BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » other » 【絵を描く暮らし】4月19日は地図の日

【絵を描く暮らし】4月19日は地図の日

4月 20th, 2021 Posted in other

5月のオンライン教室のお知らせ

5月10日(日)14:00~16:00 ウェディングドレス
5月12日(月)14:00~16:00 ウェディングドレス
5月18日(火)14:00~16:00 基礎(三原色で描く)
5月23日(日)14:00~16:00 基礎(グラデーション)
詳細はもう少しお待ちください。


昨日、4月19日は「地図の日」だそう。
なんでも伊能忠敬が蝦夷地の測量の最初の一歩を踏み出した日だとか。

誰が、どの団体が設定したかは不明です。

地図好きの私ですが、知ったのは昨夜22時前。

「『地図』に関することなら、見過ごせない」と
睡魔と闘いながら描いたのがこちら。
左の方です。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

まもなく寝る時間だったこともあり、細かいものは諦め、
モレスキンにカンタンに描く地図にしました。

いつものダイオウイカ、人魚、不思議な魚、大渦などを散りばめました。
もちろんテープを貼っています。

右は数年前に描いた地図で、
水彩絵の具を紙に垂らし、できた滲みをそのまま地形に見立て、
色鉛筆で描きました。

この地図も好きなんですよね。

「地図を描いてみたい」というお声をいただき
(けっこうたくさんの方から寄せられています)
教室で地図を描けないか模索中です。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

そうそう、私は地図はモレスキンに描くことが多いです。
(もちろん違う紙にもたくさん描いています)

モレスキンは紙の色が黄色で(以前はもっと濃い色でした)
古地図の雰囲気を出しやすいのです。

ポケットサイズは小さくてすぐに完成できる、
紙の面が滑らかでペンが引っかからない、
後から見返すのも楽しい、というメリットもあります。

最近、気になっているのがこの紙。

キャンソンのXLシリーズのナチュラルカラーです。
地図に良いのではないかと。

表面は少しざらざらしていて、
鉛筆、色鉛筆などドライメディア向き。

実物を見ていないのですが、すごく気になっています。

160gですので、そんなに厚みはありません。
でも薄くてぺらぺらとうわけでもなく。
マルマンのアートスパイラルが156.5gですから、ほぼ同じくらいですね。

買っちゃおうかなぁ。

今年はすでにスケッチブック、スケッチノート合わせて5冊買ってるし、
色鉛筆用の紙もたくさん買ってるんですよね。
紙だらけ(笑)

もちろん使っていますよ!

気になる~。

Leave a Reply