BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » tool » Archive by category 'blender'

クイズ の答え(綿棒の使い方)

10月 24th, 2013 Posted in blender, lesson & technic, tool

昨日のクイズの答です。

クイズは
この絵に、
2013_09_27_pumpkin_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )
なぜ、綿棒を使わなかったか?というものです。

では、こちらをご覧ください。
綿棒

数色の色を重ねて混色しました。
どちらも左は重ねただけ、右は綿棒でこすりました。

スキャン画像ではよくわからないかもしれませんが、
綿棒の方は、色が混ざっています。

綿棒を使わなかった方は、色の下から他の色が見えていますね。
でも、全体としては混色された色です。

綿棒の方は混ぜてしまうので、全体の彩度が落ちていますが、
綿棒ナシの方は、一つ一つの色は彩度が落ちずに、混色されるのです。

いわば、スーラやシニャックの点描画のような効果が出る、
とBeltaは思っています。

かぼちゃの影や、雲などを濁らせたくないので、
綿棒でこすらなかった、というわけです。

応援クリックもぜひお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

ブレンダーを買いました!今度はリラ(LIRA)

7月 23rd, 2013 Posted in blender, colored pencils, LYRA, tool

またもやブレンダーを買いました。
今度はリラ。
リラ スプレンダー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブレンダー比較をしたいのですが、
相変わらずダーウェントが行方不明です。

買う方が早そう。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。


人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

大人の色鉛筆アート塗り絵のスケジュールです。

【7月】
9日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)

10日(水)14:00~16:00 阿倍野市民学習センター(大阪)

16日(金)19:00~21:00 アンネイ(松江)

30日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘(枚方)


follow me
flickrフェイスブック 2013_04_04_pinterest_mtumblr2013_04_04_twitter_m

ブレンダーいろいろ#4 ポリクロモスによる比較

1月 30th, 2013 Posted in blender, color, colored pencils, FaberCastell, Polychromos, red, tool

なのですが、なぜだかダーウェントのブレンダーが行方不明です。
移動が多いし、教室へ持っていくので、紛れたのかもしれません。

見つかり次第、参戦してもらうこととして。

今日はポリクロモスの比較です。
2013_01_30_blender_01

色は、121 ペールゼラニウムレーキ

一番濃く(紙の目を埋めた)のは、カランダッシュの
フルブレンダーです。
艶が出て、鮮やかさが増しています。

削らずに六角のまま使ったので、
力を入れやすいのかもしれません。

次は、プリズマカラーのブレンダー。
フルブレンダーより紙の目は残りますが、
その分、軽い仕上がりです。

バーニシャーは、
塗っている(こすっている)最中、
「白」を感じます。

確かに芯も白なので(他のものはグレー)
微妙に「白」のピグメントが入っているのかも
しれません。

結果も穏やかなマット調のイメージです。
もちろんつるっとはしますが。

綿棒は別の味わいを持っていますね。

■ 色鮮やか力
フルブレンダー>プリズマカラー>バーニシャー

色鮮やかになるのが一番良いわけではなく、
使い分けでしょうね。

フルブレンダーでは強すぎる場合もあると思います。

ところで、
ダーウェント、どこに行ったんだろう?
早く探さねば。

紙はStonehengeで。

【関連記事】
ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー
ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー
ブレンダー いろいろ #3 実験準備中です

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村


【1月】
9日(火)カルチャーハウス香里ヶ丘(終了)

16日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター(終了)

21日(月)19:00~21:00松江 アンネイ(終了)

【2月】
6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)

10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)

12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘

18日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)


フェイスブックページ
http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331

flickr
http://www.flickr.com/photos/blue_belta/

Pinterest
http://pinterest.com/bluebelta/

ブレンダー いろいろ #3 実験準備中です

1月 29th, 2013 Posted in blender, tool

ただいまブレンダーの比較実験の準備中です。

なぜ、準備に時間がかかっているかというと、
こういうものを用意しているから。
ブレンド実験用
各ブランド別に綿棒、ブレンダー3種、バーニシャーを比べてみようかと

しかも2枚を予定しています。

焦らず1種類ずつ始めますね。

今のところ、予定している色鉛筆は、

ポリクロモス、カリスマカラー、ホルベイン、
ヴァン・ゴッホ、ペリシア、ルミナンス6901

紙はStonehengeで。

【関連記事】
ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー
ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村


【1月】
9日(火)カルチャーハウス香里ヶ丘(終了)

16日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター(終了)

21日(月)19:00~21:00松江 アンネイ(終了)

【2月】
6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)

10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)

12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘

18日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)


フェイスブックページ
http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331

flickr
http://www.flickr.com/photos/blue_belta/

Pinterest
http://pinterest.com/bluebelta/

【モレスキンスケッチ】 コメダのコロッケ(フルブレンダー使用)

1月 22nd, 2013 Posted in blender, brown, color, model, other foods, tool, yellow

ここ数日、ブレンダーのお話しを書いておりますが、
明日が移動日のため、慌ただしくしています。

ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー
ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー

ゆっくり記事が書けないので、今日はスケッチをご覧いただきます。

コメダ珈琲店のコロッケ 540円です。

2013_01_18_komeda_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi) Do not use this image without permission.

トマト、ソース、パンにカランダッシュブのフルレンダーを使いました。

モレスキン スケッチブックのアート紙とフルブレンダーは相性が良い気がします。
ブレンダーのおかげで、トマトはくっきりとおいしそうな色になりましたから。
これは、アリ!ですね。

【参考記事】
ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー
ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー

色鉛筆はポリクロモスとカリスマカラー
紙はモレスキン スケッチブック

colored pencils : Polychromos karismacolor
paper : Moleskine sketchbook


応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

★★ワークショップスケジュール★★
【1月】
9日(火)カルチャーハウス香里ヶ丘(終了)
大人のアート塗り絵でした(枚方)

16日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)終了

21日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)終了

【2月】
6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)

10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)

12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘


フェイスブックページ
http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331

flickr
http://www.flickr.com/photos/blue_belta/

Pinterest
http://pinterest.com/bluebelta/

ブレンダー いろいろ #2 カランダッシュのフルブレンダー

1月 21st, 2013 Posted in blender, tool

昨日はダーウェントのブレンダーでした。
今日はカランダッシュのフルブレンダーです。
カランダッシュ フルブレンダー
一番の特徴は、全身ブレンダー、
ブレンダーのクーピー版と言っていいでしょう。

効果は、

1.グロスエフェクト
つやを出します

2.ミキシング、ブレンディング
色を混ぜます

3.プロテクション
水、紫外線から守ります

六角形の鉛筆状の形ですから、
自分で好きな形、ポイントに削って使うことになります。

推測ですが、電動鉛筆削りで削ると歯を痛めることになるのではないかと。
ナイフで削るか、消耗品の手動鉛筆削りを使う方が良さそうに思います。

まずは削らずにそのまま使ってみました。
当然、塗りにくい(笑)

ちなみに「塗る」と言っていいのかな?
「こする」方が正確かもしれません。

塗る前と塗った後の両方をスキャンしました。
人の目でははっきりと違いがわかるのですが、
松江のスキャナーではきれいな画像にならず、です。

一部を切り出して比べてみました。

blender_02

色鉛筆はホルベイン、紙はストーンヘンジです。

ブレンダーを使った方が、
紙の白い目が少ないですね。
その分、色が濃くなっています。

そして、
実物はかなり艶がでています。

紙を斜めしてみると、
表面がつるんとして滑らかになっているのが
よくわかります。

となると、この上には色はのりにくいことになります。

実際、この後キャンディに影を付けたのですが、
ブレンダーがはみ出したところには色が乗らず、苦労しました。

イメージとしては、
ワックスが固形になった感じです。
そのせいか、粉は出ません。

キャンディなどつるんとしたもの、
艶があるものを描くには、
特に役に立つと思います。

ちゃと削って使ってみなくちゃ。

【関連記事】
ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

ブレンダー いろいろ #1 ダーウェントのブレンダー

1月 20th, 2013 Posted in blender, colored pencils, derwent, tool

少しずつブレンダーのことを書きますね。

色鉛筆は周辺機器がとても少ない画材です。

思いつくものとしては、ブレンダー、バーニシャー、メルツ液くらい。

これからブレンダーについてぼちぼちと書いていきます。

あ、もちろんポリクロモス36に何を足すかも忘れてはいません(笑)

ブレンダーは、基本的に色を混ぜるものです。

おそらくはピグメントを含まない色鉛筆、
ワックスの塊のようなもの
または砥石の粉を固めたものだと思います。

Beltaが持っているものは3種類。
ダーウェント、プリズマカラー、カランダッシュ。
これはダーウェント。
derwent blender
左からカランダッシュ、プリズマカラー。
一番右は、バーニシャーです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他にはリラにもありますが、持っていません。

なぜか全部海外メーカー。
知っている限り、国産のブレンダーはなさそうです。
だからか、使っている人は多くないように思います。

Beltaとしては、しっかり塗り込む表現が好きな方には、
ぴったりの道具だと思うのですが。

まずは、以前の記事からの引用ですが、
ダーウェントのブレンダーを見ていただきますね。

ブレンド実験

紙 : キャンソンのクロッキー用紙
色鉛筆 : ポリクロモス
スカーレットレーキ、ライトブルーはダーウェント アーチスト

斜線左側が、
ブレンダーを使って滑らかにしたところです。

紙はキャンソンのクロッキー用紙ですので、
かなりザラザラ。

比べてみると、
色鉛筆だけだと、紙の白い目が見えますが、
ブレンダーでこすると、白い目が消えているのがわかります。

その分、色が濃く見えるわけですね。

ダーウェントのブレンダーは砥石っぽくて、
こすると粉が出ます。

こすった色が芯に付くので、
次に使うときには、きちんと色を落とす必要があります。

プリズマカラーとカランダッシュは粉が出ません。

ダーウェントのブレンダーは、
バーニシャーとセットで売られていることが多いです。

額縁画材の通販王国ガレリアレイノ

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

ブレンダーを買いました!

1月 17th, 2013 Posted in blender, tool

買ったのはこちら。
カランダッシュのフルブレンダー。

「フル」というのは、軸も全部ブレンダーだから。
ブレンダーのクーピー版といったところでしょうか。

効果は、

1.グロスエフェクト
つやを出します。

2.ミキシング、ブレンディング
色を混ぜます。

3.プロテクション
水、紫外線から守ります。

全身が芯なので、削って細かい部分を、軸の幅を活かして広い面積を、
自由に使えます。

早く試したくてうずうず。

その前にお試し用の色を塗らなくちゃ。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
にほんブログ村

★★ワークショップスケジュール★★
【1月】
9日(火)カルチャーハウス香里ヶ丘(終了)
大人のアート塗り絵でした(枚方)

16日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)

21日(月)19:00~21:00(松江 アンネイ)

【2月】
6日(水)14:00~16:00(阿倍野市民学習センター)

10日(日)14:00~16:00(大阪事務所)

12日(火)12:30~14:30 カルチャーハウス香里ヶ丘


フェエイスブックページ
http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331

flickr
http://www.flickr.com/photos/blue_belta/

Pinterest
http://pinterest.com/bluebelta/

power of swab 綿棒のチカラ

10月 21st, 2011 Posted in blender, tool Tags:

色鉛筆画の強い味方、綿棒。

色を伸ばしたり、ムラを消したり、混色したり、
色を深めたりと、とても便利なツールです。

その効果を昨日の砂時計で見てみましょ。

こちらが綿棒前。

こちらが綿棒後。

いかがですか?
違いますよね。

少々の塗りむらなら、綿棒で簡単、解決!
グラスやビー玉にも欠かせません。
ありがたい存在です。

もちろん、抗菌でなくてOKです。

応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてくださいね。
このブログに載せていない絵もたくさんあります。

derwent blender ダーウェント ブレンダー

10月 10th, 2010 Posted in blender, colored pencils, derwent, tool Tags: ,

色鉛筆の混色や、広い面の塗り、
「もっとなめらかにできたらいいな」

そう思われたら、
「ブレンダー」を使ってみるのも手。

「ブレンダー」とは、紙に塗った色鉛筆をこすって、
滑らかな均一状態を作り出す鉛筆型のツールです。

こうなります↓


紙 : キャンソンのクロッキー用紙
色鉛筆 : ポリクロモス
スカーレットレーキ、ライトブルーはダーウェント アーチスト

斜線左がわが、
ブレンダーを使って滑らかにしたところです。

紙はキャンソンのクロッキー用紙ですので、
かなりザラザラ。

比べてみると、
色鉛筆だけだと、紙の白い目が見えますが、
ブレンダーでこすると、白い目が消えているのがわかります。

ブレンダーとはおそらく、
ごく細かい粒子の砥石のようなものなのでしょう。

紙の表面に付いている色鉛筆の粒子をより細かくして、
広げていくのだと思います。

その証拠に、ブレンダーでこすると、
細かい粉がいっぱい出ます。
ブレンダーの減りもとっても早い。

綿棒でも同様に均一化をすることができますが、
綿棒は広範囲にぼかす感じ。色も薄くなります。
ブレンダーはよりがっちりと、
紙に色を定着させることができるようです。

ペンシル型ですので、
綿棒より細かい部分も滑らかにできるメリットもあります。

注意点:、
ブレンダーの芯にこすった色鉛筆が付着するので、
そのまま別の色に使うと、色が移ってしまいます。

1度使ったら、別の紙にこすり付けて、色を取る必要があります。

クリックしてくださって、本当にありがとうございます。
今日も1クリック、お願いいたします!
1日1回クリックしてね!
人気ブログランキングに投票する

Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。

額縁画材の通販王国ガレリアレイノ