T’s Paffle ティーズパッフル①
タリーズのティーズパッフル。
スキャンをしたら、ワッフルの黄色が飛んで、
不気味な色になりました(笑)
色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード
color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman
タリーズのティーズパッフル。
スキャンをしたら、ワッフルの黄色が飛んで、
不気味な色になりました(笑)
色鉛筆はポリクロモス
紙はマルマンの絵手紙用ポストカード
color pencil : Faber Castel polychromos
paper : maruman
旬のオクラ。やっとできあがり。
昨日の絵にちょこっと手直ししています。
色鉛筆はホルベインとポリクロモス
紙はコットマン細目。
color pencil : holbein artist
paper : cotman
ホルベインは粉が出ます。
やはり羽根箒は必需品。
(ゆめ画材)
旬のオクラです。
こうなるとプラナリアにはみえないかな。
まだまだ途中です。
完成は明後日くらいかな?
色鉛筆 : ホルベイン アーチスト
ファーバーカステル ポリクロモス
紙 : コットマン 細目
【ホルベイン】 アーチスト色鉛筆24色セット 基本色 価格:4,032円(税込、送料別) |
コットマン水彩紙シリーズ ※細目B5 価格:525円(税込、送料別) |
(ゆめ画材)
プラナリアではなく、旬のオクラです。
まだ下塗り状態です。
今回は深いグリーン、グリーン、鮮やかなグリーンの順で描きます。
オクラは英語でもokra。
深い緑とちょっぴりの産毛。
今のところ
ホルベインのボトルグリーンのみ。
スキャナを調達!
借りました。
このスキャナ、あまり高性能ではないのかな、
再現性が今一つみたい。
色がはっきりしませんね。
実物はもっと鮮やかです。
ソフトで調整するにしても、元の画像が悪いとだめですね。
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス。
紙はコットマンの細目。
color pencil : Fabercastell Polychromos
paper : cotman
松江の環境は、スキャナが不便なため、
今日は写真撮影です。
影をつけて少し立体感が出てきました。
マーブルは、直径で実物の2倍くらいの大きさ。
実物大で描く方がよかったようです。
早くもリベンジの予感(笑)
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス。
紙はコットマンの細目。
color pencil : Fabercastell Polychromos
paper : cotman