BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Archive by category 'lesson & technic' (ページ 4)

ちょっとかっこよく見せるコツ(?)

11月 11th, 2015 Posted in lesson & technic, scale

Instagramで色鉛筆画を始めたばかりの方をお見かけしました。

とてもイイカンジに描いていらっしゃって、
少しBeltaの知識が役立つことがあるかも、と思い、
コメントさせていただきました。

モチーフは蕎麦猪口。
実は蕎麦猪口とかカップとかカップ&ソーサーとか、
とっても難しいモチーフなんです。

楕円も、
左右対称の形も、きれいに描くのはほんっと難しい。

でも、写実的な絵ではなく、少しゆるい絵でしたら、
ちょっとゆがんだくらいもかわいいので、
どんどん描く!という気持ちで描いています。

その際、少しだけ「陰影」を気にして描くと、
急に「絵」らしくなる、と思って実践しています。

2015_11_11_shadow_01_s
デッサンのゆがみは、不問に(笑)

言いたいのは、陰影です。

テーブルや床など、他の物体に落としている影と、
モチーフに映るモチーフ自身の陰。

影は見えやすいのですが、陰はちょっと見えにくいんですよね。
でも、その陰を描くことで、「らしさ」がグン!とアップします。

光源の場所によって出るところが違いますが、
一般的にそば猪口のような円筒形の場合、
上のスケッチのようなところに陰を付けると「らしく」なります。

それから、「明度」を意識して、
とっても暗いところと明るいところ、幅を広げて描いてあげると、
立体感やメリハリが出ます。

「なんとなく、ぼんやりしている」と感じる場合は、
多くの場合、使われている色の明度差が少ない場合です。

明度についてはこちらの本も参考になります。
Beltaはこのメソッドで色作りを学びました。

各SNSに絵をアップしています。
覗いてみてくださいね!
facebok

インスタグラム

ピンタレスト

フリッカー

tumblr


<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

■ 10月の大人のアート塗り絵(色鉛筆教室)の様子

10日(土)14:00~16:00 東京
26日(月)19:00~21:00 松江 乃木公民館
28日(水)19:00~21:00 松江 アンネイ
31日(土)13:00~16:00 大阪

■ 11月

18日(水)アンネイ教室 はなびら餅(募集中)
24日(火)宍道教室 キャンドル(募集中)
25日(水)乃木教室 手まり(募集中)

■ 12月

10日(木)サロン イル・トゥリパーノ教室(東京)
ほぼ満席 キャンセル待ち受付中です

13日(日)カンタンイラスト教室 Gallery KOMPIS(東京)
3,000円 募集中です

お問い合わせは、info@belta.jp若林
までメールでお願いいたします。


イベント価格 超お得なワークショップです

11月22日~お世話になっているカフェ アンネイさんの教室展があります。
その一環として、22日10:00~色鉛筆でカンタンイラストのカードを作るワークショップをしますよ!
遊びに来てくださいね!
2015_11_06_01
ご予約は不要です。
お問い合わせは、info@belta.jp若林までメールでお願いします。


パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

色鉛筆の魅力 グラデーション about gradation

11月 5th, 2015 Posted in lesson & technic

Beltaが考える色鉛筆の魅力の一つが、グラデーションです。
グラデーションが立体感を作ってくれますものね。

そのグラデーションを作ってくれるのは2つの要素。
一つが筆圧、もう一つが色です。

こちらが筆圧のグラデーション↓
pencil pressure gradation
2015_10_05_cosmos_01_s
筆圧の強さで色を作っています。

これは色のグラデーション color gradetion ↓
2015_07_29_tomato_02_s
イエローを中心に近い色を重ねながらグラデーションにしています。

多くの場合、両方を使います。

Beltaが24色よりも36色を勧める理由も、
グラデーションを作るための色が多いから。

筆圧は練習あるのみ。
練習すれば、必ず上手になります。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵&イラスト講座】

■ 10月

10日(土)14:00~16:00 東京(満席)
講座の様子はこちら
26日(月)19:00~21:00 松江 乃木公民館
講座の様子はこちら

28日(水)19:00~21:00 松江 アンネイ(終了)
講座の様子はこちら

31日(土)13:00~16:00 大阪(終了)

■ 11月

18日(水)アンネイ教室 はなびら餅(募集中)
24日(火)宍道教室 キャンドル(募集中)
25日(水)乃木教室 手まり(募集中)

■ 12月

10日(木)サロン イル・トゥリパーノ教室(東京)
ほぼ満席 キャンセル待ち受付中です

13日(日)カンタンイラスト教室 Gallery KOMPIS(東京)
3,000円 募集中です

お問い合わせは、info@belta.jp若林
までメールでお願いいたします。


イベント価格 超お得なワークショップです

11月22日~お世話になっているカフェ アンネイさんの教室展があります。
その一環として、22日10:00~色鉛筆でカンタンイラストのカードを作るワークショップをしますよ!
遊びに来てくださいね!
2015_10_021_01

ご予約は不要です。
お問い合わせは、info@belta.jp若林までメールでお願いします。


パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【sketch】 hurricane lily 彼岸花

9月 24th, 2015 Posted in color, lesson & technic, red

秋ですね。

2015_09_20_higanbana_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

赤い花だけど、使っている赤は4種類。
I used four red colored pencils.

考え方はシンプル。

メインカラーと影色 
色を鮮やかにする色と明るくする色。

赤をたくさん持っているなら、
それぞれのバリエーションに分けると、
考えやすいですよ!

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【大人のアート塗り絵講座】

■ 9月

24日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江市)

29日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江市揖屋町)

ご興味のある方はお知らせください。
info@belta.jp
     
   
■ 10月

10日(土)14:00~16:00 東京(ほぼ満席)

31日(土)13:00~16:00 大阪(募集中)

<過去の塗り絵教室の様子>

大人のアート塗り絵にご興味のある方、こんな感じでやっています。
Beltaのお仕事ブログの方にジャンプしますので、見てみてくださいね!

どの教室もほとんどの方が色鉛筆に触るのが初めてで、
お一人で参加されていらっしゃいます。

8月18日(火) 宍道(松江)

8月28日(金) アンネイ(松江)

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)

展示会のお知らせ

・第4回 島根アンデパンダン展
9月30日~10月5日 島根県立美術館

・アンネイ文化祭
11月22日、23日 お世話になっているカフェ アンネイさんの教室展です。
   
  
    


選べる色が増えました。
Beltaが欲しかった色鉛筆ケース。

パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta

楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【色鉛筆を始めよう♪】 ストレッチしましょ♪

9月 4th, 2015 Posted in lesson & technic Tags:

色鉛筆についてご質問をいただくことが多いので、少しずつまとめています。
08_stretch_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

今日はストレッチについて。

今日は色鉛筆の練習方法。

意外とみなさんがされてないのがストレッチ。

「使い慣れた鉛筆」の感覚があるのですが、文字を書く筋肉と絵を描く筋肉は違うように思っています。

なので、まずは筋肉をほぐすことから(これはイラストを描くのも同じこと)

「面」は「線」の集合体ですから、きれいな線が描けることを意識して練習します。

まずは短い線から。

次に少し長めの線。
横方向も試してみましょう。

最後に、応用編。
線の残り1/3くらいをチカラを抜いて描きます。
チカラは抜きますが、線がヨレヨレにならないよう、まっすぐを意識して。

地味な作業ですが、やってみると描きやすくなるはずです。

上手に引けなかったら、絵が描けないというわけではないのでご安心を。

筋肉作り、筋肉を温める練習ですからね!
やってみてくださいね!

これまでの記事です。
1.色鉛筆は油性がおすすめ
2.初心者の方は36色セットがおすすめ
3.色鉛筆のカタログ
4.Beltaはポリクロモスとホルベインをよく使っている
5.その他の道具たち
6.芯はキンキンに!
7.色鉛筆の持ち方について
8.ストレッチしましょ♪

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


■ 大人のアート塗り絵

8月18日(火) 宍道(松江) 終了
講座の様子はこちらをご覧ください。

8月28日(金) アンネイ(松江)
台風のため変更になりました。
お席あります。ご希望の方はinfo@belta.jpまでお知らせください。
終了

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)募集中
残席1となりました。
終了

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
残席わずか。
終了


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ


講座で使用している大人のアート塗り絵のセットです。

 

【色鉛筆を始めよう♪】 色鉛筆の持ち方について。

9月 1st, 2015 Posted in lesson & technic Tags:

さて、遅くなりましたが更新します。

07_angle_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

色鉛筆についてご質問をいただくことが多いので、少しずつまとめています。

今日は色鉛筆の持ち方について。

Beltaの考え方では、持ち方は「鉛筆をコントロールできる持ち方」で。

美術部のように持つ方もいらっしゃれば、鉛筆持ちの方もいらっしゃいます。
鉛筆持ちといっても、人によって癖があり、
「正しい」持ち方をされている方にはあまり出会いません。

かくいうBeltaもとても癖のある持ち方をしています。

どんな持ち方でもいいと思います。
大事なことは「コントロールできる」ということ。

芯先までコントロールできない持ち方をしているのでしたら、
色鉛筆を持つときだけでも、違う持ち方をされたらいいと思います。

ただ、鉛筆をコントロールできない原因の一つは、持ち方よりも持つ位置。

後ろよりに持つと、芯を細かいところまで届かせるのは難しくなります。

逆に短めに持つと、筆圧は強めになり、いきなり強い色を出してしまうことに。

というのは、持つ位置によって、芯が紙に当たる角度が違うので、発色が違ってくるのです。

持つ位置、芯が当たる角度、ちょっと気にしてみてくださいね!
色が変わると思います。

などなどマニアックだけど大切な基礎を、先日の大阪での教室でさせていただきました。

「楽しみで絵を描いているから、基礎より楽しい作品を描きたい」と思われるかもしれませんが
ちょっと基礎をおさらいする方が、早く楽しく描けるようになります。

私もプロになろうと思って、基礎をさらったわけではなく、
基礎をさらっていたら、いつのまにか教室をするようになったというわけ。

でも、昔は基礎なんて教えてくれる人も本もなく、手探りでした。
誰か教えてくれたら、もっと早く上達したのにな。

いつか、6時間くらいまとめて基礎講座をしたいものです。

これまでの記事です。
1.色鉛筆は油性がおすすめ
2.初心者の方は36色セットがおすすめ
3.色鉛筆のカタログ
4.Beltaはポリクロモスとホルベインをよく使っている
5.その他の道具たち
6.芯はキンキンに!
7.色鉛筆の持ち方について

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


■ 大人のアート塗り絵

8月18日(火) 宍道(松江) 終了
講座の様子はこちらをご覧ください。

8月28日(金) アンネイ(松江)
台風のため変更になりました。
お席あります。ご希望の方はinfo@belta.jpまでお知らせください。
終了

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)募集中
残席1となりました。
終了

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
残席わずか。
終了


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ


講座で使用している大人のアート塗り絵のセットです。

 

【色遊び】 グリーン ガーデニング

8月 26th, 2015 Posted in color, green, lesson & technic

ホーズ社のジョウロの形が好きで、
いつか描いてみたいと思っていました。

今回は他のガーデニングツールも添えて、グリーン一色で。

2015_08_25_green_01_s
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

まだ描きかけで、この下にもう少し描く予定です。

画像の下にもちょこっと書いていますが、
「みどり」といえば、「みどりのゆび」

大好きな物語です。

ところで、よく単色画を描くのには理由があるのです。

色鉛筆(に限らず)で色を作るには、
その色鉛筆がどんな発色をするか知っておく方が、
だんぜん、うまくいきます。

どの色と組み合わせると、どんな色になるか理解するといいわけです。

単色画は良い練習になるんですよね。

などなど、色の話をさせていただく色鉛筆教室を
8月30日 大阪で開催します
30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)

少人数の教室でほぼ満席です。
現在、色鉛筆をご持参できる方のみ、受付をさせていただいています。
ご興味のある方は、info@belta.jp若林
までお知らせくださいませませ。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


■ 大人のアート塗り絵

8月18日(火) 宍道(松江) 終了
講座の様子はこちらをご覧ください。

8月28日(金) アンネイ(松江) 
台風のため変更になりました。
お席あります。ご希望の方はinfo@belta.jpまでお知らせください。

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)募集中
残席1となりました。

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
残席わずか。


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ


講座で使用している大人のアート塗り絵のセットです。

 

色を塗る順番のヒントの一つ

8月 24th, 2015 Posted in color, green, lesson & technic

ご質問をいただきました。

「色を塗る順番ってありますか?」

色を塗る順番というのは、とても大きな質問ですね。

“画面のどこから塗るか”

“混色をする順番に法則はあるか?”

“一つのモノをぬるのに、どこから塗るか?
例えば、人の顔は肌からか?パーツからか?”

などなど。

手法や考え方によって、塗り方はさまざまなのでしょうね。

なので、今日は「色を重ねる順番」のヒントを一つご紹介したいと思います。

ホルベインの243と247で実験です。

247はグリーン、243は黄緑系。
どちらを先に塗るかで、色が違います。
2015_08_24_green_01

● 247が先(左)
塗りやすく、自然なグリーンになります。

● 243が先(右)
透明感があり明るいグリーンになります。
ただ、247を重ねる際には、つるつる滑るので、
ムラになりやすい。

どちらが良い悪いはなく、
使いたい色によって選びます。

ご参考まで。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


■ 大人のアート塗り絵

8月18日(火) 宍道(松江) 終了
講座の様子はこちらをご覧ください。

8月28日(金) アンネイ(松江) 
台風のため変更になりました。
お席あります。ご希望の方はinfo@belta.jpまでお知らせください。

27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)募集中
残席1となりました。

30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)募集中
残席わずか。


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ


講座で使用している大人のアート塗り絵のセットです。

 

【モレスキンスケッチ】 ドイツの市場のナス&形の話

7月 6th, 2015 Posted in lesson & technic, purple Tags:

友人の写真を借りて描き始めました。

まずは、一番描きたいナスから。
2015_07_05_market_01_s
© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )

他はあっさりと仕上げるつもり。

でも、当分先かな。

さて、今日は「形」の描き方について、少しお話します。

「形を描くのが苦手」というお声をいただきます。
(なので塗り絵教室をしているわけですが)

形を描くのが悩ましいと思っていらっしゃる方は、
「描きやすい」ものから描いてみられてはいかがでしょう?

例えば、この市場の絵は、比較的「描きやすい」ものなのです。

一見するとややこしそうに見えますが、全体の形を把握してから、
部分だけを見ていくといいのです。

まず基準となるナスを1つ描きます。

ナス1個は単純な形ですから、描けると思います。

そのナスを「基準ナス」として、
基準ナスに接触しているところを意識して隣のナスを描きます。
こまごましたものは描きやすい

ポイントは、

どこに接触しているか、
接触しているところから、どれくらいの角度で、どれくらいの長さで描けばいいか

です。

そしてできあがったナスを新たな「基準ナス」とし、次の隣のナスを描くわけです。

そうやって一つ一つ、隣との関連制を見ながら描けば、OK。
気づけば全体が描けている、というわけです。

接触している部分が多ければ多いほど、基準点が多いので、描きやすいのです。

「小さくて細々したものは、案外描きやすい」

お試しください。

(in 東京)

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


【7月の大人のアート塗り絵】

7月8日(水) サロン イル・トゥリパーノ(東京)2席あります
7月21日(火)アンネイ(松江)お一人お席をご用意できます
7月28日(火)弁天町生涯学習センター(大阪)残席3です。
7月31日(金)松江 募集中

【8月の大人のアート塗り絵】
18日(火) 松江


オリジナルTシャツ
ring01 watermelon

ご購入は、こちらから↓
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=90045&locale=ja


ペンシルケース、通信教育はこちらから。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴら。

【色鉛筆を始めよう♪】 好きな色鉛筆

色鉛筆や色鉛筆画について、
質問をいただきますのでまとめてみようかと思っています。

今日はBeltaが好きな色鉛筆。
2015_04_25_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

マニアなので、たくさん持っており、たくさん使っています。

中でもよく使っているのがこの2つ。

ファーバーカステルのポリクロモスと
ホルベインのアーチスト。

ポリクロモスの芯は、中くらいの硬さで、
透明感のある色が魅力。

ホルベインの芯は、柔らかく
鮮やかなでマットな色。
そしてパステルトーンが豊富に揃っているのも魅力。

トータルで150色あり、
パステルトーンや紫系が豊富。

ポリクロモスで塗った上に、同系のパステル色を重ねて
紙の目をつぶす、という使い方もよくします。

使ってはいませんが、蛍光色もありますよ~。

それぞれの特徴はまた個別に解説しますね。

5月24日の大阪での講座は、こんなマニアックなことも
シェアする予定です。

お楽しみに♪

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


現在、山陰合同銀行 乃木支店さまで絵の展示会中です。
お近くの方は覗いてみてくださいね!


【4月の大人のアート塗り絵】
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)終了

【5月の大人のアート塗り絵】
19日(火)松江
24日(日)大阪
26日(火)松江

5月24日の大阪での講座は、
色の仕組みをご説明します。
他ではしていない講座なのでお勧めです。

5月24日(日)
13:00~16:00 弁天町 学習センター
参加費 5,000円(下絵、レシピ付き)

7人限定で、色鉛筆で色作りを体験していただきます。
その後の作品作りはオレンジを仕上げます。

ご興味のある方は、info@belta.jp若林まで
メールでお問い合わせくださいませ。
詳細は【5月】 大人のアート塗り絵 in 大阪をご覧ください。
内容やご持参いただくものを掲載しています。

【6月の大人のアート塗り絵】
3日(水)東京

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。

遠くの方は通信教育もしています。


120本入るペンシルケース、売り切れました。
48本用はわずかですが在庫があります。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ

【色鉛筆を始めよう♪】油性と水性(水彩)

4月 22nd, 2015 Posted in let's colored pencils Tags:

色鉛筆や色鉛筆画について、
質問をいただきますのでまとめてみようかと思います。
2015_04_22_01
© Belta(Mayumi Wakabayashi)

なお、これはBeltaの描き方で、Belta個人の経験に基づいたものであり、
「絶対!」というものではありません。

マニア魂全開でいきます(笑)

今日は「どんな色鉛筆がいいの?」というご質問にお答えしますね。

色鉛筆には「油性」と「水性(水彩)」があります。

画材屋さんの店頭では
「水彩色鉛筆は、油性的な使い方もできるし、
水に溶かして水彩絵の具のような使い方もできて便利ですよ!」
と勧められると思います。

ですが、

お勧めは「油性の色鉛筆」です。

Beltaが意識している色鉛筆の魅力は、
「つや」「グラデーション」「深みのある色」です。

「深みのある色」を作るには、
油性の色鉛筆の方が断然優れているのです。

そもそも、

どちらもできるなら、どちらも中途半端。
どちらもできるなら、どちらの知識も必要!

ではないかと。

つまり、水彩色鉛筆は、
性能はそこそこなのに、使いこなすための知識が多い、
ということになります。

実は今も水彩色鉛筆も100本以上持っており、
かつては水彩色鉛筆をメインに使っていました。

でも、溶かしても水彩絵の具のような色にはならず、
(水彩は水彩絵の具の方が美しいです)
重ね塗りをしてもそんなにきれいではなく。

油性に切り替えてから、色鉛筆が楽しくなったのです。

もちろん、中には好きな水彩色鉛筆もありますし、
使い方次第ですので、あくまでも個人の意見ということで。

そしてご購入は「画材屋さん」で。

文房具屋さんと画材屋さんは、扱っているメーカーが違います。

そうそう、油性の色鉛筆は特に「油性」とは書いてありませんので、
「水彩」ではないものと思ってくださいね。
      
    
    

※ 5月は松江、大阪で大人のアート塗り絵教室をします。
大阪の教室は、色の作り方など基礎講座付きです。

他の教室はあまりしてない内容ですので、お勧め!

残席は4です。

5月24日(日)
13:00~16:00 弁天町 学習センター
参加費 5,000円(下絵、レシピ付き)

7人限定で、色鉛筆で色作りを体験していただきます。
その後の作品作りはオレンジを仕上げます。

ご興味のある方は、info@belta.jp若林まで
メールでお問い合わせくださいませ。
詳細は【5月】 大人のアート塗り絵 in 大阪をご覧ください。
内容やご持参いただくものを掲載しています。

応援クリックをぜひ!
励みにしています。

人気ブログランキングに投票する

にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ



<お問い合わせについて>

イラスト制作、作品販売について、窓口を設けました。
こちらからお問い合わせくださいませ。
★お問い合わせ★


現在、山陰合同銀行 乃木支店さまで絵の展示会中です。
お近くの方は覗いてみてくださいね!


【4月の大人のアート塗り絵】
21日(火)19:00~21:00 アンネイ(松江)終了

【5月の大人のアート塗り絵】
19日(火)松江
24日(日)大阪
26日(火)松江

5月24日の大阪での講座は、
色の仕組みをご説明します。
他ではしていない講座なのでお勧めです。

5月24日(日)
13:00~16:00 弁天町 学習センター
参加費 5,000円(下絵、レシピ付き)

7人限定で、色鉛筆で色作りを体験していただきます。
その後の作品作りはオレンジを仕上げます。

ご興味のある方は、info@belta.jp若林まで
メールでお問い合わせくださいませ。
詳細は【5月】 大人のアート塗り絵 in 大阪をご覧ください。
内容やご持参いただくものを掲載しています。

【6月の大人のアート塗り絵】
3日(水)東京

お問い合わせはinfo@belta.jp
若林までお願いいたします。

遠くの方は通信教育もしています。


120本入るペンシルケース、売り切れました。
48本用はわずかですが在庫があります。
カラーショップ Belta
楽天 カラーショップBeltaのロゴ