BeltaのColored Pencil Gallery  色鉛筆ギャラリー

色鉛筆専門サイト。色鉛筆画とモレスキンスケッチ。色鉛筆と紙の情報も満載。
Home » Posts tagged '水彩'

【基礎】水彩の基礎は?

8月 7th, 2023 Posted in other Tags: ,

万一、このブログが表示されなくなったら、
ショップのブログに記事をアップします。

↓をブックマークしておいてくださいね!
https://belta.thebase.in/blog


■ 教室

・オンライン(ZOOM)教室
塗り絵
8月9日(水)13:00~15:00
8月20日(日)14:00~16:00
モチーフは葉っぱ。
葉っぱの練習をしますよ~。

■ オンラインレッスン

・miroom
ペンと水彩で美味しいモノを楽しく描きます。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
簡単に美味しそうに描く!デパ地下のスイーツ&お惣菜のイラスト講座

色鉛筆でティータイムを描きます。
色鉛筆で描くヨーロッパのティータイム

・Lakit
三原色相当の色鉛筆3色で色の仕組みをご紹介しています。
Office Beltaの人気講座の三原色講座をぎゅっとコンパクトにしました。
色の仕組みを学んで描く、はじめての色鉛筆画講座

・FANTIST
ペンと色鉛筆でおやつ絵日記を描きます。
あなたも描けるように!簡単楽しいおやつ絵日記


お客様からご質問をいただきました。
せっかくですので、みなさまにもシェアしてお答えしますね。

Q.水彩は基本から習わないと難しいものでしょうか?

お答えしますね。

どの画材もそうですが、
基礎はどなたかに教わる方が早道です。

私の場合、色鉛筆は自分で研究しました。
おかげでとーーーーーっても時間がかかりました。

水彩は、

透明水彩ではないのですが、
ガッシュ(不透明水彩)を教わっています。
色の勉強はガッシュでしているんですよね。

水彩絵の具の使い方のポイントは、ごくごく簡単に言うと、
紙と水の量です。

ただ、これがなかなかやっかい(笑)

これは頭で理解するより、とにかく枚数を描く、です。

絵の具と水と筆と紙に慣れるまでは、
複雑なもの(例えば風景、人物、静物など絵画的なもの)より
簡単な形のものが向いています。

ただ、多くの教室(特に1回限りのもの)は
それをゆっくりする時間はないですし、
お客様の満足度からも複雑なものをすることが多いです。

となると初心者はついていけず、気の毒なこともあります。

実際、そういう例をたくさん見ています。

そういう点でオンラインレッスンは良いのではないかと思います。

ミルームさんのレッスンで、
水彩の基礎として簡単なものを取り上げているのは、
そのためです。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

そのほか、少し慣れてくるとこんなのもお勧め。


© Belta(WAKABAYASHI Mayumi )2023
パレットが新しい~。何年前だろう?

きれいに描けば、飾れるくらいでしょ?

こういうものをたくさん描くと
絵の具と水と筆をコントロールしやすくなり
(このテーマは永遠なので、マスターできるとは言いにくいです)
いろいろ描いてみたくなりますよ!

それから、今度は絵を描きながら、
絵の具や水、筆の使い方を学んでいきます。

まとめます。

画材の使い方を知りたいなら、
自分が好きな画風の先生に教わるのが早い。

ただ、教室によっては基礎に時間を割かず、
絵を描きながら経験を積むところがある。
その場合、最初はとても苦労します。

自分で画材の使い方を経験するなら、
オンラインレッスンもお勧め。
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

個人レッスンも承りますよ!

実は2018年から2019年まで、
水彩教室に通っている小グループの方に
水彩の基礎をレクチャーしていました。

絵の具、紙などいくつかのをご用意しますので、
触りながら体験していただくことができます。

ミルームさんのレッスンで使っている絵の具。
ミルームさんのレッスンは、私が選んだ色で構成しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コットマン ウォーターカラー トラベルセット (HP 24色)
価格:6,930円(税込、送料別) (2023/8/7時点)

数色しか持っていないけど好きな絵の具。
この12色でかなり描けます。
私的には、色構成がとてもいいと思っています。
蜂蜜入で、初心者向けではないのですが、好き。