oriduru 折り鶴
お正月準備できていますか?
久しぶりに全部ヴァン・ゴッホで描きました。
ヴァン・ゴッホは柔らかくて、滑らか。
紙にぴったりくっつくように色が乗ります。
やっぱりヴァン・ゴッホも好きだなぁ。
軸がもう少し太ければいいのにな(7.5mm)
その分、鉛筆削りを選ばず削りやすいメリットがあります。
ヴァン・ゴッホには、ピンクがないので、梅は赤にしました。
スカーレット、本当にきれい。
ヴァン・ゴッホはなぜ、あんなに半額にするのでしょうね。
後発ブランドとして、知名度を上げようとしているのかしら。
ありがたいことではありますが。
colored pencils : Van Gogh
paper : Stonehenge
応援クリックお願いします。
ものすご~く、励みにしています。
人気ブログランキングに投票する
フェエイスブックページ
http://www.facebook.com/pages/Belta-Mayumi-Wakabayashi/516344098383331
flickr
http://www.flickr.com/photos/blue_belta/
Pinterest
http://pinterest.com/bluebelta/
半額は60色を買うチャンス。
Beltaは36色を持っているので、二の足を踏んでいますが。
ヴァン・ゴッホは芯が柔らかく、折れやすいので、
ゴムバンドでしっかりホールド。
120本の色鉛筆がすっきりと収まります。大人の塗り絵教室に。色鉛筆ケース(ペンシルケース) … |
48本用のケースもあります。
48本の色鉛筆がすっきりと収まります。大人の塗り絵教室に。色鉛筆ケース 48本用 |