Green グリーンのデザイン
色名の頭文字をデザインするシリーズを描いています。
このシリーズのタイトルは一環して、
“g is for green”
という形にしています。
これは、レイ・ブラッドベリの短編集
“R is for Rocket”
“S is for Space”
から取っています。
そのレイ・ブラッドベリ氏がお亡くなりになりました。
子どものころから氏の作品が大好きで、
繰り返し繰り返し読んだものでした。
クラーク、ハインライン、アシモフが逝き、
今またブラッドベリが。
子ども時代の憧れたちがみんな逝ってしまいました。
さようなら。
色鉛筆はポリクロモス
紙はStonehenge
color pencil : Faber Castell polychromos
paper : Stonehenge
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
Flickrも覗いてみてくださいね。
絵をスライドショーで見ることができます。
Stonehengeを使っています。
ワークショップで人気の塗り絵です【メール便対応】 心を癒す大人のアート塗り絵 麦と葡萄 |
見本、下絵、塗り方テキスト付きです。
ワークショップに参加したことがなくても、
塗り方テキストを見ながら塗れば、
簡単に美しい作品に。
カラーショップ Belta