【教室】アンネイ教室
万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。
↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog
★色鉛筆のグループ展に参加します。
2024年6月26日~7月1日
【展示会】色鉛筆artーgarden
■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン
2024年7月9日(火) 塗り絵教室 風景
2024年7月21日(日) 塗り絵教室 風景
詳しくは、【教室】6月は棚をご覧ください。
■ オンラインレッスン
・miroom(ミルーム)
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム
色鉛筆で描く ティータイムイラスト」
・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座
・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記
6月は珍しく3日連続で教室でした。
2日目はアンネイさん。
モチーフは棚です。
みなさんの作品をシェアしますね。
いつものことですが、
並べるといっそうすてき。
みなさん同じ色鉛筆をお使いですが、こんなに表情が違います。
マゼンタを効かせた方、
北欧を意識して北欧デザインを並べられた方、
(カップの模様、細かいですよ、すごい)
ふわっと優しく仕上げられた方
どれもすてきです。
パーツが細かいので、塗りにくいかもしれないと心配しておりましたが、
みなさん、楽しんでくださいました。
教室と作品、
ありがとうございました!
そしてアンネイさん、
いつもありがとうございます。