブルー、フタロブルー
下段左から
カーマイン、ペールゼラニウムレーキ
Wは、ポリクロモス ホワイト
SWは、ホルベイン ソフトホワイト
Wのポリクロモスのホワイトがほとんど見えないのに比べて、
SWははっきりと白に発色していますね。
この特徴を活かして、雲など描くのも面白そう。
ソフトホワイトはとても柔らかい芯なので、
鉛筆削りで削らず、ナイフで削ります。
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
![]() ホルベイン アーチスト色鉛筆 OP501 ソフトホワイト |