もう10日前のことになってしまいましたが、
大阪での大人のアート塗り絵の様子をお伝えします。
楽しそうでしょ♪
1時間、基礎講座をさせていただきました。
今回は「色」について。
色については語ればたくさん語ることがあるのですが、
時間が限られているので、混色の基本について。
ご参加の方の中には混色したことがない方もいらっしゃって、
「目からウロコ」とおっしゃってくださった方も。
そういう言葉はとてもうれしいです。
これから色鉛筆を楽しめるわけですものね。
楽しいですよ、色鉛筆♪
色についておさらいした後の作品作りはキャンドル。
このキャンドル、お好きに塗ってもOKですし、
例えば三原色で塗ってもOK。
みなさん、いろいろな工夫をされていらっしゃいますね。
三原色、三原色で塗った後、練り消しで色を落とした方、
「長靴下のピッピ」の長靴下みたいなカラフルな色を楽しまれた方、
陰影や背景、線を加えられた方、どれもすてきです。
「色を作る」モチーフですので、良い練習になったと思います。
これから色鉛筆を楽しんでくださいね!
ご参加のみなさま
ありがとうございました。
タイミングが合わなかったみなさま
次回はタイミングが合いますように。
そうそう、次回の予定が決まりました。
10月31日(土)13:00~
弁天町学習センターです。
後ほど詳細をお知らせしますね。
待ちきれない方は、
info@belta.jp若林まで
お問い合わせくださいませませ。
【大人のアート塗り絵講座】
■ 9月
24日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江市)
29日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江市揖屋町)
24日の乃木公民館は、色鉛筆の貸し出し席が満席です。
色鉛筆をお持ちの方のみの受付となっています。
29日のアンネイさんは、色鉛筆の有無にかかわらず3人まで受け入れできます。
■ 8月
8月18日(火) 宍道(松江)終了
講座の様子はこちらをご覧ください。
8月28日(金) アンネイ(松江) 終了
27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)残席1です 終了
30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)終了
器用室で使っている「大人のアート塗り絵」のセットです。
【スマートレター対応】【大人のアート塗り絵】松江のカラコロ工房にあるピンクのポストと幸せを運ぶツバメのモチーフ |
パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta
【大人のアート塗り絵講座】
■ 9月
24日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江市)
29日(火)19:00~21:00 カフェ アンネイ(松江市揖屋町)
24日の乃木公民館は、色鉛筆の貸し出し席が満席です。
色鉛筆をお持ちの方のみの受付となっています。
29日のアンネイさんは、色鉛筆の有無にかかわらず3人まで受け入れできます。
■ 10月
10日(土)14:00~16:00 東京
■ 8月
塗り絵にご興味のある方は
8月の講座の様子をご覧ください。
松江、大阪、東京で教室をしています。
27日(木)19:00~21:00 乃木公民館(松江)終了
30日(日)13:00~15:00 弁天町学習センター(大阪)終了
パーソナルカラー、カラーセラピー、カラー教材、カラーツールの専門店、
カラーショップ Belta