応用も楽しんで♪
昨日は、昼夜、2教室でした。
その様子は後ほどお知らせするとして。
モチーフは、教室によっていろいろです。
基本的に、
季節感のあるもの
飾って楽しいもの
何かしらスキルが身につくもの
ご参加の方の経験にあったもの
ご要望
を取り入れて選んだり、作ったりしています。
それから、
状況を見て、さらに応用ができそうでしたら、
その場で提案をさせていただくこともあります。
時には、お客様の方から、
「こんな色で塗りたいの」とか
「このスペースにこれを描きたいんだけど」など
ご要望をいただくことがあり、
可能な限り対応しています。
昨日の2教室もそう。
ちょっとした応用をご提案すると、
早速取りかかられて。
本を買ってくださったみなさまも、
基本をおさらいされて、慣れてきたら、
いろいろな応用を試してみてくださいね!
このブログでも応用例をご紹介しますね。
色別、素材別に塗り方をご紹介しています。
色鉛筆の基礎練習にもぴったりです。
【8月から9月の予定】
8月は東京はお休みです。松江だけ。
9月には久しぶりに大阪で開催します。
8月23日(火)14:00~16:00 ベスト電器 宍道教室(松江)
8月23日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)
9月4日(日)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター
9月5日(月)13:00~16:15 阿倍野市民学習センター
9月14日14:00~16:00 イラスト教室(都立大)
9月17日14:00~16:00 武蔵小杉