【色見本】 phthalo blue&leaf green
ポリクロモスの色見本です。
今日はphthalo blueとleaf greenの混色です。
2色からたくさんの色が生まれます。
色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
ポリクロモスの色見本です。
今日はphthalo blueとleaf greenの混色です。
2色からたくさんの色が生まれます。
色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
色鉛筆で面を塗るときの基本は一方方向。
(状況によって変化はあります)
上から下へ、また、上から下へ。
上から下、そのまま折り返して上へ(つまりジグザグ)はオススメできません。
なぜなら、
見てね↓
ジグザグに色鉛筆を走らせると、
折り返し地点が2重になっちゃうから。
2重になると面を塗ったとき、
そこだけ濃いので段ができやすくなります。
あまりきれいではないですね。
だから、面を塗るときは色鉛筆は一方方向で。
紙はカワチ画材のドローイングペーパー
色鉛筆はダーウェント アーチスト
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
10年以上前に描いた絵。
未完成ですね。
ちょうど水彩色鉛筆に興味を持ち始めたころの絵です。
使っているのは、ファーバーカステルのゴールドファーバー。
もう廃盤品です。
懐かしいな。
この後、一時的ですが、水彩色鉛筆にのめり込みます。
アルブレヒト=デューラーを1本ずつ買うのが楽しみだったっけ。
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
ゴールドファーバーは今はなく、
アートグリップになりました(たぶん)
今日はphthalo blueとpale geranium lakeの混色です。
2色からたくさんの色が生まれます。
色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
数枚の絵を並行して描いています。
オレンジのジャケット、片袖できあがり。
のんびりゆっくり描いています。
細密画よりゆるめで、すっきりさわやか、
を目指しています。
前回描いた、前から見たジャケットとは、
少し雰囲気を変えているつもりですが、
わかりますか?
紙はKMKケント紙。
前の絵の隣に描いています。
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス。
影の部分にカリスマカラー タスカンレッド
color pencil : Faber Castel polychromos SANFORD KARISMACOLOR
paper : KMK Kent200
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
もう10年以上前の絵です。
本棚から出てきました。
色鉛筆はトンボの色辞典。
当時は色辞典とファーバーカステルの水彩色鉛筆しか
持っていませんでしたから。
ずっと色鉛筆で絵を描くことが好きだったんだなぁ。
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
cycloneboyさまに譲っていただいたグリーンを使いたくて
描き始めたチューリップ。
色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモスとサンフォード カリスマカラー。
手持ちのポリクロモスにはピンクが少ないので、カリスマカラーを使っています。
紙はStonehenge
color pencil : Faber Castel polychromos Karisma Color
paper : Stonehenge
グリーンはまだ色の名前と色が一致しないので、
色見本を見ながら色を探しています。
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
これから時々、ポリクロモスの色見本をアップします。
今日はphthalo blueとcadmium yellowの混色です。
2色からたくさんの色が生まれます。
色鉛筆は、ファーバーカステル ポリクロモス、
紙はStonehenge paperです。
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
数枚の絵を並行して描いています。
オレンジのジャケット、
袖に取りかかり始めました。
のんびりゆっくり描いています。
前回描いた、前から見たジャケットとは、
少し雰囲気を変えてみたいな。
Ann先生風に、バーチカルラインです。
バーチカルラインとは、色鉛筆を縦の一方向のみ動かし、
面を塗っていく方法です。
左袖と右肩、よく見ると縦線が見えますね。
Ann先生が見たら、
「もっとくっつけて線が見えないように」と
おっしゃるかも。
紙はKMKケント紙。
前の絵の隣に描いています。
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス。
影の部分にカリスマカラー タスカンレッド
color pencil : Faber Castel polychromos SANFORD KARISMACOLOR
paper : KMK Kent200
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。
ポストカード用に作りました。
3組の補色配色です。
なんてことないものだけど、
こういうのも好き。
描くのも見るのも。
補色配色は一番対比が強く、動きを生む配色です。
今回は三原色を大きく、その補色を小さくしてみました。
3つではなく、もっと数をたくさんにすれば、
また違ったおもしろさが出そうです。
実は、色鉛筆で均一に厚塗りをするのは、
時間がかかります。
簡単そうに見えて、案外手間の産物です。
色鉛筆はファーバーカステル ポリクロモス
赤だけホルベインのアーチスト。
紙はストーンヘンジ
color pencil : Faber Castel polychromos Holbein Artist
paper : Stonehenge
応援クリックお願いします。
励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてください。
絵をスライドショーで見ることができます。