【絵を描く暮らし】ハッピーバースデー
■ オンラインで色鉛筆の塗り絵教
室をしています。
パーツを塗りつぶすだけの塗り絵ではなく、
将来絵を描くときにも役立つ内容を織り込んでいます。
<塗り絵教室>
4月4日(日)14:00~16:00
4月5日(月)13:00~15:00
4月12日(月)13:00~15:00
4月14日(水)19:00~21:00
<基礎教室・三原色>
4月13日(火)14:00~16:00
4月18日(日)14:00~16:00
詳細は、下記のリンクから。
【教室】4月の教室のお知らせ
ネットショップではなくお振り込みでもお申し込みできます。
ネットショップでなくてもご利用できます
少し前、英一くんのお誕生日でした。
© Belta(Mayumi Wakabayashi)2021
正直、モレスキンはとっても描きにくいです(笑)
というのは、描き始めは右と左のページで段差が大きいから。
これは本綴じタイプのスケッチブックに共通で仕方ないことです。
その点スパイラルタイプのスケッチブックは描きやすい。
わかっていてもモレスキンを使っているのは、
描いた後、眺めるのが楽しいから。
自分の生活を描いた1冊の本みたいですもん。
文句を言いつつ、モレスキンが好き。
このノートに描いています。
|
ペンはこれ。
|