【絵を描く暮らし】おやつ絵日記
万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。
↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog
■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
2025年5月25日(日)13:00~15:00
6月2日(月)大阪で教室をします。
テーマは水彩色鉛筆。
Belta通信2025年のテーマは「椅子」です。
毎月は発行できない可能性が高いですが、
それでもOKという方はご購読くださいませ。
【Belta通信】2025年は「椅子」
■ オンラインレッスン
2025年5月25日(日) 13:00~15:00 塗り絵教室
詳しくは、↓をご覧ください。
【教室】2月はスイートピー 申し込みフォームを作りました
【教室】2月はスイートピーはいかが?
・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム</a>
色鉛筆で描く ティータイムイラスト」
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
先日ポストしたおやつ絵日記の右ページです。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
千駄木の和菓子屋さん「むさしや」の練り切りと
BASEパンと野菜ジュース。
パンと野菜ジュースは、昨年のNHK文化センターさんで。
教室と教室の隙間に何かちょっとおなかに入れたくて。
おなかいっぱいだと仕事モードが薄くなってしまうのですが、
空腹過ぎると、エネルギー切れになるので。
見開きで見ると、かわいい。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2025
上に添えたのは、ハーネミューレのジグザグブックに描いている
和菓子です。
これは水彩色鉛筆で描いています。
おやつ絵日記はすぐに描けるので、お勧めです。
詳しい描き方は、FANTISTで配信しています。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
こちらもご活用くださいね!
この絵日記の2022年~2023年分をyoutubeにポストしました。
私の動画にしてはたくさんの方が見てくださっています。
「これでたくさんか」と笑われそうですが、
私としてはとてもたくさんで、とってもうれしいです。
良かったらぜひ見てくださいね!
「いいね」もしてくださるときゃっほー!と喜びます。
仕事が混んでいるので、すぐにはできませんが、
2024年の動画も作りたいと思っています。