BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'color'

【色】ホルベイン アクア

5月の教室は塗り絵と色鉛筆基礎
塗り絵教室のモチーフは「不思議の国のアリス」です。

5月9日(月)13:00~15:00(募集終了)
5月15日(日)14:00~16:00

詳細とお申し込みは、
【教室】5月の塗り絵教室はアリスのお茶会をご覧ください。

色鉛筆基礎は三原色で描きます。
5月27日(金)13:00~15:00

 

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

2022年中にはホルベインを完成させたい。

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット441
マゼンタ449
カーマイン 042
フレッシュグリーン243 アップルグリーン251
ローアンバー184
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン122
コスモス437 ピンク022
プルシャンブルー368
ターコイズブルー343
スカーレット044
エメラルドグリーン 163
バーントアンバー180 セピア 182
ライトレッド 054 バーントシェンナ057
イエローオーカー 153
クリムゾン 062
ビリジャン247
セルリアンブルー335

今日、ご紹介するのはアクア(323)
明るいウォーム系の水色です。

青系の明るい色ということになります。
やや暖かみがある水色で、海、空にぴったりです。

セルリアンと相性がよく、
きれいなグラデーションができます。

ところで、36色セットにはないのですが、
ホルベインにはアクアによく似たスカイブルーがあります。
こちらは空色というべき?

比べるとこんな感じ。

番号は324ですから、アクアと1番違い。
本当によく似ています。

アクアに比べるとクール系の水色ですが、
ウルトラマリンのような冷たさはない色です。

過去に手持ちの水色を比べたことがあります。
こちらの記事もご覧くださいね。
sky blue スカイブルー系の色

【色】ホルベイン セルリアンブルー335

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)終了
11日(金)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)募集終了

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。
【教室】3月の基礎教室(三原色で色相環)

4月の教室は塗り絵とイラスト。
塗り絵教室のモチーフはガーデニングです。

4月3日(日)14:00~16:00
他に平日を予定しています。

イラスト教室はカップを描きます。
4月22日(金)13:00~15:00

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

2022年中にはホルベインを完成させたい。

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット441
マゼンタ449
カーマイン 042
フレッシュグリーン243 アップルグリーン251
ローアンバー184
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン122
コスモス437 ピンク022
プルシャンブルー368
ターコイズブルー343
スカーレット044
エメラルドグリーン 163
バーントアンバー180 セピア 182
ライトレッド 054 バーントシェンナ057
イエローオーカー 153
クリムゾン 062
ビリジャン247

今日、ご紹介するのはセルリアンブルー(335)です。

真ん中が「3」ですので、純色ではありませんが、彩度は高めです。

明るい「青」という感じでしょうか。

本来のセルリアンは「空」を表す言葉を語源に持つ、
やや緑がかった青ですが、ホルベインの色鉛筆は、
明るい鮮やかな青、という感じです。

コバルトブルーのような赤みがなく、爽やかで軽さを感じる青ですね。

語源のように空の表現にはぴったりで、
36色セットでしたら、アクアと組み合わせて青空を作れます。

ネモフィラにもぴったり。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

影色にしてもOK。
黄色と混色すると、きれいな緑を作ることもできます。

余談ですが、

「セルリアンブルー」が登場する映画があります。

それは「プラダを着た悪魔」

ずいぶん前ですが、「Office Beltaのブログ」に記事を書いたことがあります。
ここにも掲載しますね。

ファッション雑誌の出版社、
カリスマ編集長達がわずかな違いにこだわっているさまに
ややあきれ顔の主人公。

そんな彼女の様子を見たメリル・ストリープのこの長いセリフ。

「あなたには関係ないことよね
家のクローゼットから
そのサエない“ブルーのセーター”を選んだ
“私は着る物なんか気にしない”
“マジメな人間”ということね

でも、この色はブルーじゃない。

ターコイズでもラピスでもない。

セルリアンよ。

知らないでしょうけど2002年に
オスカー・デ・ラ・レンタがその色のソワレを
サンローランがミリタリージャケットを発表。

セルリアンは8つのコレクションに登場。

たちまちブームになり
全米のデパートや安いカジュアル服の店でも販売され
あなたがセールで購入した。

その“ブルー”は無数の労働の象徴よ。

でもとても皮肉ね。
ファッションと無関係と思ったセーターは
そもそもここにいる私たちが選んだのよ。
“こんなの”の中からね」

むちゃくちゃカッコイイシーンです。

ところで、「セルリアン」という色、ご存知でしょうか?

こんな色↓。
セルリアンブルー

やや緑みの明るい青。
語源の由来は「青空」

ついでに、ターコイズ

ついでにラピス

【Belta Design】赤い楽譜

3月 3rd, 2022 Posted in red

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


昨日見ていただいたいちごのイラストに文字も描きました。

元々コラージュの材料のつもりなので、レイアウトは気にせず描いています。

なので文字が大きい(笑)

春気分には楽譜が合いそうな気がして、添えてみました。

赤い楽譜は音楽をされている方は、不謹慎に思われるかしら。

今回、初めて五線譜を描いたのですが(といってもごくごくわずか)
これは楽しい。

いろいろ楽しめそうです。

紙はストーンヘンジ
色鉛筆はポリクロモス

【教室】金銀の地図

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。

6日(日)14:00~16:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


教室にご参加くださった方が、2枚目の地図を仕上げられました。
掲載許可をいただきましたので、シェアしますね!


メインカラーはグレーかな?

と思っていたら、「金、銀、ブロンズ」などメタリック系だそうです。

色鉛筆のセットにはありますよね、メタリック系。

普段あまり使わないということで、使われたそう。

金銀で仕上げた宝物の地図!
ますます冒険に出かけたくなります。

コールドグレーとはまた違う雰囲気を醸し出していますよね。
少しハードな感じというか、古色感がありますね。

私はメタリック系の色鉛筆を持っていないので、
すぐには試せないのですが、
お持ちの方は試してみてはいかがでしょう?

地図の教室では、白い紙と鹿の子色の紙の2種類を提供しました。
2枚とも仕上げて飾られました。

やっぱり地図はいいなぁ。

と思っていたら、

「地図は楽しいです!」とのこと。

OK!
地図、またしましょうね!

今回、地図を塗り絵にするのは初の試みで
(ジブンで描くのと、塗り絵は別物です)
作り方をなんとなく掴んだので、もう大丈夫。

今後も多少悩みはするでしょうが、作れると思います。

なお、この地図は9月にリバイバル教室として登場します。
お楽しみに♪

「教室には参加できないけれど、塗ってみたい」
という方は、塗り絵セットを販売していますので、
ぜひご利用ください。

こちらも白い紙と鹿の子色の紙がそれぞれ1枚ずつ入っています。
画像を↓クリックするとWebショップ「カラーショップBelta」にジャンプします。

【色】ホルベイン ライトレッド 054 バーントシェンナ057

色鉛筆の色シリーズ。
教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

2022年中にはホルベインを完成させたい。

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット441
マゼンタ449
カーマイン 042
フレッシュグリーン243 アップルグリーン251
ローアンバー184
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン122
コスモス(437) ピンク022
プルシャンブルー368
ターコイズブルー343
スカーレット044
エメラルドグリーン 163
ホルベイン バーントアンバー180 セピア 182
ホルベイン クリムゾンcrimson 062

今日、ご紹介するのは、ライトレッド 054 バーントシェンナ057です。

よく似ている2色です。

番号もとても近くて、054と057

0で始まっているので赤の仲間ですね。
真ん中が「5」ということは、純色ではないけれど、
彩度はそんなに低くはない。

どちらも一般的には「茶色」と呼ばれる色だと思いますが、
いわゆる「茶色」より赤みを感じる色です。

比べると、ライトレッドの方が赤みをより強く感じますね。
名前に「レッド」が入っていますもんね。

この色は誤解されやすくて、「ライト」な「赤」、
つまり、「薄い赤」と勘違いされる方がいらっしゃるんです。

なので、「赤」のつもりで塗った後、「あれれ?」ということがあります。

実際は、赤に明るいグレーが入っているような色味ですので、
「赤茶色」と思っていただくと良いと思います。

同じ色の仲間としては、
インディアンレッドやベネチアンレッド(どちらもホルベインではないです)
があります。

ホルベインでは、
おそらく、スカーレット(044)とコーラル(024)が仲間の色で、
彩度、明度違いになっていると思います。
スカーレット

コーラルは持っていないので、検証できないのですが、
お持ちの方は、色を比べてみてくださいね。

スカーレットの明るい色がコーラル、暗い色がライトレッドで、
混色も配色もグラデーションもよくなじむと思います。

スカーレットの影色にライトレッド、
明るさを出すのにコーラル、という使い方ができるわけです。

もう一つのバーントシェンナは、
バーントアンバーと同じ、土由来の色名です。
イタリアのシエナで産出される土から作られる顔料です。
「バーント」とあるので、焼いた後の色。
ホルベインにはありませんが「ローシェンナ」という色もあります。

ライトレッドと比べると茶色のイメージですが、
やっぱり少し赤いですね。

ホルベインではおそらくタイガーリリー(047)と対応していると思います。
お持ちの方、検証してみてくださいね。

タイガーリリーは原色で、少し明度が低い(彩度もやや低い)のが
バーントシェンナではないかと。

おそらくよくなじむと思います。

ライトレッドもバーントシェンナも
明度、彩度と、色相ともに近い色ですので、
色味を変えずに深みを出したい時に重宝します。

初心者の方向けのどんぐりは
この2色を使って色を深めていますよ。

どちらも少し明るいグレーを感じる色なので、
やや濁色で、マット感があります。

純色では(例えばスカーレット)鮮やか過ぎるとき、
少し重ねることで色を落ち着かせることができます。

たくさん重ねると鈍くなるので、そこはご注意を。

【Belta Design】カレンダーのイラスト 描いています

2月 4th, 2022 Posted in brown, color, model, sweets, yellow

3月のオンライン教室は塗り絵と色鉛筆基礎。
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(お抹茶と和菓子)
その他日曜日のクラスもあります。

基礎は三原色で描く色相環。
色を見ることと、筆圧の練習になります。

2月のイラスト教室は募集中です。
2月18日13:00~15:00
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


毎年4月始まりのカレンダーを作っているのですが、
今年はまだイラストが足りなくて、描いているところです。

本当はもう組み上がってないといけないのですが。

今描いているのはクッキー。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

ちょいと落ち着いた雰囲気にしてみました。

森永チョイスが楽しいんですよね。
あの凸凹感を描くのがとっても楽しい。

描き方は簡単で、影をいれるだけ。

浮き上がって見えるよう、必要な場所に影をいれると、凸凹してくれます。
ただ、細かいので、ポリクロモスをしっかり削って描いています。

泉屋のドライフルーツも楽しい。
小さいパーツですが、透明感を出しています。
もっとも印刷でどこまで表現できるか不明ですが。

この後、ガレット ブルトンヌや一抹クッキー、文字を描いたら
クッキーは終わり。

カレンダーイラスト、2月中には仕上げたいなぁ。

カレンダーは今2種類販売しています。
どれも4月始まりです。


ご購入くださった方がInstagramにポストしてくださいました。

【色】ホルベイン クリムゾンcrimson 062

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


色鉛筆の色シリーズ。
教室でオススメしているホルベインの36色セットの色について解説しています。
(ポリクロモスは少しお待ちください)

2022年中にはホルベインを完成させたい。

これまでご紹介してきた色は、こちらをご覧ください。

バイオレット441
マゼンタ449
カーマイン 042
フレッシュグリーン243 アップルグリーン251
ローアンバー184
アイスグリーン 220
ジョーンブリヤン122
コスモス(437) ピンク022
プルシャンブルー368
ターコイズブルー343
スカーレット044
エメラルドグリーン 163
ホルベイン バーントアンバー180 セピア 182

今日、ご紹介するのは、クリムゾン062です。

語源は、カーマイン(042)と同じ。
カイガラムシ系です。

色としては暗い赤、深紅とか真赤と表記されることもあります。

ホルベインのクリムゾンの番号は062なので、
赤の仲間で、原色ではありませんが、彩度、彩度ともに中程度。

色としては赤に黒を混ぜたような色で、濁りのない清色です。
濃く塗っるとよくわかるのですが、マット感は感じられないですね。

いわゆる臙脂色(えんじいろ)と言えるかな。
「小豆色」と言われる方もいらっしゃると思います。

色名はやっかいで、人それぞれに色のイメージが違うので、
「いや、臙脂はもう少し暗い」とか「小豆色はもっと赤い」とか言われそうですが。

でも仲間の色だと思います。

なので、色のイメージは「和」を感じさせます。

例えば、あんこの色


バーントアンバー(180)やカーマイン(042)を重ねると粒あんもできますね。

それからアンティークなイメージもありますよね。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

ローアンバー(184)、モスグリーン(290)と組み合わせると、あら、アンティーク♪

それから赤の仲間ですので、当然、カーマイン(042)との相性もばっちり。
もちろんピンク(022)とも。

番号をよく見ると、クリムゾン(062)カーマイン(042)ピンク(022)と
違うのは中央の数字だけ。

つまり、この3つは同じ色の明度彩度違いということ。

↓この3色でちょこっとグラデーションを作ってみました。小さいけど見てくださいね。

混色も配色もグラデーションも良くなじみます。

カーマインを色味を変えずに少し落ち着かせたいときなど、
とっても便利というわけ。

シックな雰囲気を出したいときには本当に重宝するクリムゾン。
7~8年前には使いこなせなかったのですが、最近はよく使っています。

【教室】ガンバッてウニッコを描いてみた

1月 29th, 2022 Posted in color, other, pink, work shop(教室)

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


2月の教室のモチーフはドレッサー(正確には違いますが)

アレンジの幅が広いので、いろいろ試しているところ。

最近人気のインテリアは北欧風ということで、
マリメッコのウニッコのファブリックパネルを描いてみました。

お部屋もピンクで。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

ホルベインの36色セットを使っているので、
ピンクは3種類。
マゼンタ、ピンク、コスモスです。

もう少しソフトな色にしたいなぁ。

ホルベインならチェリーブロッサム(011)とかシェルピンク(019)が
良さそう。

ローズピンク(429)やアッシュローズ(076)もいいかも。

お持ちの方はお試しくださいね。

私は持っていないので、塗った後、練り消しで色を落としました。

それにしても、
ウニッコをこのサイズでホルベインで描くのはちょっと手間でした。
色は鮮やかでマリメッコらしさが出ますけどね。

北欧デザインのファブリックパネルはおしゃれですし、
インテリアもとても参考になります。

ご参加の方、あらかじめ好きなインテリアの写真などを
お手元にご用意すると良いかと思います。

こちらのモチーフを使う教室は、
6日(日)14:00~16:00
7日(月)13:00~15:00

申し込み締め切りはどちらも1月31日の午前中です。
(最近、郵便の配達に時間がかかる傾向があり、早めに締め切らせていただきます)

詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

ちょっと気に入った地図

1月 25th, 2022 Posted in brown, color, other

2月のオンライン教室は塗り絵とイラスト。
6日(日)14:00~16:00 塗り絵(ドレッサー)
7日(月)13:00~15:00 塗り絵(ドレッサー)
詳しくはこちら↓
【教室】2月のモチーフはドレッサー

イラスト教室もあります。
スイーツを簡単に描けるコツをご紹介しますよ。
詳しくはこちら↓
18日(金)13:00~15:00イラスト基礎(○、△、□で描くスイーツ)

2022年の塗り絵教室のモチーフの予定はこちら↓
【教室】2022年 モチーフの予定
【教室】リバイバル教室(オンラインのみ)


今、2月の教室のドレッサーを作っています。
発送はもう少しお待ちください。

さて、1月の教室のモチーフは地図でした。
先日のオンライン教室で仕上げた地図のが、
ちょっと気に入ったので、みなさまにもシェアします。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2022

色鉛筆はホルベインの36色セットで、

使った色は、
モスグリーン、
ホリーグリーン
フォレストグリーン
ローアンバー
バーントアンバー
セピア
プルシャンブルー

です。

黒に見えるところは、セピアやバーントアンバーの上に
プルシャンブルーを重ねています。

ハートの島の地色はほとんど塗っておらず(草や影は塗っています)
周囲の海にローアンバーとセピアを薄く縦横のムラを付けて塗りました。
パピルスのような粗い紙のイメージになったと思います。

そして地図全体を縁取りし、謎の文字風の模様を描きました。

アレンジは、スケールの上の人魚が歌っているように♪を描き、
帆船が引き寄せられているように風を描きました。

そして川がこれ以上長くなってハートが分断されないよう
絆創膏をペタぺタ。

楽しい地図になりました。

地図は、古地図風にする、カラフルな絵地図にする、
単色でシックにするなど、最初にテーマを決めます。

カラフルな地図以外は、色数を少なくします。
上の地図はローアンバーとセピアがメインで、
パーンとアンバーが変化を付ける色です。
そして全体を締めるプルシャンブルーという感じ。

ちなみにローアンバーとセピア、バーントアンバーは
全部黄色の仲間で色味が近いので、良く調和します。

さらに楽しく塗るなら、物語を考えながら塗ります。
人に言うわけではないですから、荒唐無稽、ストーリーに
なっていなくてOKです。

このモチーフを使った教室は、
9月にもう1度開催する予定です。

1月は参加できなかった~という方、
少し先になりますが、9月ぜひご一緒に♪

9月まで待てないよ!
という方は、塗り絵セットを販売していますので、
こちらをご利用ください。
白い紙と鹿の子色の紙2種類の下絵がついています。

【教室】カラー教室の準備中~

10月 29th, 2019 Posted in color

11月9日の池袋でのカラー教室の準備中です。
内容は決まっているのですが。

久しぶりのカラーワーク。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)

学生時代に勉強した課題の一つに少し手を入れたものです。

でも、これはボツ!

だって2時間では仕上がらないから。

塗ることが目的ではないもんね。

10年近く前に練習していたときのモチーフをひっぱりだそうかな。
ちょいと恥ずかしいけれど、笑わないでね。

私の先生の先生の本。
この中のいくつかのワークを経験しています。

その原書。