BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » 2021 (ページ 15)

【今日の買い物】ピュアホワイト

9月 24th, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。

お休みされた方で、振り替えご希望の方はこちらからお申し込みください。
その際、受講希望日をお知らせくださいね!


今日のお買い物♪
色鉛筆関係ではないのですが、こちら♪

タチカワ(スクールgでおなじみですね)の
ピュアホワイトです。

白のペンです。

どうも「白」に弱いらしくて(笑)
いったい何本持っているんだろう、というくらい持っています。

色がついた紙に白い文字を描きたいのですが、
なかなかカバー力が強いペンがなくて、
ついつい買っちゃうわけです。

おそらくはこういうペンより、
漫画で使われる白のインクをつけペンで使う、
またはアクリル絵具や不透明水彩を使う方がいいのでしょうけれど。

ピュアホワイトはどうかな?どんな白さかな?
使ってみなくちゃ。

【絵を描く暮らし】今日は万年筆の日

9月 23rd, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。

お休みされた方で、振り替えご希望の方はこちらからお申し込みください。
その際、受講希望日をお知らせくださいね!


今日は万年筆の日だそう。

万年筆が好きで、ずっと使っています。
というか、私が子どものころは
中学生になれば万年筆!でした。

でも、私は小学生5年生くらいから使っていました。

当時は子ども用の万年筆などありませんでしたから、
中国物産展で買った万年筆が愛用品。

よくインクが漏れて、手がインクだらけ(笑)

以来、いつも身近なところに万年筆がありました。

本格的な金ペンを買えるようになったのは大人になってからでしたが。

ずっと憧れだったペリカンのスーベレーン400を手に入れたときは、
うれしかったなあ。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

フラッグシップの緑縞。

今はいろいろな色が出ていて、物欲が刺激されますが、
私はコレクターではなくユーザーなので、
そんなにたくさん持たなくてもいいかな、と思います。

今なら、ホワイトトータスを選んだかもね。

【絵を描く暮らし】大きなひとこま絵日記

9月 22nd, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。

お休みされた方で、振り替えご希望の方はこちらからお申し込みください。
その際、受講希望日をお知らせくださいね!


まだしばらく慌ただしくしております。

1週間を1ページに描くスタイルの大きなひとこま絵日記も
描いてはいますが、色は後回し。

でも、先週と先々週のひとこま絵日記見てくださいね!

アタリをとらず、いきなりペンで描きますから、
時間もとらず、すぐに描けます。

何を描くか決まれば早い♪

【絵のある暮らし】今日は名月

9月 21st, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。


今日は中秋の名月&満月。
名月と満月が同じ日になるのは8年ぶりだそう。

2018年に作ったお月見塗り絵です。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

教室にご参加された方、
塗り絵をご購入くださった方、
作品を飾ってくださいね。

この塗り絵のポイントは、3つ。

1.夜空…しっかり暗く
そのためには濃く塗ること(少し手間はかかりますが、単純に塗るだけです)

2.ウサギ…ふわふわ感
塗りすぎないこと。夜空と違って、こちらはあまり塗りません。

3.草…つんつん感
下から上へつんつんと。
地面から生えている感じを意識。

「塗ってみたいな」と思われたら、塗り絵セットをどうぞ♪
下絵(2枚)見本、塗り方レシピ(色指定付き)のセットを販売しています。

画像をクリックすると、BASEのお店にジャンプします。
来年の名月に備えて、作品作りをするのもいいかも。

【絵を描く暮らし】今日は空の日

9月 20th, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。


今日は空の日なので。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

先日のオンライン教室のデモンストレーションで描いた夕陽です。

いただいたご質問に答えして塗っているので、
いろいろなご質問の結果が入っています。

首尾一貫して描いてはいませんが、ヨシとします。

私としては、
アクア→コバルトブルー→スカーレット→オレンジ→カナリーイエローの混色が楽しめたので満足♪
プルシャンブルーとスカーレットもきれいな色だなぁ。

わずかにカナリーイエローを入れて、
見る角度によって違う色ができるのもわくわくします。

夕陽はとにかく楽しいです。
色を重ねるたびに色が生み出されていく様子を見ることができるのは、
塗った人の特権!

ところで、文字が無茶苦茶(笑)
大慌てで描くとヨレヨレになります。
以後注意。

【本】お勧めの本 「木をかこう」

9月 20th, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。

お申込はこちら↓からお願いいたします。


色鉛筆関連ではありませんが、
大好きな本を1冊ご紹介します。
ブルーノ・ムナーリさんの「木をかこう」です。

ムナーリさんはイタリアのアーティストで、
造形教育にも力を入れられた方。

これは、1冊丸々、木を描く本です。

木の簡単な法則を教えてくれて、
それをどんどん変化させていきます。

お手本にして描くととっても楽しい♪

私もたくさん真似して練習しましたよ。
今手元に練習した絵がないのでお見せできないのですが。

ムナーリさん入門の1冊としてもお勧め。
一家に一冊「木をかこう」です。

小さなイラストはアイディアが重要

9月 18th, 2021 Posted in other

いくつか考えているオンライン教室の一つが、
こんな小さなイラストを描くクラス。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021

習うほどでもないくらい、簡単です。

ほとんど○、△、□でできていますもんね。

ただ、こんな簡単なものでも、
「いざ描こう」と思うと、なかなか描けないものなのです。

見たら描けるけれど、自分では思い浮かばない、というのがその理由。

ということは、一度「見る」「描いてみる」ことをすれば、
描けるようになりますね。

仕事が一段落したら、
そんな教室をしたいなと思っています。

【教室】お客様の作品 モンサンミッシェルの夕陽

9月 17th, 2021 Posted in other

10月のオンライン教室のお知らせ

10月4日(月)13:00~15:00
10月10日(日)14:00~16:00
モチーフは、紅葉した葉です。


オンラインの教室のお客様のすてきな作品、
みなさまにもシェアしますね!

モンサンミッシェルの夕陽です。

おおきな風景ですね。
同じ夕陽を今一緒に見ているような臨場感です。

画像が小さくてわかりにくいかもしれませんが、
海には波があります。

だから静かな風景の中にも動きがあり、
時間が流れている感じがします。

わぉ!

すてきな作品と教室にご参加、ありがとうございました!