BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'books' (ページ 16)

books 色鉛筆画のスタートの本

7月 3rd, 2010 Posted in books

色鉛筆画に興味を持ったのは随分前のこと。

いくつか読んだ技法書の中で、購入したのはこの2冊だけ。

色えんぴつdays」と「おいしい色えんぴつ
両方とも視覚デザイン研究所の本です。

技法というより、色鉛筆の楽しみ方が紹介されていて、
色鉛筆を身近なものとして感じました。

「色えんぴつdays」には塗り絵がついています。
会社員時代、ストレス解消に塗った絵↓

(色鉛筆はトンボの色辞典)

色鉛筆のミニカタログがついていて、
どれを買おうかとワクワクしたものでした。

「おいしい色えんぴつ」は身近な食べ物を色鉛筆画にしています。
ケーキもチーズも絵になることがうれしくて、
今でもしょっちゅう開いています。

オフィスランド
★ラッピングしてお届け♪プレゼントにも最適!!★送料無料キャンペーン中トンボ鉛筆 色辞典IRO…

artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 生田貴子先生

6月 18th, 2010 Posted in books, colored pencils, holbein

色鉛筆選びのご参考に。
著名なアーティストの方の使用色鉛筆です。

今日は生田貴子先生
この先生も精密画ですね。

生田先生がお使いの色鉛筆は、
ホルベイン アーチスト。

上の本は全編アーチストを使っていらっしゃいます。

◆ホルベイン アーチスト
12色 24色 36色 50色 100色 150色
150色あるのがうれしい。

日本のメーカーらしく、
ニュアンスのある色が多く、
日本の四季を描くのに良さそうです。

芯は軟質。
人によっては細い線が描けないとおっしゃる方もいるくらい。
描けなくはないのですが。

発色もよく、重ね塗りもOK。
国産のせいか、お値段も手頃。
1本200円くらい。

油性色鉛筆のみで、水彩色鉛筆はありませんが、
描き上がった絵をメルツ液をつけた筆でなぞると、
色鉛筆が溶けて、水彩画のような表現ができます。

メルツ液は以前最近は使っていないので、
画像がありませんが、
とてもよく溶けて気分が良かったことを覚えています。

メルツ液を知ってから、
水彩色鉛筆を買わなくなりました。

比較的新しいブランドですが、
(Beltaの第一次色鉛筆ブームのときはまだありませんでした)
高い評価を得ています。

いつか150色を手に入れようともくろんでいます。

ホルベインのサイト
ホルベインの色見本

12色

24色

36色

50色

100色

150色

メルツ液

artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 河合ひとみ先生

6月 17th, 2010 Posted in books, colored pencils, FaberCastell, irojiten, Polychromos

色鉛筆選びのご参考に。
著名なアーティストの方の使用色鉛筆です。

今日は河合ひとみ先生

このところ、出版ラッシュの河合ひとみ先生。
精密画でありながら、どことなくかわいらしい感じが、
とても人気ですね。

河合先生が使っていらっしゃる色鉛筆は、
ファーバーカステルのポリクロモスと
トンボの色辞典です。

どの本でも、この2つを使っていらっしゃるので、
きっとご本人もお使いなのでしょう。

メインがポリクロモスで、
ポリクロモスにない微妙なニュアンスの色は、
色辞典で、という感じです。

◆ファーバーカステルのポリクロモス
120色 60色 36色 24色 12色

もう、定番中の定番と言っていい色鉛筆でしょう。

固すぎず、柔らかすぎず。
発色もきれい。
耐光性もすぐれています。

定価が1本300円くらいですので、
なかなか手がでにくく、敬遠していましたが、
やはりイイモノはイイ。

色の力強さや、ノリの良さ、
使ってみると実感できます。
塗りつぶしもできますし、細かい線も描けます。

Beltaも使っていますが、
物足りなく感じるくらいバランスが良い色鉛筆です。

色鉛筆初心者で、色鉛筆選びに迷われたら、
使ってみてください。
ハズレはないと思います。

カラーチャートは、画材販売.jpさんがきれい。

ファーバーカステル社のサイト

◆トンボの色辞典
30色 3セット

やや硬めの芯ですが、
個人的には気に入っている色鉛筆です。

日本人好みのニュアンスのある色が豊富です。
特にグリーンやピンクの品揃えは、
日本の風景を描くのにぴったり。

ブルーや茶色、グレーは
もう少し色がそろっているといいいな。

トンボの色辞典のサイト

河合ひとみ先生の本の一覧

artist & colored pencils 色鉛筆画家たちの色鉛筆 原田シンジ先生

6月 16th, 2010 Posted in books, colored pencils, mitsubishi

色鉛筆選びのご参考に。
著名なアーティストの方の使用色鉛筆です。

今日は原田シンジ先生

使っていらっしゃる色鉛筆は、
三菱色鉛筆 ポリカラー。
12色、24色、36色のセットがあります。

やや硬めの芯で、
お値段的にも決して高価ではありません。

ごく普通の色鉛筆であの絵が生まれるとは、
正直、びっくりしました。

創作の机の上には、たくさんの色鉛筆がありますが、
写真では判別できませんでした。

ただ、教室の生徒さんも使っていらっしゃいますので、
きっとそうなのでしょうね。
教室の様子はこちら

出典はこの本。

ちなみに、フェリシモの500色の色鉛筆も購入されてらっしゃいます。
使わず、眺めて癒されらっしゃるようです。
写真はこちら。

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 12色セット

価格:997円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 24色セット

価格:1,890円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

価格:2,835円(税込、送料別)

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

色鉛筆 三菱 ポリカラー 36色セット

価格:2,835円(税込、送料別)

ゆめ画材

明日は河合ひとみ先生。

trend 色鉛筆画にも、トレンドがあるようです。

6月 8th, 2010 Posted in books

あまり意識されることはないと思いますが、
色鉛筆画にもトレンドがあるようです。

かつては色鉛筆画と言えば、
ざらっとした紙に柔らかいタッチ。

手軽に扱えるという特徴を活かした
ささっと描ける絵で、どちらかというと、
素朴さを感じさせる絵が多かったように思います。

それから、
きたのじゅんこ先生や、
猫のダヤンの池田あきこ先生が登場。

きたのじゅんこ先生

猫のダヤン

色鉛筆の柔らかい色とタッチは、
ファンタジーやメルヘンの世界の表現にぴったりでした。

そしてさらに現在では、
色鉛筆による表現は、
細密画、写実画へと変化しているようです。

すぐに思い浮かぶのは、
原田シンジ先生
河合ひとみ先生、
生田貴子先生
の3人のお名前。

細密画は、
かつての、メルへタッチ、柔らかい味わい、子どもの塗り絵、
というイメージを覆し、色鉛筆の可能性を見せてくれました。

アメリカでは早くから、細密画も描かれていたようで、
色鉛筆協会(CPSA)のサイトには大半の方が、
「これ、本当に色鉛筆?」という絵がたくさんあります。

先ほどの3人の先生方は同じ細密画でも、
それぞれ特徴があります。

塗り方も、鉛筆も違います。

いつかその違いなどお話ししますね。

Hand graphite 手 鉛筆画です

5月 31st, 2010 Posted in books, Color study(色彩学), graphite

今日の午後、松江から大阪へ移動です。
明日からオレンジ再開!

今日の絵はこれ。
手

色鉛筆画でなくて、ごめんなさい。
3年前に描いた鉛筆画です。

鉛筆画を勉強する良い点は、
「明度」に対する感覚が養えること。

絵を描くとき、カラーの絵でも「明度」は大きな意味を持ちます。
明度を描くことで、立体感が表現できるのです。

参考文献

efuto 初めての絵封筒

5月 11th, 2010 Posted in books, object, red

これからお手紙をポストに入れるところを絵にしました。
画面右下のピンクは手紙を持っている指のつもり。

下絵なし。
色鉛筆で一気にがーっと描いちゃいました。

いつものBeltaの絵とは違うタッチですが、
これもご一興。

絵封筒、楽しいものですね!

使った封筒は愛用のELCO。
【ELCO】Office 封筒C5/6 200枚入 (74532-12)【ELCO】【エルコ】スイス製ならではの【紙製品】…

PRODECO

絵封筒をおくろう

楽天

(in 大阪)

jelly beans ゼリービーンズ

5月 7th, 2010 Posted in books, many colors, sweets Tags:

colored pencil : tombow irojiten & Faber-Castell-POLYCHROMOS
paper : kawatigazai_gayousi

色鉛筆はトンボの色事典と、ポリクロモス。
紙はカワチ画材店のオリジナル画用紙。
ざらざら。

河合ひとみ氏のプチ色鉛筆画を倣って描きました。

ゼリービーンズは近くのスーパーで買って、
自分で配置、写真を撮り、下絵を起こしています。

ゼリービーンズは心惹かれる素材。
ビーンズ一つ一つの光と影を入れるのは大変だけど。

オフィスランド
★ラッピングしてお届け♪プレゼントにも最適!!★送料無料キャンペーン中トンボ鉛筆 色辞典IRO…

(楽天)