BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » ページ 5

【情報】ポリクロモス専用ホルダーがあった!

3月 22nd, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年4月9日(火) 塗り絵教室 風景(出雲平野)
2024年4月21日(日) 塗り絵教室 風景(出雲平野)

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


なんと!
私の愛用品、ファーバーカステルのポリクロモス専用のホルダーというものが
あるらしい。

情報源は、神保町の「文房堂」さんのX。
写真をお借りしました。

情報源のツイートはこちら↓
https://twitter.com/bumpodo/status/1770739778599670036

文房堂さんのサイトはこちら↓
http://www.bumpodo.co.jp/

Amazonでも楽天でも取り扱いはなく、
文房堂さんの通販サイト画材屋さん.comでも見当たりませんでした。
http://www.gazaiyasan.com/

しばらく松江にいるので、
4月に東京に来たら、文房堂さんに行ってみなくちゃ。

ちなみに、池袋の文房堂西武池袋店は4月30日で閉店だそう。
残念。
時々覗いて楽しんでいたのに。


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。
 

【教室】棚、こんな感じ

3月 21st, 2024 Posted in other

昨日に引き続き、棚。

© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2024

B5に描いているので、時間がかかる~。

教室ではもう少し小さな紙に描いていただきますので、
ご安心を。

最初はもう少しカラフルな棚を考えていましたが、
柱時計と合わなくて、一度消しゴムで色を落とし、
塗り替えました。

いっそ茶色の棚と青い器にすれば良かったと。

それは別に描こう。

紙は、コットマンの細目を使ってみました。

細目ですので、すっきりとした雰囲気ですよね。
若干紙色が黄みがかっていますが、
レトロな雰囲気を出すには良さそうです。

コットマンは荒目も持っているので、
使い比べてみようかな。

なにはともあれ、
4月15日の大阪教室の棚はこんな感じです。

時間があれば、もう1枚参考作品を作りたいのですが、
締め切りのある仕事を3本いただいており、
しばらくそれに取り組むことになりそう。

コットマンの細目はそこそこ色が乗ります。
悪くない。

大阪、神戸のみなさま、
一緒に楽しく作品を仕上げていきましょう。
教室については、こちらをご覧ください。
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)

その前の13日、14日はNHK文化センターでも教室をします。
こちらもぜひ。
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)

【教室】棚デザイン中

3月 20th, 2024 Posted in work shop(教室)

今日はサー・ロッド・スチュワートのコンサート。

行ってきましたよ!

もう、全曲、歌って踊って。
最高!

それはさておき、

4月15日の大阪教室の棚をデザイン中です。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

若干遠近が間違っているところがありますが、
正しく描いちゃうより間違えていても、
楽しい画面にしたいので、あえて描いているところもあります。

だって絵なんだもん。
私の世界観を描いているんだもん。

大阪教室は午前中、これを描きます。

ただし、まったく同じでなくてもかまいません。

「棚」を描くには、いくつかのポイントがあります。

モデルをそのまま描くときはそうでもないのですが、
自分でデザインするときには、
いくつか知っておく方が良いポイントがあるんです。

今回のこのデザインはその見本にもなっています。

それは他の絵を描くときにも役立つものなので、
そういうことをお伝えします。

またいくつか資料をお持ちしますので、
ご自分が好きなものを棚に並べてもokです。

描き方がわからないもの(省略の仕方がわからないもの)は、
ご説明しますので、ご安心を。

午後からご参加の方は、線画を印刷したものをご用意しますので、
お好みの色で塗ってください。

異なった材質のものがたくさんあり、
楽しんでいただけると思います。

もちろん塗り方はデモンストレーションします。

サイズは、A5程度です。
塗りやすい紙をご用意しますね。

一緒に楽しく作品を仕上げていきましょう。
教室については、こちらをご覧ください。
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)

その前の13日、14日はNHK文化センターでも教室をします。
こちらもぜひ。
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)

【教室】ペリドットカラーの宝石

3月 18th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年4月9日(火) 塗り絵教室 出雲平野
2024年4月21日(日) 塗り絵教室 出雲平野

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


昨日の教室にご参加くださったお客様の作品を
ご紹介しますね。

モチーフはバイカラートルマリンです。

お好みの色でどうぞ、ということで、
ペリドットカラーで仕上げられました。

ポリクロモスの黄緑系の色と
温かみのあるピンク系を使われたそうです。

途中、色をつけていないところは、透明感がありますよね。

とってもきれいな石です。

早速飾ってくださいました。

なんてすてきな壁。

1月の地図、2月のクリスマスローズ、3月のバイカラートルマリン、
少しずつコレクションが増えていきますね。

4月の出雲平野が並ぶと、きっと壮観でしょうね。

教室にご参加&作品、ありがとうございます。

【水彩色鉛筆】デコレのお庭

3月 17th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年4月9日(火) 塗り絵教室 出雲平野
2024年4月21日(日) 塗り絵教室 出雲平野

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


水彩色鉛筆で描きました。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

かなり前に、アタリもとらず適当に描いた下絵があったので、
それを塗ってみました。

モデルは松江のお店、デコレさん。

実は、私の色鉛筆のスタートは水彩色鉛筆なのです。

ファーバーカステルの前身で、
もう廃盤になっている色鉛筆を買い、
ちょこちょこと描いていました。

それから、カランダッシュの水彩色鉛筆や
アルブレヒト・デューラー、
ベロール(!)の水彩色鉛筆、
ごくわずかですが、インクテンスやミュージアムアクアレルも
持っているくらい。

ここ数年、水彩に力を入れている理由の一つが、
水彩色鉛筆に役立つ、なのです。

というのも、

時々「水彩色鉛筆の教室はないのですか?」と
いうリクエストをいただくのです。

個人的には水彩絵の具の方が、色はきれいと思うのですが、
ミュージアムアクアレルのような鮮やかな色鉛筆もありますから。

今年は少し忙しいので、
落ち着く来年ごろ、一度水彩色鉛筆の教室をしてもいいなと
思っています。

ただ、水彩色鉛筆は私の環境では塗り絵の下絵が作れないので、
印刷の塗り絵ではなく、他の方法になりそうです。

【絵を描く暮らし】静嘉堂文庫美術館「岩崎家のお雛さま」

3月 16th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年3月12日(火) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
2024年3月17日(日) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
詳しくはこちらをご覧ください↓
【教室】3月はバイカラートルマリン

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


昨日アップするはずが、久しぶりに寝落ち~。

少し前に丸の内の静嘉堂文庫美術館で開催中の
「岩崎家のお雛さま」展を観てきました。

三菱4代目岩崎小彌太が妻の孝子夫人に贈ったお雛さまと
小彌太の還暦のお祝いに孝子夫人が贈った御所人形の
展示でした。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

「お雛さま」展ですので、おひなさまを描くべきかと思ったのですが、
この御所人形の「お福の花見」のみなさんがとってもかわいらしくて。

国宝曜変天目も展示されていました。

ずっと見たいと思っていたんですよね。

曜変天目は写真撮影はできませんが、これは撮影okでした。
実はこれも見たかった。

ほぼ実寸大の曜変天目のぬいぐるみです。

お茶碗のぬいぐるみ!そんな発想はなかったので、
見たかったのです。

リアリティを出しているのは、
底に見えているハイライト。

このハイライトのおかげで布なのに、
陶器の質感を出しているんですよね。

楽しい展示会でした。

そして静嘉堂文庫美術館が入っている
明治生命館も堪能!

静嘉堂文庫美術館 「岩崎家のお雛さま」展は3月31日まで。
お時間がある方はぜひ。
https://www.seikado.or.jp/

お雛さまはもう一つ、
三井記念美術館の「三井家のおひなさま」も行きたい。
https://www.mitsui-museum.jp/

曜変天目が見たくて先に静嘉堂文庫美術館に行ったのですが、
こちらもすてき。

そして、三井記念美術館の次の展覧会は、
「茶の湯の美学」利休、織部、遠州の茶道具の展示です。
和菓子好きとしてはこちらも興味津々です。


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。
 

【BASE】1日限定10%オフです。

3月 14th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年3月12日(火) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
2024年3月17日(日) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
詳しくはこちらをご覧ください↓
【教室】3月はバイカラートルマリン

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


急なことですが、BASEのキャンペーンがあります。

お申し込み時に、クーポンコードbase24springを入力していただくと、
10%オフになります。

1.期間
2024年3月15日(金)21:00〜2024年3月16日(土)23:59まで
※ 利用上限枚数を超えた場合は、利用期限前に終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

2. クーポンの内容
10%OFF(上限1,000円)
1人1回限定

3. クーポンコード

base24spring

4. クーポンの注意事項

おひとり様1回限り有効となります
割引額は、最大1,000円までです
配布予定枚数を超えた場合、利用期限前に終了となる可能性があります
送料をのぞく税込1,000円以上のお買いものから利用できます
クーポンご利用後に注文をキャンセルした場合、クーポンの再利用はできません
ほかのクーポンとの併用はできません
デジタルコンテンツ商品、抽選商品には利用できません

4月の大阪教室のご参加を考えていらっしゃる方、
この機会にぜひ。

↓クリックするとウェブショップにジャンプします。

大阪教室については、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
をご覧ください。

【絵を描く暮らし】春の黄色のお花

3月 13th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年3月12日(火) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
2024年3月17日(日) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
詳しくはこちらをご覧ください↓
【教室】3月はバイカラートルマリン

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

昨年の今頃、あたりをとったところで止まっていたので、
色を入れました。
ここで逃すと、また1年放ることになってしまいますからね。

© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024

作品ではなくメモのようなものなのですが。

原種に近いスイセン、トサミズキ、スイセン、パンジー、
そしてなにかわからない花。

使っているのは全部ホルベインです。

36色セットとタンジェリンとダンディライオンを使いました。
本当はサンフラワーも持っていてつかいたかったのですが、
ちょうど手元になく、残念。

紙はマルマンのアートスパイラルで、
この組み合わせは色鮮やか。


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。
 

【和菓子】和菓子の祖?清浄歓喜団

3月 12th, 2024 Posted in other

※アフィリエイト広告を含みます。

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 大人のアート塗り絵オンラインレッスン

2024年3月12日(火) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
2024年3月17日(日) 塗り絵教室 宝石(バイカラートルマリン)
詳しくはこちらをご覧ください↓
【教室】3月はバイカラートルマリン

■ 4月関西出張

2024年4月13日(土)NHK文化センター神戸教室(塗り絵&イラスト)
2024年4月14日(日)NHK文化センター梅田教室(塗り絵&イラスト)

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(NHK文化センター)をご覧ください。

2024年4月15日(月)エル・おおさか(イラスト&塗り絵)
棚を描きます。

詳しくは、
【教室】4月関西出張のお知らせ(大阪教室)
ご覧ください。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座
++++
色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


※アフィリエイト広告を含みます。

京都の和菓子です。


© Belta(Mayumi Wakabayashi)2024
亀屋清永さんの「清浄歓喜団」↓
https://www.kameyakiyonaga.co.jp/year01.html

和菓子の歴史をひもとく際には、必ず登場するお菓子です。

これが和菓子?と思われるかもしれませんが、
和菓子の祖の一つと言われています。

和菓子は奈良時代、中国から伝来した唐菓子が密教のお寺や神社の
神事のお供えものとして使われ、
長い時間をかけて少しずつ変化し、庶民の口に入るようになったと
言われています。

清浄歓喜団は、唐から伝わった形を今に遺しているお菓子なのです。

形が縄文時代の土器のようですよね。

和菓子に興味を持ったころから、一度食べてみたいと思っていて、
2018年に京都に行った際、買い求めました。

小麦粉と米粉の皮の中に小豆のあんやドライフルーツ、
香辛料が入っていて、ごま油で揚げてあります。

底の方から割っていただきます。

ごま油で揚げるのが不思議な感じがしますが、
以前見たTV番組では、神社の方が、
同じように練った皮を揚げて
お供えもののお菓子を作っていました。

こういうお菓子がだんだんと形を変えて、
お饅頭になったのではないかしら。

ところで、役に立たないネタを一つ。

ゆうきまさみさんの漫画「新九郎奔る(しんくろうはしる)」の中で、
主人公の姉君伊都さんが、この清浄歓喜団のような形のお菓子を
おやつに食べるシーンがあります。

舞台は文正元年(1466年)
うーん、多分、武家の子どもといえども、
清浄歓喜団を気楽には食べられなかったのではないかしら。

それとも、神様のお下がりとして、
その頃はおやつにもなり得たのか?

う~ん。

↓クリックすると楽天市場へジャンプします。

 

 


■ 本

新刊
↓クリックすると楽天ブックスにジャンプします。